みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
機能訓練の一環として専門スタッフによる集団体操を毎日実施!風船を使用したレクリエーションやカルタ取りなど、心身の適度な刺激となるよう活動を日常生活に取り入れております。
大阪府豊中市庄内宝町1-4-5
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
当施設では、ご入居者様一人ひとりが心地よく過ごしていただけるよう、様々な取り組みを行っております。
お食事は、各フロアで家庭的な雰囲気の中、楽しんでいただいております。
また、外食や食事を通じたレクリエーションも大変人気があります。
健康面では、かかりつけ医の継続はもちろん、医師や看護師による訪問が毎月定期的に行われ、適切な健康管理を実施しております。
さらに、併設施設や地域の方々との交流も盛んで、ご入居後も新しい出会いをたくさん提供いたします。
ここはただの施設ではなく、ご入居者様とご家族様の新たな家だと考えております。
安心して、楽しい毎日をお過ごしいただけるよう、スタッフ一同心よりお待ちしております。
ホームの広いバルコニーでひなたぼっこをしたり、天気のいい日には近くの公園へ出かけたり、バラや桜など季節のお花見や買い物に出かけるなど、豊かな暮らしを送っていただけるよう屋外での活動にも力を入れております。
ご入居前からお世話になっているかかりつけ医の継続もできますが、ホームにも毎月2回往診を行う協力医がいるのでご希望に沿ってお選びください。訪問看護による健康チェックも週に2回あり、24時間いつでも連絡が取れる体制がご入居者様やご家族様に好評です。年に2回消防署の立会いのもと避難訓練も実施しており、ご入居者様を安全に避難させるすべも身に付けておりますのでご安心ください。
ご入居者様がいつまでも食べることを楽しめるよう、毎月1度ご入居者様とスタッフで夕食を作るレクリエーションを行ったり、外食やおやつ作りを行ったり、食材を買い出しに出かけるなど工夫しており大変好評です。普段のお食事のおかずは併設施設で作られていますが、炊飯は各フロアで行い、ご飯の炊けるにおいがご入居者様の食欲を刺激するようになっております。
同一法人が運営する特別養護老人ホームが併設されております。グループホーム自体は小規模ですが、毎月行われる喫茶会など合同で行うイベントやレクリエーションも多く、ご入居後もたくさんの方とかかわりながら楽しく過ごしていただけるでしょう。また併設施設があるため何かあった時にはスタッフが協力して対応できるため、緊急時も安心です。秋まつりなど地域のイベントに出かけるだけでなく、習字や踊りなどで来所する地域ボランティアの方も多く、地域の方々との交流も行われております。
施設の外壁は淡いベージュ色を採用しております。周囲の住宅地と調和した明るい雰囲気の施設となっております。
共有スペースには、お仲間と楽しくおしゃべりしたりおくつろぎいただいたり、自由にお使いただけるソファーもご用意しております。
居室には、リクライニングができる介護用ベッドをご用意しております。楽な体勢でゆっくりおやすみいただけます。
車寄せの前には駐輪スペースを設置しております。来訪者様が自転車をご使用の際には自由にご利用いただけます。
施設の出入口には引込み式の自動ドアを採用しております。開口時には大きな間口を確保でき通過しやすくなっております。
向かって左側のエレベーターは間口が大きな出入口になっておりますので、スムーズな出入りが可能となっております。
エレベーターの出入口付近には色鮮やかな花々が飾られた花瓶を設置しております。可憐な花々は入居者様に癒しを与えます。
休憩スペースの奥の出入口上部には、緊急用ライトがございます。入居者様は点灯してスタッフに速やかに知らせることが可能です。
浴槽側の壁には水栓がございます。入居者様は足し湯の際にはお好みの温度に調整後、速やかに注水していただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
9月12日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 8.58m² 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 14.3 万円 | |||||||
- | - | 6.3 | 1.8 | 5.0 | 1.1 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,652円 | 23,779円 | 24,885円 | 25,644円 | 26,150円 | 26,688円 |
2割負担 | - | 47,304円 | 47,557円 | 49,770円 | 51,288円 | 52,300円 | 53,375円 |
3割負担 | - | 70,956円 | 71,335円 | 74,655円 | 76,932円 | 78,450円 | 80,062円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※入居時費用の「その他」は敷金にあたります。退去時にお部屋の修繕費などがかかる場合は敷金から差し引いてお返しします。
※上記のほか、介護保険自己負担分・オムツ代などの日用品費・医療費など別途かかります。
※月途中で入退居される場合の利用料金は日割りにて計算させて頂きます。
理美容に | 伴う費用カット1,800円 カット顔そり2,200円 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 清揚苑 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームセイヨウエン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.3万円 | |||
施設所在地 | 大阪府豊中市庄内宝町1-4-5 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 4階部分 | |
敷地面積 | 2,562m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 3,968m² | 開設年月日 | 2021年4月1日 | |
居室面積 | 8.58m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2794001012 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テレビ回線 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・居間・キッチン・トイレ・地域フォーラム(パブリックスペース)・リラクゼーションルーム・露天風呂 | |||
バリアフリー | 全面バリアフリー | |||
運営法人 | 社会福祉法人 慶生会 | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市生野区巽東4-11-10 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人若葉会 豊中若葉会病院 |
---|---|
協力内容 | 緊急時等の対応 |
歯科医療 機関名 |
あおぞらデンタルクリニック |
---|---|
備考 | 週1回 施設にて訪問診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府豊中市庄内宝町1-4-5 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩18分】 庄内(大阪府)駅西口からすぐ突き抜けます。 270m先の庄内西町4を右方向に進み、280m先の庄内西町3を突き抜けます。 740m先の庄内栄町を突き抜け、49m先の庄内栄町を右方向に進みます。 38m先を左方向に進み、49m先を左方向に進みます。 83m進むと「グループホーム 清揚苑」に到着します。 【車9分】 庄内(大阪府)駅西口から260m先の庄内西町4を右方向に進みます。 1km先の庄内栄町を左方向に進み、180m先を右方向(府道10号線)に進みます。 220m先の庄内宝町2を右方向に進み、170m先を右方向に進みます。 50m進むと「グループホーム 清揚苑」に到着します。 |
2025/09/12更新
【施設の評判】グループホーム 清揚苑の口コミや評判を教えてください。
グループホーム 清揚苑を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム 清揚苑の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム 清揚苑のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム 清揚苑の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「豊中市(大阪府)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【コロナ禍の見学】グループホーム 清揚苑では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム 清揚苑のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム 清揚苑の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム 清揚苑に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
豊中市 | 133.6万円 | 19.5万円 | 12.9万円 | 15.9万円 | 探す |