施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

8/2更新 たのしい家 帝塚山
地域に根ざした安心生活で生きがい・楽しさ・笑顔があふれる“我が家”へ

大阪府大阪市阿倍野区帝塚山1-10-27 地図を見る
1人
部屋
満室待機者0人

8月2日更新

0万円
15.3万円
料金プランを見る

口コミ 部屋で休まれてる入居者さんもいらっしゃいましたが、入居者が共有スペースでテレビを見たり、談笑したりして楽しそうでした。 相談員のかたは、一通りの説明と、自分の経験に基…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。たのしい家 帝塚山を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

たのしい家 帝塚山

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 施設周辺の安全で清潔な環境
  • 介護施設の外観と駐車場
  • 明るく清潔な介護施設の廊下
  • 明るく広々とした共有リビング
  • 介護施設内の居間と廊下の様子
  • 清潔で明るい介護施設の廊下
  • 明るく広々とした施設の廊下
  • 居室のきれいな内装と配備
  • 介護施設の居室の内装
  • 介護施設の洗濯室と浴室
  • 介護施設内のケアバスルーム

たのしい家 帝塚山の基本情報

  • 施設外観
    施設外観 施設は4階建ての建物で、外壁はベージュ系の濃淡です。左側には駐車場があり、入り口付近にはスロープが設置されています。
  • 共有スペース 共有スペースには日差しを取り込む窓があり、レースと厚地のカーテンが掛けられています。前面には観葉植物が飾られています。
  • 居室 天井には照明が設置されています。エアコンも完備されていますから一年を通して、常に快適な室温で過ごせます。
  • 入り口付近 施設にはアスファルトで舗装された駐車場が設けられており、施設名が入った車が1台止められています。入り口前にはのぼりがあります。
  • 入り口付近 施設には道路側の入り口からタイル敷きのスロープが玄関へと続いています。脇には歩行をサポートする手すりがあり、花が飾られています。
  • 入り口付近 施設の玄関ドアはガラス張りで、中の様子が見えています。左側の壁にはポストが1つあります。右側に手すりが設置されています。
  • 玄関ホール 玄関ホールの左側には大きな靴用ロッカーが設置されています。扉には名札を入れるプレートがあります。足元にはマットが置かれています。
  • 玄関ホール 施設の玄関はガラス張りで日差しが射し込んでいます。天井には非常口の表示灯があります。左側の壁には絵が飾られています。
  • 玄関ホール 玄関ホールには靴箱の右側にエレベーターがあります。操作パネルの横には点字の説明版があり、壁には手すりが設置されています。
  • 共有スペース 共有スペースにはフラットフロアが広がっています。テーブルと壁の間には車椅子に配慮された空間が確保されています。
  • 多目的スペース 各家具や床には木製のものが使われているので、常に木の温もりを感じられます。白色が壁や天井に使用されており、室内は明るい雰囲気になっています。
  • 共有スペース 共有スペースに置かれているテーブルセットはフロアの同じライトブラウンです。椅子はグリーン系とイエロー系の2色があります。
  • エレベーター エレベーターの内部には正面に大きな鏡があり、左右の壁には手すりが設置されています。入り口の操作パネルの横には点字の説明があります。
  • 廊下 廊下の床は明るいブラウンで、壁と天井は主に白です。左右の壁には手すりがあり、ドアの横には名前のプレートがあります。
  • 廊下 廊下の床は玄関ホールから段差なく繋がっています。右側の壁にはカウンターがあり、その先には仕切り用の引き戸があります。
  • 居室 施設の居室には畳敷きの和室があります。畳には全てへりがなく、全面フラットに整えられています。扉は木製の引き戸です。
  • 居室 畳敷きの居室の中には角を丸く取った座卓が1つ置かれています。上には花が飾られており、両側には座椅子がセットされています。
  • 居室 畳が敷かれた居室には大きな腰高窓があり、日差しが射し込んでいます。白い壁の上部には同色のエアコンが1台あります。
  • 居室 水などをこぼした時のことを考え、床はフローリングです。あと始末が楽にできます。コンセントも設置されていますから電化製品もすぐに使えます。
  • 居室 部屋のクローゼットは白色です。ハンガーで長めのコートなども楽に収納できます。それ以外にも引き出しが下にあり、下着などを収納できます。
  • トイレ 手すりは壁だけではなく、便座のそばにもあり、体の不自由な方も安心です。温水便座洗浄機能、緊急呼び出し装置も完備されています。
  • 洗濯室 洗濯室の隣の浴室には、入浴用車イスがあります。入口に段差はなく、手すりも完備されていますから体の不自由な方も安心です。
  • 浴室 体の不自由な方のために手すりを設置しています。シャワーの近くだけではなく、浴槽の方にもついています。浴室専用のイスも完備されています。
  • 浴槽 浴槽を安心して使えるよう、壁には縦、横に手すりを設置しています。座りながら移動できるようにイスも置いています。
  • 窓際 窓際にはベンチが置かれており、その正面にある花壇を座って眺めることができます。木々が周囲に植えてあり、緑を感じられます。
  • 窓際 花壇には色とりどりの小さい花が植えられており、目を楽しませてくれます。照明が中に置かれており、夜間でも花壇周りを照らしてくれます。
  • ユニフォーム 異なる年齢層の3名の男女のスタッフです。黄色のシャツに黒のラインが入っており、左胸に企業名が記載されています。
  • 事務室 事務室では、受付窓口のところにデスクを置き、スタッフが常駐しています。外からの訪問者だけでなく、入居者に対しても即座に対応します。
  • 食事 お食事はご入居者様にもお手伝いいただきながら、準備や後片付けを行っております。
  • 食事 おいしいお食事が自慢!ご入居者様のお好みやリクエストを取り入れながら献立作成を行っております。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 施設の建物は4階建てで、2階以上にはベランダが設置されている。玄関前にはスロープがあり、その右側には自動販売機が設置されている。
  • 共有スペースにはダブルカーテンが掛けられた窓があり、日差しが射し込んでいる。右側には観葉植物の鉢が置かれている。
  • 部屋の天井には照明が完備されている。エアコンも設置されていて、一年中、快適な入居生活を送ることができる。
  • 施設の建物の左側はアスファルト舗装されており、複数の車が駐車できるスペースが確保されている。玄関付近には手すりがある。
  • 施設の入り口には植え込みがあり、植物や背の高い木が植えられている。壁際には自動販売機が設置され、左側にはのぼりがある。
  • 施設の玄関は黒い縁のガラスドアで、内部が見えるようになっている。右側の壁はベージュ系のタイル張りで手すりが付いている。
  • 玄関ホールの床はフローリングで、上り口には足ふきマットが敷かれている。左の壁際には複数の扉が並ぶ靴箱があり、中間には手すりが設置されている。
  • 施設の玄関ドアはガラス張りで外の様子が見えるようになっている。床はドア前から上がり口まで段差がなく、グレーのマットが敷かれている。
  • 玄関ホールの右側にはエレベーターが設置されている。床はライトブラウンのフローリングで、前面フラットに整えられている。
  • 共有スペースの床は段差のないフローリングである。テーブルの間隔は車椅子が安全に通行できるよう広めになっている。
  • 床はフローリングが使用されている。壁や天井は白色になっている。家具や扉は木目調のものが使われている。
  • 共有スペースにはフロアと同系色の木製テーブルが置かれている。椅子にはひじ掛けがあり、背もたれと座面にはクッション性がある。
  • エレベーターの左側の壁にはピクトグラムと点字の説明板が設置されている。内部の壁には手すりがあり、その上に操作パネルがある。
  • 廊下フロアは白とブラウンを基調としたインテリアである。両側に並んでいるドアには大きな握りハンドルが設置されている。
  • 廊下フロアは玄関ホールからフラットなまま続いている。右側には階段へと繋がるドアがあり、左側には観葉植物が置かれている。
  • 施設には畳敷きの居室がある。畳にはへりがなく、端まで段差なく敷き詰められている。壁には複数の引き戸が並んでいる。
  • 畳が敷かれた居室には中央部分に木製の座卓が置かれている。両側には座椅子があり、グレーのカバーが掛けられている。
  • 畳敷きの居室には1方向の壁にダブルカーテンが掛けられた窓がある。右側にはエアコンが設置されている。天井に四角い照明がある。
  • 部屋の床はフローリングになっている。水などをこぼした場合も処理が簡単にできる。部屋の中央にコンセントが設置されている。
  • 部屋に入った右側にクローゼットが設置されている。扉を開ければ、ハンガーでかける以外にも下に引き出しもあり、小物の収納に便利である。
  • 温水便座洗浄機能付き、手すりは壁と便座の横にも完備されている。緊急時を知らせる装置もあり、安心である。
  • 洗濯機と乾燥機が設置されている部屋のすぐ向こうが浴室である。段差もなく、安全に移動できる。入浴用車イスも完備されている。
  • 浴室用のイスが完備されている。手すりはシャワーのところ以外に浴槽のそばにも設置されている。体の不自由な方も安心して入浴できる。
  • 安全を考え、壁側に縦方向と横方向の手すりを設置してある。湯船につかる時に使えるよう、両側にイスも完備されている。
  • 右側には窓がある。そのそばには木製のベンチが置かれている。左側には花壇がある。その奥には柵がある。周囲には木々が植えられている。
  • 正面には花壇がある。その中には色とりどりの花が植えられている。中央にはポール型の照明が置かれている。
  • 様々な年齢層の男女のスタッフ3名の写真。黄色に黒のラインの入った服を着ている。左胸には企業名が書かれている。
  • 事務室にはドア以外にも受付窓口がある。スタッフがそこに常駐していて、訪問者や入居者に対してすぐに対応をしてくれる。
  • お皿を片手に笑顔で写真に写る男性スタッフ。入居者様のために毎日彩りよく栄養バランスの良い食事を作っている。
  • さまざまな種類の食事が並んでいる。入居者様の好みを取り入れ彩りの良い食事を作っており、毎日おいしく食事を楽しめる。

ホームでの家事やイベントへの参加や、園芸活動などを通して、ご入居者様の役割や楽しみを見つけられるよう支援に当たっております。

入居費用 料金プランを見る

入居時
0万円
月額
15.3万円

住所 地図を見る

大阪府大阪市阿倍野区帝塚山1-10-27

運営法人

株式会社 ケア21

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可
  • 入室制限あり

ブランド

地域に根ざした安心生活で生きがい・楽しさ・笑顔があふれる“我が家”へ

おすすめポイント

  1. ご入居者様とご家族様に安心していただけるような、介護・医療体制を整えております。
  2. ご入居者様のペースに沿ってサポート。お一人おひとりが中心となるような支援を心がけてております。
  3. 排泄の自立を目指して、個別に対応。できるだけおむつに頼らない生活を目指します。

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢65歳以上

    65歳以上の方が入居ができる施設です。

  • 認知症重度可

    重い認知症状の方でも入居できる施設です。

    認知症重度可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】たのしい家 帝塚山の口コミや評判を教えてください。

たのしい家 帝塚山を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★たのしい家 帝塚山の口コミ★

★施設の雰囲気★
たのしい家 帝塚山のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

たのしい家 帝塚山の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「大阪市阿倍野区(大阪府)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】たのしい家 帝塚山では、現地で見学することは可能ですか?

たのしい家 帝塚山のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】たのしい家 帝塚山の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

たのしい家 帝塚山で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、たのしい家 帝塚山に記載している情報をご覧ください。

大阪市阿倍野区の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
大阪市阿倍野区 209.0万円 20.9万円 16.0万円 17.0万円 探す
満室でお困りですか?
同エリアで空きがある施設