投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 94 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
外からみて、外で話を聞いた。面会が、玄関でできるだけというのは、コロナ対策としてはいいのかもしれないけど、家族としては、残念な感じ。
説明はよくわかりました。
アクセスはいい。環境はふつう。
費用は、グループホームとしては、こんなもんかな、という価格でした。
2023-10-08 17:49
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
コロナの影響で見学はできずスタッフの方からお話しだけ伺いました。最近のグループホームは高齢の方も多くなり身体の介護の必要な入居者さんも多くなっているとの事でした。見れる範囲の施設内はとても綺麗で植木等の手入れもされていて、見学した親もゴーヤやヘチマを見て食べ方の説明をするとスタッフさんがそうなんですか~と話しを聞いてくださっていてゆったりとした生活空間なんだろうなあと感じました。
具体的に生活の様子を丁寧に説明してくださりとても分かりやすかったです。
看護を受ける施設ではないので、お風呂など一定自立した方向けの施設だと思いました。
月~金迄は外部の給食センターから、土日は施設内で作られるようです。
看護に関する費用はそのままかかるので費用負担は大きいと思いました。
2021-10-02 12:49
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
清潔にされていて、施設の印象としては良かったです。男性の入居者さんが少なくて、残念でした。
人手不足のため、レクリエーションや楽しく時間を過ごすことが難しいとのことでした。
2019-07-17 17:56
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 飛鳥ともしび苑 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | アスカトモシビエン | |||
| 料金・費用 | 入居金 20万円 月額 13.5万円 | |||
| 施設所在地 | 大阪府大阪市東淀川区東中島3-16-20 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
| 敷地面積 | 751.71m² | 建物形態 | 併設型 | |
| 延床面積 | 1,439.1m² | 開設年月日 | 2005年12月1日 | |
| 居室面積 | 12.25m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 2773001504 | |
| 建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | ベッド、照明、収納 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | キッチン、リビング | |||
| バリアフリー | 全館段差がなくゆったりとした環境。 | |||
| 運営法人 | 社会福祉法人 ともしび福祉会 | |||
| 運営者所在地 | 大阪府大阪市東淀川区東中島5-19-3 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | かしま診療所 |
|---|---|
| 協力内容 | 医師による定期訪問診療の提供。 看護師による訪問看護業務の提供。 看護師との緊急時の相談業務と24時間対応の提供。 かかりつけ医の判断による緊急時の対応。 |
| 歯科医療 機関名 |
崎原歯科医院 |
|---|---|
| 備考 | 利用者の歯の健康維持の為、休診日(土曜・日曜)を除いて歯科の診察、治療など適切に実施。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください