投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
入居者の方たちは談話室で体操をしたり、おやつの後もパズルをしたり、リラックスした感じで過ごされていました。不安な点もたくさんあったのですが、全て丁寧に説明をしてもらえて、すごく安心できました。特に、家族の負担がなるべく少なく済むように配慮されているそうで、仕事を抱えている身としては、何よりありがたい言葉でした。改善点というわけではないのですが、コロナが落ち着くまでは、面会時間が制約を受けるので、早く時間制限が解除になれば良いなと思っています。
見学時に1時間以上時間をかけて、じっくり説明をしていただきました。母の入居のため、デリケートな介助も必要なので、男性の職員が多い事を初めは気になっていたのですが、すごく丁寧な対応で安心しました。また、実際は女性スタッフの方も多い感じでした。力仕事が多いでしょうから、男性スタッフさんもいてくださるのは助かりますね。
整形外科への外来など、通院の際もスタッフが介添してくれて、基本は家族は付き添わなくて良いそうです。他の施設では家族が全部付き添いで受診する必要があると言われたので、この点はすごく良いと思いました。
エレベーターではなくて、昇降機で一階に降りるのですが、火事や災害の時など避難が気になりました。でも、質問したところ、そういう場合は、下手に避難せず、その場に待機する指示だそうで、確かに移動するよりも救助を待つ方が安全なのかもしれません。急患の時などの為に、エレベーターはあると良いなと思います。駅からのアクセスは良く、歩行でも車でも行きやすい場所にあります。
費用は他の施設と比べてほぼ同じくらいだと思います。基本料金と介護料金以外に、内科の往診費用とか、オムツ代が最大で3万くらいかかるようです。敷金は、退所時に現状復旧代で35000円引かれて戻るそうです。
2024-11-17 09:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
駅から近いこと、費用が予算内であること、各居室の中央に居間があること等が良かったです。コロナ以降、部屋の見学は遠慮いただいているとのことでしたが、その代わりに中の写真を撮ったものを頂きました。
代表の方に説明して頂きました。落ち着いた方で丁寧に説明頂き、好印象でした。
看取りまでして頂けるということで安心だと思いました。やはり、グループホームは人数も少ないので、目が行き届いてよいと思いました。
駅から近いので行きやすいです。(私が車に乗らないので、駅から近いことを条件にしています。)
家賃が安いのが有難いです。何年お世話になるかわからないこと、少しずつ値段が上がっていくこと等を考えると、最初から高いと思うところには入れられないので。
2024-03-21 20:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 要支援2 | 無し |
感染予防の関係で、入室されている方の様子は、遠目から見せて頂きました。きちんと管理されているなぁと思いました。
説明も丁寧で、パンフレットと合わせながら御説明頂き、わかりやすかったです。
パンフレットでの説明でしたので、具体的な所見はありませんでした。
食事に関しては、他で調理したものを出し、個人にあわせて刻み食などにしていると御説明頂きました。
2024-02-01 10:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
非常に綺麗で広々としていて、片付けもされており清潔感がありました。
お忙しい中、説明を詳細にしていただき、お風呂やお部屋も案内して下さいました。
散歩などの外出がない様子だったのは残念でしたが、ホームが広々としていて明るく開放感があることが良かったです。医療との連携も満足です。
食事については拝見していないので、何とも言えませんが、冷凍のものが届き、それを解凍して出すとのことだったので、手作りでない残念さと、逆に清潔で安心でもあると思います。
入居一時金がない事はありがたく、他のホームより高めでしたが、施設の綺麗さやトイレの数が確保されていること、スタッフの人数などを考慮すると当然なのかと思いました。
2023-12-12 09:56
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | クレハピア | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | クレハピア | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.5~15万円 | |||
施設所在地 | 大阪府池田市呉服町8-10 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 946m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 652.2m² | 開設年月日 | 2020年4月1日 | |
居室面積 | 10.93m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2792500304 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・(トイレ付きあり) | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室(機械浴あり)・エレベーター・キッチン・トイレ・駐車場・談話室・予備室(ご家族様宿泊可能)・事務室など | |||
バリアフリー | 全館 バリアフリー仕様になっています。 | |||
運営法人 | 愛らいふサービス 株式会社 | |||
運営者所在地 | 大阪府池田市井口堂2-4-34 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 生成会 くさかべクリニック |
---|---|
所在地 | 大阪府池田市城南3-11-23 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 24時間の連携、訪問診療 |
医療機関名 | ライフクリニック |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 24時間の連携、訪問診療 |
歯科医療 機関名 |
いずみ歯科 |
---|---|
備考 | 定期的な往診による治療や口腔ケアなどの指導。また、緊急時の受診や往診などもおこなってくださっています。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府池田市呉服町8-10 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩5分】 池田(大阪府)駅マルシェ1番館口からすぐ右方向に進みます。 25m先を斜め右方向に進み、220m先を右方向に進みます。 35m先を左方向に進み、140m進むと「クレハピア」に到着します。 【車5分】 池田(大阪府)駅マルシェ1番館口から110m先を斜め左方向に進みます。 66m先の池田駅前を左方向(国道176号線)に進み、710m先を左方向に進みます。 110m先を左方向に進み、200m進むと「クレハピア」に到着します。 |