投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 重度 |
入居者のみなさんが揃って、ダイニングでテレビ鑑賞をしておられました。皆さん認知症の方ですが、明るく声をかけてくださる方もいて、楽しい雰囲気がありました。少人数なので、家庭のような、印象です。
お部屋を見せて下さいました。認知症がひどくなるとクローゼットのお洋服を何枚も重ねて来たり、汚れたものを中に入れてしまったりする事があるのでクローゼットは使えなくしていらっしゃいます。母もそのような一面があるので、納得しながら説明を受けました。ありのままの施設での生活を伝えて下さったと思います。
1階と2階に9人ずつの生活です。各階に日中は2人ずつ介護士さんがいて下さいます。夜間は1人ずつです。なるべくスタッフが手を出さず、入居者さん同士でお話したり支え合うような心掛けをされているそうです。看護師さんやお医者さんの往診が定期的にあるそうです。
食事は外注で、温めて提供してくれます。月一回たこ焼きをしたり、バーベキューもよくされるそうです。食の楽しみも考えて下さっていると思います。今は暑いのでないのですが、近所の公園に散歩にも出るそうです。
散髪やお尻拭きなど実費になるものもありますが、費用面は良心的にしてくださっていると思います。お部屋にはエアコン、カーテン、ベッド(お布団、シーツも)お洋服の収納ボックスも備わっています。家族が揃える必要がなく、ありがたいです。
2024-08-16 00:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の皆さんがとても明るく、活気がありました。部屋も明るくスッキリと整っていました。
設備の他、イベントや日々の細かな取り組みなどについても、丁寧に説明して下さいました。
医療施設や看護の方とも連携されているようで、安心できそうです。
日常を楽しく過ごす事にこだわっているということで、イベントに工夫したり公園へのお散歩などもされていました。住宅街にあり住空間も余裕があり明るくて、静かにゆったり過ごせそうでした。
2024-03-30 20:51
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 松原なごみ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームマツバラナゴミ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.8万円 | |||
施設所在地 | 大阪府松原市東新町5-4-10 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 266.96m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 510.39m² | 開設年月日 | 2014年4月1日 | |
居室面積 | 11.53m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2794800066 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テレビ回線・緊急通報装置・エアコン・介護ベッド・収納 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
1.シャワーチェア 2.アメニティ(ボディーソープ・シャンプー・ドライヤー) 3.ナースコール設置 4.バリアフリー対応 |
|||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・キッチン・トイレ | |||
バリアフリー | 全館 バリアフリーとなっています。 | |||
運営法人 | 社会福祉法人 なみはや | |||
ブランド | なごみ | |||
運営者所在地 | 大阪府和泉市鶴山台2-4-50 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 河和会病院 |
---|---|
所在地 | 大阪府和泉市鶴山台2-4-7 |
診療科目 | 内科, 麻酔科, 消化器科, 呼吸器科, 皮膚科, 放射線科 |
協力内容 | ・医師往診(月2回) ・訪問看護(週2回) ・入居者への必要な医療の提供による健康の維持 ・健康指導、医療相談、検査及び入院、健康診断 ・24時間365日の緊急連絡対応 |
歯科医療 機関名 |
うぐいすデンタルクリニック |
---|---|
備考 | ・週1回の訪問診療 ・健康指導、診療及び治療と口腔検診、口腔ケア、予防全般 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください