投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
行った時間が4時ごろでしたので、皆さんにお会いする事は出来なかったですが、お部屋も広くてかわいい感じでした。案内して下さった担当者さんも丁寧な対応で感謝しております。何かあればご相談にも応じて下さるという事でしたので安心しております。
スタッフの方共、ご挨拶程度でしたが皆さんにこやかでいい雰囲気でした。
お食事は手作りなので嬉しいと思います。
他と比べても良心的だと思います。年金も少ないなか、お支払いして行くのでとても有難いと思います。
2024-07-03 17:24
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方は、お昼時もあって大体の方は、テーブルでお昼を待っていました。私が見学に行った時にたまたま、お風呂に入っていた方が元気が良く挨拶してくれました。雰囲気がすごく柔らかいな、と印象を受けました。
色々、費用など丁寧に教えて頂きました。うちの、義母の様子などを伝えてまだ、乗り気ではないとお伝えしました所、親身になってお話を聞いて下さいました。費用も、生活保護を受けているので、掲載されている費用ブラス散髪代(散髪希望の方のみ)と教えてもらい安心しました。
看護師さんは常にはいらっしゃらないみたいですが、病院が建ててる老人ホームなので、そこの先生が診て下さるみたいです。うちの義母が通ってる病院の先生も往診して下さるそうなので安心です。
食事は、朝、昼、晩と老人ホームの台所で作った温かい食事が出るみたいで、良い匂いがしてました。私は食事が一番気になってたのでそこは大満足です。施設の雰囲気も、アットホームな感じで良いなと思いました。場所もバス停から近いです。
費用も、掲載されてる通りの費用です。うちは、生活保護なのでブラス分は散髪代だけの様です。
2024-06-10 14:56
投稿者
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 77 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
最寄りのバス亭から一本で行けて降りた目の前の建物だったのでとても行きやすいなと思いました。部屋もトイレもピカピカでキレイで清潔感がありましたが、ちょっと食堂や部屋が狭い感じがしました。でも食事も三食手作りでアットホームな感じがしてとても良いと思いました。
予定よりもだいぶ早めに着いてしまったのですが、心よく対応してくださり部屋もお風呂もトイレも見せて頂き丁寧に説明して頂きました。入居資金の説明や申し込みの手順なども順序良く説明してくださりとても分かりやすかったです。
なんといっても三食手作りでスタッフの方がいつも作ってくれて出来立てを頂けるのが毎日のことなのでとても良いと思いました。食堂でスタッフの方と入居者の方が歌を歌ったり、お話されてたりしてとてもアットホームで和気あいあいとしていました。散髪も二か月に一回、医療も定期的に診て頂けるということで安心しました。
全体的にとても良いと思いましたが、部屋と食堂がもう少し広ければいいなと思いました。
施設に行くのも行きやすいし、月額費用も生活保護の範囲内でできるようですのでとても満足しています。
2019-12-21 00:28
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 女性 | 祖父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居所の皆さんは静かな方が多い印象です。朝ごはんの時間に見学をしましたが、騒いだりしてる方はおりませんでした。男女比は半々ぐらいです。認知度については、中級程度の方が多いのではないかと思います。部屋は大きくありませんが、施設自体は新しいです。値段相応の施設だと思います。
入居相談員の方がスムーズに案内して下さいました。説明も分かりやすく満足しております。スタッフの方もしっかりあいさつしてくれました。男女比は半々でした。
身体的な問題については、軽度の方を受け入れられている印象です。スタッフの人数的にも設備的にも、重度の方の入所は難しいと思われます。提携医療機関からは、定期的に毎月往診が受けられます。
食事は施設の職員さんの手作りです。季節毎にレクリエーションが行われますが、普段は入居者の意思に任せ、それぞれが各々の時間を過ごされるそうです。静かな住宅街の一角にあり、スーパー、コンビニ、郵便局が近いので、環境は良いと思います
基本的に追加費用は、オムツのみということでした。施設で購入してもらうか、家族が持ち込むか、選択出来ます。近隣施設の相場より、費用は安く抑えられます。値段相応の評価に値する施設だと思います。
2018-10-27 11:45
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | グループホーム 大正鶴町 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | グループホームタイショウツルマチ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 10.8万円 | |||
| 施設所在地 | 大阪府大阪市大正区鶴町1-18-1 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | - | |
| 入居定員 | 27名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
| 居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | 3階部分 | |
| 敷地面積 | 398.66m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 793.02m² | 開設年月日 | 2014年11月1日 | |
| 居室面積 | 8.3m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2792700110 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 収納、エアコン、ナースコール | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
| バリアフリー | 玄関から廊下・居間・居室・台所・便所・浴室のすべてをバリアフリー化している。 | |||
| 運営法人 | 株式会社 美咲 | |||
| 運営者所在地 | 大阪府大阪市中央区平野町3-1-2 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 医療法人小池外科 |
|---|---|
| 協力内容 | 往診・外科・内科・整形外科・放射線科と日ごろの体調管理・指導 |
| 歯科医療 機関名 |
一栄デンタルクリニック |
|---|---|
| 備考 | 口腔ケア・歯科治療・歯科指導 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください