投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
始めから聞いていたことですが、入居されているのが女性だけでした。
男性が今のところ居ないこと、父は納得しての入居は難しいであろうことから、こちらには合わないかもしれないということを正直に伝えてもらって助かりました。
歯科も内科も往診があり、服薬管理をしっかりしてくださること、認知症について、スタッフがしっかりと学んでいること。仕事に誇りを持っておられること、まず父の居心地の良さを考えてくださっていることがよく分かりました。
9人のフロアにトイレが二つでした。
2025-03-02 16:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
駅近で、明るいお部屋でよかった。高齢女性が多いので安心感があった。
細かく母の状況をきいていただけ、本人の性格から対応のあり方を教えてもらえた。
費用も平均的である。ワンフロアで見やすいので母が車椅子で移動もしやすい。
2024-10-13 18:15
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 明日葉 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム アシタバ | |||
料金・費用 | 入居金 30万円 月額 15万円 | |||
施設所在地 | 大阪府吹田市南吹田2-3-16 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 3階部分 | |
敷地面積 | 349.98m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 616.14m² | 開設年月日 | 2010年12月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2791600162 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手すり、浴槽内の滑り止め加工、浴槽内に握り用取っ手、脱衣所や廊下より段差なし、扉は引き戸。 | |||
共用施設設備 | 別のユニットにいつでも自由に行くことできる。駐車場へも気分転換に外出ことができる。 | |||
バリアフリー | ユニット内はすべて対応(居室、トイレ、脱衣所、浴室)。電気のスイッチは大きく押しやすい。トイレ内の手洗いはセンサー水栓。エアコンの温度調節は個別の居室以外に事務所で集中管理もできる。 | |||
運営法人 | 大都美装 株式会社 | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市北区大淀南1-11-16 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | わかばくりにっく |
---|---|
協力内容 | 内科(精神科含む)往診 |
歯科医療 機関名 |
ほうせんかデンタルクリニック |
---|---|
備考 | 訪問歯科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府吹田市南吹田2-3-16 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
なし
|
交通手段 | 【徒歩4分】 南吹田駅北口から50m先を左方向に進みます。 92m先を左方向に進み、29m先を右方向に進みます。 83m先を斜め左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 すぐ突き抜け、34m先を左方向に進みます。 50m進むと「グループホーム 明日葉」に到着します。 【車4分】 南吹田駅北口から93m先を斜め右手前方向に進みます。 60m先を右方向に進み、93m先を右方向(府道14号線)に進みます。 450m先を左方向に進み、120m進むと「グループホーム 明日葉」に到着します。 |