口コミ ちょうどおやつの時間だったのでみなさん食堂にいらっしゃいました。洗濯物を一緒に畳んでいる方もいたり、おしゃべりしてる人がいたりと介助してもらいながらおやつを食べたりと各々が…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
認知症を伴うご高齢者様が、穏やかな生活を営めるように。少人数で暮らせるユニット制を採用し、細やかな見守りと適切な介護ケアをご提供いたします。
大阪府大阪狭山市東茱萸木4-1160-2
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
私たちの施設では、ご入居者様おひとりおひとりに合わせた介護を大切にしております。
少人数制で、細やかな注意と配慮が行き渡るよう努めております。
また、信頼できる医療機関との連携により、体調管理も万全にサポートいたします。
ここでは、ご入居者様がご自分らしく、健康的で充実した毎日を過ごせるよう、さまざまなレクリエーション活動を通じて生きがいや楽しみを見出していただくことを心がけております。
ご家族様との絆も大切にし、安心して頂ける暮らしを提供いたします。
心地よい日々を私たちと共にお過ごしください。
認知症の方にふさわしい生活サポートとリハビリ、目が行き届きやすい少人数制の暮らしをご用意いたしました。症状緩和のための活動もご用意しており、生きがいのある毎日をお過ごしいただけます。
認知症を伴うご高齢者様には、温かい家庭的な雰囲気がとても大切と考えています。顔なじみのスタッフと落ち着いた暮らしを営めるように、施設は少人数のユニット制を導入いたしました。当施設ならではの環境をご活用いただいて、今まで以上に充実した日々をお楽しみください。リハビリ活動もご用意しており、生活に必要な動作を職員と一緒に行う「生活リハビリ」を採用し、今までできているところを失うことなく生活していただけます。
医療機関の協力もご高齢者様の生活に欠かせません。当施設では複数の医療機関と連携を取りながらご利用者様の健康管理を行える体制を整えており、ご家族様にとっても安心できる環境です。治療が必要な場合は適切なケアを、もっと詳しい検査が必要な場合は大きな病院の紹介なども行っており、医療ケア体制も心配ございません。緊急時も迅速な対応でかかりつけ医に連絡を取り、最適なケアをご利用いただいています。
ご利用者様の生活は同じことの繰り返しになりがちで、メリハリが少なくなってしまいます。生活に関わる動作を繰り返すだけでなく、そのほかの活動にもかかわりながらお過ごしいただきたいと考えています。当施設ではたくさんのイベントやレクリエーションをご用意しており、1年を通じて四季の移ろいや人との交流を楽しみながら過ごしていただいています。お速見や夏祭りなど、季節感のあるイベントに参加し、いつまでもご利用者様らしくお過ごしください。
施設は斜面に沿って建っており、緑豊かな自然に囲まれています。1階の出入口はもちろん、2階の駐車場からも出入りすることができ、大変便利です。
居室への扉は開閉の負担の少ない引き戸になっております。部屋の中にはベッド、クローゼットを備えつけていますので、ご自由にアレンジしてください。
建物は斜面に沿って建っています。こちらの1階の出入口のほかに、駐車場と直結した2階からも出入りしていただけます。
共有スペースは、食事をはじめくつろぎの場所としてお過ごしください。対面式のキッチンですので、職員とともに調理もお楽しみいただけます。
2階、3階へはエレベーターをご利用ください。廊下もゆったりと幅広くなっておりますので、歩行にも支障はありません。
廊下は、明るく幅を広くとっておりますので、ゆったりと移動できます。手すりを取りつけておりますので、歩行に不安のある方も安心です。
居室の一部には和室もご用意しております。明るい日差しの差し込む畳の部屋でゆったりとお過ごしいただくことができます。
居室は、フローリングの明るい床で、低床の角度調節のできるベッドを備えつけております。必要な家具をお持ち込みいただけます。
入居者様がゆったりお過ごしになられるように、共有部分に畳の部屋を設けております。掘りごたつに座って畳の感触をお楽しみください。
入居者様がほっと一息つく場所を設けております。座り心地のよいソファを備えておりますので、ゆったりお過ごしください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
お天気の良い日には、外で昼食会をします。お弁当を作り、入居者様、皆さまとスタッフも交え、ワイワイにぎやかに楽しい時間が過ぎていきます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月27日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | Aタイプ | 個室 |
利用権方式 | 0 万円 | 11 万円 | |||||||
- | - | 6.0 | 2.0 | 3.0 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,046円 | 23,170円 | 24,248円 | 24,987円 | 25,480円 | 26,004円 |
2割負担 | - | 46,092円 | 46,339円 | 48,495円 | 49,974円 | 50,960円 | 52,008円 |
3割負担 | - | 69,138円 | 69,508円 | 72,743円 | 74,961円 | 76,440円 | 78,011円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※このほかに、介護保険自己負担分、医療保険料、おむつ代、その他個人嗜好品の費用が必要です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | くみのき苑 グループホーム | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | クミノキエングループホーム | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪狭山市東茱萸木4-1160-2 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2~3階部分 | |
敷地面積 | 766.5m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 820.36m² | 開設年月日 | 2001年4月1日 | |
居室面積 | 15.4m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2779300355 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 浴槽のふちに移動式の介助バー・バスボードを設置。壁面に4箇所の手すりを設置。浴槽内にすべり止めマットを使用。 | |||
共用施設設備 | 洗濯場。物干し場。中庭など | |||
バリアフリー | 居室、廊下など屋内の設備はバリアフリー。 | |||
運営法人 | 社会福祉法人 ラポール会 | |||
ブランド | ラポール会 | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪狭山市東茱萸木4-1977 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | くみのき診療所 |
---|---|
協力内容 | 定期的な健康診断、特変時の受診を行い、職員に対して利用者の健康管理の指示、助言を行う。 |
医療機関名 | 青山クリニック |
---|
医療機関名 | 青山第二病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
ひかりデンタルクリニック |
---|---|
備考 | 毎週火曜日の午前から歯科衛生士による口腔ケアと、歯科医師による歯科往診を実施。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府大阪狭山市東茱萸木4-1160-2 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩15分】 滝谷(大阪府)駅から59m先を右方向に進みます。 41m先を右方向に進み、280m先の松ヶ丘郵便局前を右方向に進みます。 700m先を右方向に進み、160m進むと「くみのき苑 グループホーム」に到着します。 【車7分】 滝谷(大阪府)駅から100m先を斜め左方向に進みます。 410m先を右方向(府道38号線)に進み、430m先の松ヶ丘中町を斜め右方向(府道38号線)に進みます。 1km先を斜め右手前方向(国道310号線)に進み、160m進むと「くみのき苑 グループホーム」に到着します。 |
2025/07/27更新
【施設の評判】くみのき苑 グループホームの口コミや評判を教えてください。
くみのき苑 グループホームを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★くみのき苑 グループホームの口コミ★
★施設の雰囲気★
くみのき苑 グループホームのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
くみのき苑 グループホームの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「大阪狭山市(大阪府)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】くみのき苑 グループホームでは、現地で見学することは可能ですか?
くみのき苑 グループホームのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】くみのき苑 グループホームの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、くみのき苑 グループホームに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
大阪狭山市 | 53.3万円 | 14.6万円 | 11.5万円 | 12.2万円 | 探す |