みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
同一法人が運営する介護事業所を併設した複合施設のメリットを最大限に生かし、ご入居者様に安心と快適な住まいをご提供!レクリエーションやイベント、避難訓練なども合同で行い、しっかりとした協力体制がございます。
京都府京都市山科区椥辻封シ川町43-2
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
私たちの施設では、ユニットケアを取り入れ、ご入居者様一人ひとりのペースを大切にしたケアを心がけております。
家庭のような温かい雰囲気の中で、共に生活を送っていただけるよう努めています。
ご入居者様との信頼関係構築を最重要視し、スタッフは24時間常駐しており、何かあればすぐに医療機関へ連絡が取れる体制を整えております。
また、季節ごとの行事や様々なレクリエーションを開催し、ご入居者様の活動量を増やし、心身の健康をサポートいたします。
ご家族様との絆を深める場としても、私たちの施設を是非お選びください。
同一法人が運営する介護事業所を併設し、ご入居者様同士の交流も盛ん!館内には常に多くのスタッフが常駐しているため、何かあった時の対応も素早く安心です。
それぞれのユニットに食堂やキッチンなどの共有スペースがあり、少人数の共同生活はご自宅に近い環境です。お一人おひとりのご入居者様がご自分のペースで個性を発揮しながら暮らせるようサポートいたします。少人数のためご入居者様同士の人間関係を築くまでに多くの時間を要さず、なじみの関係の中穏やかに暮らしていただけるでしょう。全室個室でおひとりの時間が確保されるため、ストレスも少ないでしょう。
認知症の方は一人でいることに不安を感じ行動障害に発展してしまうことが多々ございますが、「なぎつじ翔裕館Ⅰ号館」では24時間スタッフを配置し、夜も不安で眠れないことがあればおしゃべりをするなどして気持ちが落ち着くようサポートいたします。ご入居者様と信頼関係を築くことを大切にし、いつでも頼りになる人がそばにいるという安心感をお届けいたします。体調が急に悪くなった場合にも、すぐに医療機関やご家族様に連絡いたしますのでご安心ください。
「なぎつじ翔裕館Ⅰ号館」ではレクリエーションやイベントを館内で頻繁に催しております。お正月やクリスマスなど館内で行うものだけでなく、お花見や紅葉狩りなど屋外で行うものもございますので、お好みでご参加ください。これらのアクティビティを通してご入居者様同士の交流を深め、より充実感や幸福感を実感しながら暮らしていただけるよう取り組んでおります。レクリエーションにはリハビリを意識した内容のものも多く、活動量を増やすことでお元気な体と心を保つお手伝いをいたします。
敷地が広く、日向ぼっこやイベントなどに使われる駐車場もございます。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
お部屋はフローリングで段差がなく、ご入居者様が車いすをご利用する場合でも自立した生活を続けていただけます。
各フロアにベランダが付いているため、いつでもお好きな時に外に出て景色をご覧いただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り お花見 端午の節句 土用の丑の日 七夕 敬老の日 クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月28日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 8.13m² 9室 |
利用権方式 | 0 万円 | 14 万円 | |||||||
- | - | 6.5 | 1.7 | 5.9 | - | - | - | - | ||||
B | プラン2 | 個室 9室 |
利用権方式 | 0 万円 | 15 万円 | |||||||
- | - | 6.5 | 2.7 | 5.9 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,826円 | 23,952円 | 25,080円 | 25,802円 | 26,334円 | 26,899円 |
2割負担 | - | 47,652円 | 47,903円 | 50,160円 | 51,603円 | 52,668円 | 53,797円 |
3割負担 | - | 71,478円 | 71,855円 | 75,240円 | 77,404円 | 79,002円 | 80,695円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※料金は30日計算です。
※上記の他、介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、おむつ代などが別途必要です。
食事提供に 要する費用 |
朝食400円 昼食・夕食各600円 おやつ100円 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | なぎつじグループホーム | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ナギツジグループホーム | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14~15万円 | |||
施設所在地 | 京都府京都市山科区椥辻封シ川町43-2 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 467.04m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,397.58m² | 開設年月日 | 2021年1月1日 | |
居室面積 | 8.13m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2694100328 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テレビ回線・緊急通報装置 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・駐車場など | |||
バリアフリー | 段差などなくバリアフリーになっている。 | |||
運営法人 | 株式会社 サンガジャパン | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-11-9 ニッセイ大宮桜木町ビル8F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 稲荷山武田病院 |
---|---|
所在地 | 京都府京都市伏見区深草正覚町27 |
診療科目 | 内科・循環器内科・呼吸器内科・胃腸内科・外科・整形外科・こう門外科・泌尿器科・神経内科・心療内科・皮膚科 |
協力内容 | 往診対応や緊急時対応 |
医療機関名 | 一般社団法人愛生会 愛生会山科病院 |
---|---|
所在地 | 京都府京都市山科区竹鼻四丁野町19-4 |
診療科目 | 内科, 血液内科, 外科, 心療内科, 神経内科, 消化器科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 産婦人科, 糖尿病内科, 眼科, 耳鼻いんこう科, リハビリテーション科, 放射線科, 麻酔科, 乳腺外科 |
協力内容 | 往診対応や緊急時対応 |
歯科医療 機関名 |
医療法人桜樹会さくらぎ桂駅前歯科医院 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/28更新
【施設の評判】なぎつじグループホームの雰囲気や特徴を教えてください。
なぎつじグループホームのページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。
★なぎつじグループホームのおすすめポイント★
★施設の雰囲気★
なぎつじグループホームのページでは、施設の写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
なぎつじグループホームの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「京都市山科区(京都府)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】なぎつじグループホームでは、現地で見学することは可能ですか?
なぎつじグループホームのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】なぎつじグループホームの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、なぎつじグループホームに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
京都市山科区 | 145.1万円 | 17.5万円 | 16.2万円 | 17.1万円 | 探す |