口コミ リビングのような食堂兼談話室で、ゆったりと過ごされていました。また、お手洗いに行かれている方の見守りで、介護士さんと思われる方がついておられました。「できないことをお手伝い…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
認知症の方も、介護度の高い方も、持病がある方も、安心して暮らせる住環境をご用意!お一人おひとりの状態に合わせて効果的な介護・看護サービスを行っております。地域交流スペースが館内にあり、地元の方々の出入りも盛んです。
京都府京都市左京区下鴨神殿町17
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 祖父母 | 要介護2 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 男性 | 要介護2 | 軽度 |
要介護認定を受けた方のための住まい!介護度の高い方もできることが多くあるよう考えられた住まいでは、ご自宅にいらっしゃった時よりもご自分の力を発揮することができ、今まで以上に生き生きと暮らせるでしょう。
高齢になるに従い、咀嚼力や飲み込む力が衰え、お食事を以前のように楽しめないという方がいらっしゃいます。誤嚥や栄養不足を防ぎ、何よりも食べることを楽しみ続けていただきたいという思いから、「そうごうケアホーム下鴨」ではご入居者様の嚥下状態に合わせて様々なタイプのお食事をご用意しております。お食事中にもご様子を観察し、安全に召し上がっていただけるようサポートいたしますのでご安心ください。
「そうごうケアホーム下鴨」では生活リハビリを大事にしております。リハビリというと体を必死に動かして機能改善を目指すことと考えられがちですが、それはございません。ご入居者様がしたいことやできることをできるようにするため、現状をしっかりと把握し、ご入居者様の力を引き出し発揮できるような環境を整えます。手すり付きの廊下や広いトイレ、引き戸の居室、ちょうどいい声かけと見守りがあるホームでは、できることも多くあるでしょう。
「そうごうケアホーム下鴨」では提携先の医療機関と24時間のオンコール体制を敷き、夜間の急変時にも医師による適切なアドバイスを受けられる体制を築いております。訪問看護ステーションとの連携もあり、医療依存度の高い方も受け入れ可能です。褥瘡や人工透析、留置カテーテル、インスリン自己注射など、日常的な医療管理が必要な方もご相談いただけます。歯科医院の受診や往診にも対応しております。
ホーム周辺には公園やコンビニエンスストア、美容院などがあり、ご希望に沿ったお出かけにも対応いたします。
1階部分は地域交流スペースと事務所、駐車場など。2階から4階が居住スペースで、1ユニット8名の定員となっております。
すっきりと片付けられた玄関。事務所がそばにあり、ご入居者様の出入りやゲストのチェックをしておりますのでセキュリティ面でも安心です。
全室にエアコンを完備。お気に入りの家具や家電の持ち込みはもちろん、お好みに応じてテレビの設置も可能です。
おやつレクリエーションやデリバリーなども取り入れながら、食べることに関心を持ち続けていただけるよう気を配っております。
館内には季節に合わせた装飾品やご入居者様の手作りの作品を飾り、ソファなどを置いてゆったりと過ごせる空間となっております。
トイレや浴室といった個室となる部分には呼び出しボタンを設置し、何かあればスタッフが駆け付けられるようになっております。
一般家庭と同じような雰囲気の浴室では、季節に合わせたゆず湯や菖蒲湯もご用意。お好みの入浴剤の使用もできます。
大きな収納スペースがありますので片付けがしやすくなっております。スライド式の扉で開けやすいです。
共有スペースにテレビとソファーがありますので皆さんと談笑しながら楽しめます。
共有スペースにキッチンがありますのでお茶を飲みたいときなどにお使いください。
洗面台にはアルコール消毒や石鹼など置いてありますので衛生面もばっちりです。
浴室には足腰が悪い方にも安心して体を流せるように椅子などが置いてありますのでお使いください。
エレベーターがありますので車いすの方や足腰が悪い方も安心して昇り降りできます。
施設の外には車を停められるスペースがありますので見学や面会などで使う際は停める台数に限りがありますのでお問い合わせください。
広々とした空間の居室は、プライバシーを重視した設計となっており、快適な日々をお過ごしいただけます。
広々とした布団が敷ける個室です。必要なものはすぐ手に取れる間取りになっており、安心してお過ごしいただけます。
季節に合わせたイベントも豊富にご用意。イベントの中には地域の方々をご招待したり、ご家族様に参加していただいたりするものもございます。
家事はご入居者様と協力して行っております。家事や園芸については、スタッフがご入居者様から教わることも多いです。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
咀嚼や嚥下機能に合わせた食事を工夫しています。
季節感のある献立を工夫しています。
四季折々の特別食をお楽しみください。
高齢の方にも食べやすい食事を心がけています。
栄養バランスに配慮した食事です。
おいしく召し上がっていただけるよう工夫しています。
調理場所 | 委託先で調理しています |
---|---|
セレクト食 |
なし
|
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り お花見 敬老の日 ハロウィン クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月29日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 7.78m² 24室 |
利用権方式 | 21 万円 | 17.3 万円 | |||||||
- | 21.0 | 8.5 | 2.2 | 4.8 | 1.8 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,826円 | 23,952円 | 25,080円 | 25,802円 | 26,334円 | 26,899円 |
2割負担 | - | 47,652円 | 47,903円 | 50,160円 | 51,603円 | 52,668円 | 53,797円 |
3割負担 | - | 71,478円 | 71,855円 | 75,240円 | 77,404円 | 79,002円 | 80,695円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記のほかに介護保険自己負担分、医療保険料、おむつ代、その他個人嗜好品の費用が必要です。
※料金は30日で計算しております。
※居室面積は7.78~8.19㎡です。詳細はお問い合わせください。
※月額利用料の「その他」は共益費と状況把握・生活相談費です。共益費には各室及び共用部分の電気・ガス・水道料金等、EV保守点検・共用部電球交換・消耗費・備品等も含みます。
※お食事にはおやつも含みます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | なし | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | なし | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | なし | |
入浴介助・清拭 | なし | なし | なし | なし | |
特浴介助 | なし | なし | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | なし | なし | なし | |
機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | なし | なし | なし | |
寝具交換 | なし | なし | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | なし | なし | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | なし | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | なし | |
おやつ | なし | なし | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | なし | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | なし | |
健康相談 | なし | なし | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | なし | なし | |
服薬支援 | なし | なし | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | そうごうケアホーム下鴨 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ソウゴウケアホームシモガモ | |||
料金・費用 | 入居金 21万円 月額 17.3万円 | |||
施設所在地 | 京都府京都市左京区下鴨神殿町17 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 24室 | 施設利用階数 | 4階部分 | |
敷地面積 | 300m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 647.4m² | 開設年月日 | 2019年7月16日 | |
居室面積 | 7.78〜8.19m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2690600321 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・クローゼット・緊急通報装置・テレビ回線 | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・地域交流スペース・相談室・駐車場・駐輪場・バイク置き場など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ブルームケア | |||
運営者所在地 | 京都府京都市左京区下鴨神殿町17 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/29更新
【施設の評判】そうごうケアホーム下鴨の口コミや評判を教えてください。
そうごうケアホーム下鴨を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★そうごうケアホーム下鴨の口コミ★
★施設の雰囲気★
そうごうケアホーム下鴨のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
そうごうケアホーム下鴨の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「京都市左京区(京都府)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】そうごうケアホーム下鴨では、現地で見学することは可能ですか?
そうごうケアホーム下鴨のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】そうごうケアホーム下鴨の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、そうごうケアホーム下鴨に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
京都市左京区 | 112.7万円 | 17.4万円 | 15.0万円 | 16.4万円 | 探す |