みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
アットホームで家庭的な雰囲気を味わえる、心地よい住まいをご提供いたします。少人数制の当施設では、認知症のあるご入居者様もすんなりと生活に馴染むことが可能です。ご家族様にも安心してお任せいただける、温かみのある介護施設を目指しております。
大阪府堺市堺区出島浜通5-5
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
私たちの介護施設では、ご入居者様一人ひとりのプライベートを尊重した生活を大切にしています。
清潔で安心できる完全独立の個室で、自分だけの時間を存分に楽しんでいただけます。
また、お食事の用意や居室の清掃、洗濯物といった日常生活支援を通じて、ご入居者様の機能維持・向上を心がけております。
日々の生活が単調にならないよう、みんなで楽しめる多様なレクリエーション活動も充実させております。
ご家族様も安心して、ご利用者様が活き活きとした毎日を送れるよう、全力でサポートいたします。
認知症をお持ちの方が、できる限り自立した生活を送れるように、認知症介護のプロが導きます。1年を通じて楽しい催しものを開催しており、生きがいのある毎日をお過ごしいただいています。施設ならではの活動をお楽しみください。
ご利用者様の生活を守るためには、安全性の高い住環境が必要です。当施設ではバリアフリー構造でフラットな住空間をご用意して、転倒やお怪我を未然に防いでいます。ひとつひとつの空間を広めに設計しており、ゆとりを感じていただけるのも当施設のメリットの一つ。お部屋も広めの個室ですので、のびのびとご自分らしい時間をお過ごしいただけます。デザインや設計にこだわり、ご利用者様が気持ちよく過ごせるように工夫しています。
生活の簡単な動作を行えるように、当施設では生活リハビリとして料理のお手伝いや洗濯物のたたみ、居室のお掃除などをお願いしています。自立した生活、心身の健康状態を保つために、リハビリは必須と考えています。食の面からもご利用者様を支え、栄養バランスの良いメニューで健康状態を保っていただいています。行事の際は彩り豊かな行事食で目から楽しめる食をご提供し、豊かな心でお過ごしいただけるように配慮しています。
ご利用者様の毎日の楽しみは、レクリエーション活動という形でご提供しています。施設敷地内に広めのお庭をご用意して、毎日お花屋植物のお世話を通じ、自然との触れ合いをお楽しみいただいています。そのほかにも、ボランティアの方々や地域の方々と触れ合えるばをたくさん設け、社会の一員としての居場所を作り、生きがいのある毎日へとつなげています。適度にお体を動かしながら、健康で穏やかな毎日をお過ごしください。
通常のお住まいと変わらない、心地よい建物です。日当たりが良く暖かな毎日を楽しむことができます。
椅子の座面や背面にクッションが施されており、長時間座っていても疲れにくいです。広々とした座り心地のよいソファもご用意しております。
明るく居心地のよい共有スペースです。お好きな所に座りながらテレビ鑑賞やご歓談をお楽しみいただけます。
エアコンで室温を調整していただける居室です。エアコンの風がベッドに直接当たらず、快適にお過ごしいただけます。
出入り口の扉に小窓が付いていて、圧迫感がありませんので、通路を行き交う人の目を気にせずにお過ごしいただけます。
スタイリッシュな椅子や座り心地のよいソファーに体を預けておくつろぎいただけるスペースです。待ち合わせにご利用いただけます。
エレベーターをご用意しておりますので、ほかの階へ行く際にご利用いただけます。シンプルな操作ボタンで使用しやすいです。
清掃の行き届いた清潔感のある脱衣所です。浴室と脱衣所との間に段差がないので、安全に往来していただけます。
施設内のどこにいてもリラックスでき、ご自宅にいた時以上に充実した時間をお楽しみいただけます。
共有スペースではご利用者様やスタッフと会話しながら過ごせます。おひとりでご入居の方もご安心ください。
週複数回以上のご入浴で清潔なお体を保っています。ご自宅にいるときと同じ生活を再現していただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
栄養バランスのとれたあたたかいお食事をお召し上がりいただける住環境です。食べやすさ、盛り付けなどにも工夫を凝らしております。
セレクト食 |
なし
|
---|---|
イベント食 |
あり
お正月 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月16日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 12m² 27室 |
利用権方式 | 10 万円 | 10.5 万円 | |||||||
- | 10.0 | 3.2 | 1.2 | 4.3 | 1.8 | - | - | - | ||||
B | プラン2 生活保護受給者 | 個室 12m² 27室 |
利用権方式 | 0 万円 | 10.5 万円 | |||||||
- | - | 3.8 | 1.2 | 4.0 | 1.5 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,450円 | 23,576円 | 24,673円 | 25,425円 | 25,927円 | 26,460円 |
2割負担 | - | 46,900円 | 47,151円 | 49,345円 | 50,850円 | 51,853円 | 52,919円 |
3割負担 | - | 70,350円 | 70,726円 | 74,018円 | 76,275円 | 77,780円 | 79,379円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※その他入居一時金は敷金に相当します。
※この他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、理美容費、おむつ代などが別途必要です。
※その他料金には状況把握・生活相談、共益費、その他料金を含みます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | なし | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | なし | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | なし | |
入浴介助・清拭 | なし | なし | なし | なし | |
特浴介助 | なし | なし | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | なし | なし | なし | |
機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | なし | なし | なし | |
寝具交換 | なし | なし | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | なし | なし | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | なし | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | なし | |
おやつ | なし | なし | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | なし | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | なし | |
健康相談 | なし | なし | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | なし | なし | |
服薬支援 | なし | なし | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム いこいの家 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム イコイノイエ | |||
料金・費用 | 入居金 0~10万円 月額 10.5万円 | |||
施設所在地 | 大阪府堺市堺区出島浜通5-5 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 495.07m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 834.34m² | 開設年月日 | 2002年8月1日 | |
居室面積 | 12m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 2770104053 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
手すり設置 個浴浴室にはナースコール設置 |
|||
共用施設設備 | エレベーター・テラス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 医療法人 藤田好生会 | |||
運営者所在地 | 大阪府堺市中区深井沢町3347 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 堺フジタ病院 |
---|---|
協力内容 | 利用者の受診、服薬の提供 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/16更新
【施設の評判】グループホーム いこいの家の口コミや評判を教えてください。
グループホーム いこいの家を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム いこいの家の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム いこいの家のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム いこいの家の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「堺市堺区(大阪府)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム いこいの家では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム いこいの家のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム いこいの家の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム いこいの家に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
堺市堺区 | 7.4万円 | 13.6万円 | 10.0万円 | 12.6万円 | 探す |