8月1日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
今までにいくつかの施設を見学しましたが、認知症の方の行動を理解しておられる度合いはこの施設が圧倒的だなと感じました。
おむつを履かせて放置ではなく、トイレを使う方向で体制が整えられているのはとても良いと思いました。
食事は業務スーパーのような袋からお椀に移し替えているだけで、ここで調理はしていない様です。
生活保護の範囲に収まる金額で、実際に入居者の大半が生活保護受給者の様です。
2024-04-20 19:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
介護度の高い方が多いように感じました。
到着して急いで駐車場を空けてくださいました。丁寧で具体的な例をあげながら細かく説明してくださいました。入居までの流れもよくわかりました。
近くに大きな病院もあり、内科以外も診てもらえるのは安心です。
コロナの時から行事が減っているようなお話で、前まではやっていたというようなことを、また行われれば良いなと思いました。
入居前の一時金はありますが、家賃などは母にとって適切だと思いました。その他も適切だと思いました。
2024-03-11 17:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
アットホームな雰囲気でした。長く地域に受け入れられている施設なのだなと思いました。
案内してくださった方のお話しはとてもわかりやすく、質問にもすべて答えてくださいました。スタッフの皆さまもこんにちはとご挨拶くださいました。親しみやすい方々だと感じました。
何かあればすぐに連れて行ける近さに大きな病院があるのは安心です。往診や看護師の訪問なども安心できる材料です。
建物のすぐ横に児童公園があること、駅からの道がわかりやすいこと、国道が近いこと、大きな病院が近いこと、など、周辺の利便性は良さそうです。
とろみ剤やきざむ加工なども「食費」に含まれているとのことで、費用についてはわかりやすかったです。
2023-11-19 20:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 中程度 |
部屋は広く、二階にも入浴場があり、階段にリフト設備があるので、車椅子の人でも安心だと思いました。
入居相談員の方に、段取り良く案内して頂き、スムーズに見学ができました。説明もわかりやすく、とても親切でした。
医療の連携や、歯科検診や、理容など有り、満足です。夜間のスタッフは1人でした。
駅から割と遠く、住宅街で中々場所が分からず、迷ってしまいました。食事は家庭的で美味しそうでした。初詣や花見など色々とレクリエーションがあって楽しく過ごせそうな印象でした。
2023-11-19 19:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
談話室では、テレビがついていました。入居者の方が3人いらっしゃって、1人の方は洗濯物を畳んでおられました。
管理者の方の説明は、わかりやすかったです。長くこちらでお勤めだと聞きました。他のスタッフの方は、挨拶して下さる方もいらっしゃいましたが、黙礼といった感じでした。
内科、歯科の訪問があり、医療体制に問題はないと思います。救急搬送された時に、スタッフも同乗して下さいます。但し、スタッフの帰りの交通費は、実費となるそうです。
民家の中にあり、少しわかりにくかったです。居室は、リノベーションされていて綺麗でした。クローゼットも十分な広さでした。
家賃はお安いですが、管理費が35,000円というのは、高く感じました。食費などは、安いと思います。
2023-10-20 18:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
見学に行かせていだいた際は、皆さん談話室でおやつの時間でした。車椅子の方が多い印象です。
短時間でスムーズに説明して下さいました。グループホームは、地域密着型であり他市からの入居する場合についてのアドバイスをくださり、大変助かりました。
診療所からの月2回の往診があるとお聞きしました。看護師さんが常駐ではなく、施設にきてバイタルチェックなどを行なっているようです。
食事は同じグループの施設で作り、温めて提供しているのを拝見しました。リハビリに関しては施設の中を歩かせていただいたりしているようです。
費用は比較的安価で、年金に少しプラスする形かなと思います。近くに入院施設ある病院があるので安心です。
2023-09-25 17:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者のみなさんは父よりかなり高齢の方が多く、ここに住むのはまだ早いかなと感じました。それぞれができることをやるという姿勢は素晴らしいと思います。
見学予定の施設がキャンセルになり、早く着いたのですが、暑い中待つのは大変だからとすぐに対応してくださいました。ありがとうございました。
今日見学した施設の中で1番負担が少ないのはありがたいと思いました。
2022-07-27 19:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
初めて施設を見学させて頂きました。入居者の方々は、普通に過ごされている印象でした。男性が多いようで、コチラは母親なのでもう少し女性が多いと良いなと感じました。ギターで演奏したり、音楽が常に流れていて雰囲気は良いと感じました。グループホームの様子が分かって良かったです。
しっかりと内容を説明して頂きよく分かりました。これから色々な施設のことを勉強したいので有意義な見学となりました。
認知症の入居者さんを専門にされているので、入居者、家族の気持ちを理解してさまざまなサポートを取り入れていることが分かりました。今後も医療的なサポートを増やしていくと言う点も好感がもてました。
周りは、閑静な場所なので生活環境は良いと思います。食事は、個別対応もしてくれると言うことなので安心です。
敷金がかかるようです。返ってくるようですが。月額は、他と比較していませんが妥当な額だと思います。コチラの予算を少しオーバーしてしまいますが、今後考えていく基準になると思います。
2022-05-12 23:47
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 豊中南 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームトヨナカミナミ | |||
料金・費用 | 入居金 15万円 月額 11.4万円 | |||
施設所在地 | 大阪府豊中市稲津町3-5-5 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 413.01m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 468.49m² | 開設年月日 | 2022年4月1日 | |
居室面積 | 11.58m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2794001137 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手すり | |||
共用施設設備 | リビング、浴室、トイレ、洗面台、リラックススペース、エントランス | |||
バリアフリー | 一部あり | |||
運営法人 | 株式会社 ハートコーポレーション | |||
ブランド | ハートコーポレーション | |||
運営者所在地 | 大阪府豊中市末広町1-2-16 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人恵愛会 すこやかクリニック |
---|---|
診療科目 | 内科、精神科 |
協力内容 | 訪問診療 |
医療機関名 | 医療法人善正会上田病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
田中歯科クリニック |
---|---|
備考 | 毎週1回訪問 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府豊中市稲津町3-5-5 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩10分】 庄内(大阪府)駅東口からすぐ左方向に進みます。 75m先の庄内駅前を突き抜け、21m先の庄内駅前を左方向に進みます。 210m先の庄内東町3を突き抜け、130m先の庄内東町を突き抜けます。 すぐ右方向に進み、210m先を左方向に進みます。 110m先を右方向に進み、38m進むと「グループホーム 豊中南」に到着します。 【車4分】 庄内(大阪府)駅東口から89m先を左方向に進みます。 360m先の庄内東町を斜め右手前方向(国道176号線)に進み、230m先を斜め左手前方向に進みます。 110m先を右方向に進み、37m進むと「グループホーム 豊中南」に到着します。 |