7月30日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
とても大きな施設に驚きました。多様な施設を扱っておられるので、事の運びがとてもスムーズでした。父の話も詳しく聞いていただき、「話が早い」と感じました。感染対策から、施設内への入室はできず、外からの見学だったので、部屋の様子やお風呂、利用者さんの声等感じられなかったのが残念でした。入居者の9割が女性でした。外から拝見する限り、認知症とは思えない落ち着いた方がほとんどで、重度の身体的な方もお見受けしませんでした。
受付の犬がしっかりと番犬をしていて素晴らしいと感じました。介護福祉士の方と支援専門員のお二方で対応していただきました。経験が豊富なことがお話をしていてすぐに分かる印象で、話しやすかったです。立地も自然が多く、四季を感じられとても良かったのですが、山奥のため気軽に面会に来られないと感じました。外気浴(散歩)ができる点は、散歩好きの父には有り難いです。後は満員とのことなので、順番を待てるかどうか心配です。
スタッフの人数は確認していませんでしたが、丁寧にリハビリをされているのは理解できました。万が一、天災が来たら孤立してしまいかねないという不安があります。
中に入っていないので詳しいことは分かりませんが、一方ではカラオケが流れていて、もう一方では談笑されたりリハビリをされたりしているのが見えました。食事が手作りかどうかが気になるところです。山奥なので冬はかなり冷え込むようです。
2025-05-29 18:34
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム あいの里きらら | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームアイノサトキララ | |||
料金・費用 | 入居金 6万円 月額 12.3万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大東市龍間673-3 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 2,543.74m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 662.16m² | 開設年月日 | 2009年2月11日 | |
居室面積 | 13.19m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2791900059 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テレビ回線・ベッド | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 冷暖房、シャワー、浴槽の座面の昇降 | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・トイレ・キッチン・バルコニー・避難用屋外階段 | |||
バリアフリー | バリアフリー対応 | |||
運営法人 | 社会福祉法人 敬信福祉会 | |||
ブランド | 敬信福祉会 | |||
運営者所在地 | 大阪府大東市龍間673-3 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 畷生会病院 |
---|
医療機関名 | 大東中央病院 |
---|
医療機関名 | 野崎徳州会病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
大野歯科 |
---|---|
備考 | 定期健診 訪問治療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください