みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
『共に手をとり合い、誰もが豊かな心で自分らしく過ごせる「わが家」を目指します。』を理念として掲げ、ご入居者様が穏やかでご自分らしい暮らしを継続できるようスタッフ間で橋梁くして支えてまいります。
大阪府大阪市東住吉区住道矢田4-20-5
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
心身共に活動的に過ごしていただけるよう、体調や天候を見ながら毎日お散歩やドライブなどの外出支援を実施。趣味活動や創作活動、個別の外出支援など、ご入居者様の思いのままに暮らせる環境を作っております。
「グループホーム はーとふる東住吉」は2ユニットのグループホームです。少人数のグループホームですが、同じ建物の中には小規模多機能居宅介護事業所を併設しており、在宅介護のサポートからご入居までスムーズに移行していただけるようになっております。また地域の自治会に加入し、夏祭りやふれあい喫茶に参加したり、小学校や保育園の子供たちと交流したり、ボランティアの訪問を受け入れ盆踊りやコンサートを楽しむなど、地元の方々との交流も日常的にございます。
「グループホーム はーとふる東住吉」では日常的に楽しみがあるようレクリエーションやイベントをご用意しており、特に個別のご要望にお応えする個人レクリエーションを大切にしております。喫茶店や甲子園球場、公園にスーパー銭湯といったご入居者様が行きたい場所にご一緒にお出かけし、ご入居者様の満足度を高めるサポートをいたします。ホームでの暮らしはご家族様にも写真付きのお便りでお知らせしており、離れていてもホームでの暮らしを身近に感じていただけるでしょう。
「グループホーム はーとふる東住吉」にご入居後もかかりつけ医の継続が可能です。ホームには提携医療機関もあり、毎月2回の往診がございます。往診時や通院時にもスタッフが付き添い、歯科医の往診が隔週、歯科衛生士の訪問が毎週あり、口内の衛生管理にも力を入れております。看護師も週に2回勤務しており、バイタルチェックや健康相談に応じておりますので、何か不安なことがございましたら気軽にご相談ください。医師や看護師、ご家族様と協力して終末期ケアにも対応しております。
玄関前に緩やかなスロープと手すりがあり、安全に往来していただけます。スロープの上に屋根を設置して、施設名を明示しております。
丸みを帯びたデザインの安全なテーブルをご用意しております。椅子の座面や背面にクッションが施されていて快適にご利用いただけます。
フローリングや出入り口の扉が美しい木目調で、木の温もりを感じられる居心地のよい居室です。壁面や天井が白く、明るく広々とした印象を与えます。
清潔感のある通路です。季節感のある壁面装飾や紙細工などが飾られており、明るい印象の空間になっております。
ベッドには転倒防止用の枠が取り付けられており、安全にご利用いただけます。姿勢を変える際につかまることもできて便利です。
エレガントな内装のトイレです。便器の両側に手すりをご用意しておりますので、安全にご利用いただけます。
窓やガラス戸から外光が射し込んでいて明るい印象の空間になっております。玄関の近くにエレベーターがあり、移動しやすく便利です。
ほかのに昇降していただけます。
ピンク色の明るくやわらかい印象の住環境です。緩やかなスロープからゆっくりと安全に玄関へ移動していただけます。
玄関の前は緩やかな傾斜になっていて、手すりを伝いながら安全に往来していただけます。階段の段差が低く、足腰への負担が少ないです。
安全で移動しやすい環境づくりをしており、車いすをご利用の方も快適に暮らしていただけるでしょう。
ベッドや洗面所が設置された居室。居室入り口にはそれぞれのご入居者様の表札と目印になる好きな俳優の写真などが貼られております。
お食事メニューとカレンダーを正面に貼り、いつでも確認していただけるようになっております。
介護度が高い方も座位を保っていただけるようシャワーチェアを設置し、浴槽内でも補助具を使い、二人介助で対応しております。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 委託先で調理しています |
---|---|
イベント食 |
あり
お正月 土用の丑の日 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
3月25日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 10.44m² 18室 |
利用権方式 | 20 万円 | 13.2 万円 | |||||||
- | 20.0 | 4.8 | 1.9 | 4.7 | 1.7 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 24,056円 | 24,185円 | 25,310円 | 26,082円 | 26,597円 | 27,144円 |
2割負担 | - | 48,112円 | 48,369円 | 50,620円 | 52,164円 | 53,193円 | 54,287円 |
3割負担 | - | 72,168円 | 72,553円 | 75,930円 | 78,246円 | 79,789円 | 81,430円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記の他、介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、おむつ代などが別途必要です。
※入居時費用の「その他」は敷金です。原則全額返金いたします(原状回復費を除く)。
※通院時および個別外出時に車両を使用する場合は1回の外出につき1,000円の料金が必要です。
グループホームは地域密着型サービスのため、施設と同じ市区町村内に住民票をお持ちの方が入居対象になります。
こちらの情報は介護サービス情報公表支援センターの情報を基に掲載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。(調査日:2022年9月8日)
理美容に | 伴う費用1,440円 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム はーとふる東住吉 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム ハートフルヒガシスミヨシ | |||
料金・費用 | 入居金 20万円 月額 13.2万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市東住吉区住道矢田4-20-5 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 492.35m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 555.79m² | 開設年月日 | 2013年3月1日 | |
居室面積 | 10.44m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2790800201 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面所・ベッド・エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 各ユニットに個浴設置 | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・ベランダ | |||
バリアフリー | 施設内は全館バリアフリー構造 | |||
運営法人 | 株式会社 アイシスト | |||
ブランド | アイシスト | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市東住吉区住道矢田4-20-5 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人六支会 野江クリニック |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市城東区中央2-14 コムズシティ野江D棟305号 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 定期的な訪問診療 緊急時等の往診による診察および電話連絡による指示 他院受信時の紹介および診療情報の提供 24時間体制の看護師への相談 |
歯科医療 機関名 |
谷町歯科医院 |
---|---|
備考 | 定期的な歯科医の訪問による歯科診療および口腔ケア 歯科衛生士の定期的な訪問による口腔ケア 緊急時等の対応 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府大阪市東住吉区住道矢田4-20-5 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩14分】 矢田(大阪府)駅からすぐ突き抜けます。 28m先を左方向に進み、48m先を右方向に進みます。 170m先を左方向に進み、540m先の住道8を右方向に進みます。 360m先を右方向に進み、すぐ進むと「グループホーム はーとふる東住吉」に到着します。 【車6分】 矢田(大阪府)駅から37m先をUターンします。 41m先を斜め右手前方向に進み、180m先を左方向に進みます。 630m先の住道8を右方向に進み、360m先を右方向に進みます。 すぐ進むと「グループホーム はーとふる東住吉」に到着します。 |
2025/03/25更新
【施設の評判】グループホーム はーとふる東住吉の雰囲気や特徴を教えてください。
グループホーム はーとふる東住吉のページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。
★グループホーム はーとふる東住吉のおすすめポイント★
★施設の雰囲気★
グループホーム はーとふる東住吉のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム はーとふる東住吉の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「大阪市東住吉区(大阪府)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム はーとふる東住吉では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム はーとふる東住吉のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム はーとふる東住吉の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム はーとふる東住吉に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
大阪市東住吉区 | 9.9万円 | 13.2万円 | 10.0万円 | 12.4万円 | 探す |