口コミ 入居者の皆さんの表情が朗らかでその場の空気感もとても和やかで、日々心地よく暮らされてるんだなぁとわかります。母もここで暮らせたらいいなぁと素直に思いました。ここだときっと笑…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご入居者様ができるだけ長く自立した生活を送れるよう、それぞれの排泄パターンに沿ったトイレ誘導や声かけを実施。運動や水分摂取量にも気を配っております。
大阪府大阪市港区弁天5-14-3シーサイドヴィラ5番館
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 配偶者 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
私たちの施設では、ご利用者様が安心して生活を楽しんでいただけるよう、協力医療機関との連携により素早い対応を心掛けております。
緊急時のみならず、かかりつけ医の継続利用も可能でございますので、日々の健康管理もご安心ください。
さらに、お買い物やお散歩など、ご希望に沿った外出支援を通じて、ご入居者様一人ひとりの豊かな生活をサポートいたします。
また、カラオケをはじめとする多彩なレクリエーション活動で、楽しく元気な毎日をお過ごしいただけます。
私たちは、ご入居者様とご家族様の笑顔のために、心からの支援をいたします。
ご入居者様がおいしくお食事を召し上がることができるよう、系列のグループホームからお食事時間に合わせて出来たてのお料理をお届けいたします。喫茶店でのティータイムもお楽しみください。
「第1グループホーム やすらぎ」では協力医療機関の医師による毎月2回訪問診療を行っております。医師から送られてくる診療内容はご入居者様のご家族様にも送り、情報を共有いたしますので、離れていてもご入居者様の状態を知っていただけるでしょう。訪問看護ステーションとの連携もあり、必要な時に必要な医療ケアを受けていただける体制です。夜勤に当たるスタッフはみな、緊急対応や救急搬送の手順も心得ておりますので、急な体調不良にも迅速に対応いたします。
「第1グループホーム やすらぎ」ではご入居者様の体調や天候に配慮した上で外出支援を行っております。ご希望があれば毎日でも外出が可能で、お買い物やお散歩などをお楽しみいただけます。近隣にある同系列のグループホームで催し物がある時には歩いて出かけていったり、近くの公園でお花見をしたりと、ホーム全体で外出を行うこともございますのでどうぞご参加ください。外出を好まない方無理強いすることはなく、ごみ捨てなどにお誘いして気分転換を図っております。
「第2 グループホーム やすらぎ」では様々なレクリエーションを行っておりますが、その中でもご入居者様に人気のあるレクリエーションがカラオケです。ぜひ自慢の1曲をお聞かせください。カラオケは歌を歌うために口を動かすことによって筋肉や脳の刺激になり、認知症予防になるといわれております。またカラオケを聞く人も一緒に歌ったり手拍子をしたりすることでリハビリ効果を期待できます。懐かしい歌はご入居者様に楽しい思い出も思い出させてくれるでしょう。
施設は高層の建物になっているのでわかりやすいです。道路沿いには花壇がありますので、季節の移り変わりを感じながらお過ごしいただけます。
少人数の施設ですので、リビングでは入居者様が一堂に集い、和やかに談笑されています。居室では、それぞれご自由にお過ごしください。
居室のベッドは、手元のリモコンを操作することにより、一番楽な体勢にすることができます。ゆっくりとお休みください。
施設の建物は鉄骨造りです。地震などの災害にも備えておりますので、入居者様は安心して生活していただけます。
玄関前には階段がありますが、脇にスロープを設けておりますので、車椅子をご利用の方でも安全に通行いただけます。
廊下は、車椅子をご利用の方も支障なくゆったりと通行いただける広さとなっております。安心してご移動ください。
鉄骨造りの丈夫な建物。火災の際にはベランダに、津波の際には屋上に避難するようになっております。
グループホームと同じ館内にデイサービスがあり、介護度が高い方はそこで機械浴をご利用いただくことも可能です。
廊下にはベンチが置かれ、ご入居者様がお好きな時にひなたぼっこをしていただけます。
洗面所やトイレなどはご入居者様が分かりやすいよう、それぞれに表示がございます。
ご希望があればご自分のお部屋の鍵を所有することも可能。プライバシーに配慮した個室です。
マンションのワンフロアにあるので段差はありますが、安全に配慮して楽しく過ごせるような雰囲気作りに努めております。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
セレクト食 |
なし
|
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り お花見 端午の節句 七夕 敬老の日 ハロウィン クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月1日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 7.64m² 6室 |
利用権方式 | 0 万円 | 16.5 万円 | |||||||
- | - | 4.2 | 2.6 | 4.9 | 1.5 | 3.2 | - | - | ||||
B | プラン2(生活保護) | 個室 7.64m² 6室 |
利用権方式 | 16 万円 | 11 万円 | |||||||
16.0 | - | 4.0 | 2.0 | 4.0 | 1.0 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 24,442円 | 24,571円 | 25,728円 | 26,468円 | 27,015円 | 27,594円 |
2割負担 | - | 48,884円 | 49,141円 | 51,456円 | 52,936円 | 54,029円 | 55,187円 |
3割負担 | - | 73,325円 | 73,711円 | 77,184円 | 79,404円 | 81,044円 | 82,780円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※介護保険自己負担分・おむつ代などの日用品費・医療費など別途かかります。
※入居時費用の「その他」は保証金です。
※料金は30日計算です。
※居室面積は7.64~16.15m²です。詳細はお問い合わせください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 第1グループホーム やすらぎ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サンキョウグループカブカイゴジギョウブグループホームヤスラギ | |||
料金・費用 | 入居金 0~16万円 月額 11~16.5万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市港区弁天5-14-3シーサイドヴィラ5番館 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 6名 | 地上階・地下階 | 地上階10階 | |
居室総数 | 6室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 289.28m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 161.15m² | 開設年月日 | 2002年7月1日 | |
居室面積 | 9.97m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2770400428 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テレビ回線 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・キッチン・トイレなど | |||
バリアフリー |
室内においては、入浴場以外は全てバリアフリー。 入浴場は多少段差有るが見守り等細心の注意を払って対応。 |
|||
運営法人 | 三協グループ 株式会社 | |||
ブランド | 三協グループ | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市港区弁天6-4-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 香山医院 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市港区弁天4‐15-14 香山海運ビル1F |
診療科目 | 内科, 外科, 消化器内科, 肛門外科, リハビリテーション科 |
協力内容 | 月に2回の定期往診 緊急時の医療連携の援助や相談 |
医療機関名 | 大正病院 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市大正区三軒家東5‐5-16 |
診療科目 | 内科, 外科, 心療内科, 消化器科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 皮膚科, 産婦人科, リハビリテーション科, 放射線科 |
歯科医療 機関名 |
福森歯科クリニック |
---|---|
備考 | 定期、不定期な 往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府大阪市港区弁天5-14-3シーサイドヴィラ5番館 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩10分】 弁天町駅北口からすぐ右方向に進みます。 330m先を左方向に進み、100m先を右方向に進みます。 56m先を左方向に進み、270m進むと「第1グループホーム やすらぎ」に到着します。 【車5分】 弁天町駅北口から29m先を左方向に進みます。 64m先を突き抜け、170m先をUターンします。 280m先の安治川大橋南詰を左方向(国道43号線)に進み、190m先を右方向に進みます。 320m先を左方向に進み、150m進むと「第1グループホーム やすらぎ」に到着します。 |
2025/08/01更新
【施設の評判】第1グループホーム やすらぎの口コミや評判を教えてください。
第1グループホーム やすらぎを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★第1グループホーム やすらぎの口コミ★
★施設の雰囲気★
第1グループホーム やすらぎのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
第1グループホーム やすらぎの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「大阪市港区(大阪府)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】第1グループホーム やすらぎでは、現地で見学することは可能ですか?
第1グループホーム やすらぎのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】第1グループホーム やすらぎの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、第1グループホーム やすらぎに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
大阪市港区 | 93.4万円 | 15.3万円 | 16.0万円 | 13.7万円 | 探す |