投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者の方はみなさん元気そうでええ笑顔でした。ただ比較的、自立した人が多かったです。
入居者の状態、受け入れの可否の判断、現在の申込状況など、わかりやすく説明してくれました。
グループホームとしては一般的な充実度です。自分のことは自分でできる方が多いそうです。
コロナの影響もあり、外出もなしで、面会も1週間まえの予約制で、時間制限ありです。
ほかのグループホームと比較すると若干安めな印象を受けました。
2023-10-10 20:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方がホールに集まり、自然な感じでおしゃべりをされたり、テレビ観賞をされていた。皆さん椅子に腰掛けられていたので、お元気な方が多いと見受けられた。
施設長の方が、利用者の方最優先で色々と模索されている様子が話を通してよく伝わってきた。どんな質問にも気さくに返答して下さり、またご自分の思いなども重ねて話して下さったのが印象的であった。
食事の後片付けは利用者の方が…といった風にサービスの受け身ではなく、参加型であるのが良かった。
今はコロナ禍で、なかなか外出が難しいようだが、以前は近隣の保育所との交流や、海を見に行ったり、花火をされたり…と様々なレクリエーションがあるようで良かった。
入居一時金もいらず、消耗品等の持ち込みも可能であったので良かった。
2022-07-03 12:21
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 菅原 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームスガハラ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市東淀川区菅原3-18-23 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 316.68m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 189.96m² | 開設年月日 | 2018年3月1日 | |
居室面積 | 9.02m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2793000304 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | カーテン・電動ベッド・エアコン・クローゼット | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・トイレなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 YouI | |||
運営者所在地 | 大阪府吹田市寿町2-15-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人菊秀会 皐月病院 |
---|---|
所在地 | 大阪府吹田市寿町2-7-24 |
診療科目 | 内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、放射線科、リハビリテーション科 |
医療機関名 | 訪問看護ステーション やすらぎ |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市東淀川区小松5-6-24 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府大阪市東淀川区菅原3-18-23 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
2台分あり |
交通手段 | 【徒歩7分】 JR淡路駅東口からすぐ右方向に進みます。 84m先を左方向に進み、36m先を右方向に進みます。 330m先を突き抜け、82m先を左方向に進みます。 45m進むと「グループホーム 菅原」に到着します。 【車3分】 JR淡路駅東口から160m先を斜め左手前方向に進みます。 87m先を斜め右方向に進み、すぐ突き抜けます。 320m先を左方向に進み、44m進むと「グループホーム 菅原」に到着します。 |