みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
認知症症状緩和のためのリハビリ活動や、生活のサポート、医療のバックアップ体制を整えました。生きがいづくりや趣味活動のサポートも行っており、心豊かな毎日をお過ごしいただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 中程度 |
こちらの施設では、全室を個室としてご用意し、ご入居者様にはプライベートな時間と空間をお楽しみいただけるよう配慮しております。
日々をご自分らしく、お過ごしいただくための環境作りに努めております。
また、医療機関との連携により、健康管理も万全ですので、医療を必要とされる方でもご安心ください。
レクリエーション活動を通じて、毎日がより豊かで生きがいのあるものになるよう心がけております。
ご家族様と共に、私たちの施設で新しい生活をスタートさせませんか。
ご一緒に、心温まる毎日をお過ごしください。
一軒家風の落ち着きのある建物の中に、ご利用者様用の個室をご用意しています。共同生活にストレスを感じず、仲間との毎日を楽しめるように、スタッフが細やかなサポートを行っています。
認知症をお持ちの方は、大人数での生活、慣れない環境での毎日に戸惑いを覚えてしまいがち。ご高齢者様にご不安なくお過ごしいただくためには、個室のご用意は欠かせないと考えました。おひとりだけの時間と仲間との時間、両方をバランスよくお楽しみください。私たちは24時間体制で見守りを続けていますので、夜間も心配ございません。お困りごとや体調の変化があった場合は、なんでもお申し出ください。迅速に対応いたします。
ご利用者様の健康を維持するためには、医療機関の協力が欠かせません。地域の医療機関と協力して、健康な毎日を送っていただけるように配慮いたしました。定期的な往診や健康診断を行い、疾患の早期発見につなげています。急な体調の変化には、救急搬送や訪問診療で対応いたしますので、ご家族様も安心です。医療のプロのバックアップを得て、毎日安心してお過ごしください。ご家族様とのコミュニケーションも密にとり、いつもご利用者様のご様子を報告しています。
心身ともに健康でお過ごしいただくのが、施設の役目の一つです。心の豊かさを創出するためには、適度な変化、刺激が大切と考えており、そのためにレクリエーション活動をご用意させていただきます。地域の方やボランティアの方々との触れ合いや創作活動を楽しみ、穏やかながら変化のある毎日をお過ごしください。私たちが企画するイベントは、要介護者様にもお体のご負担なく楽しめるものばかりです。当施設ならではの催し物をお楽しみください。
瓦屋根の日本風の建物で、落ち着きがあります。スタッフ一同、いつでも皆さまのおこしをお待ちしております。
入居者様のお顔がいつでも見られるように、スタッフが近くで作業をしております。気軽にお声かけくださいませ。
ベッドはリクライニングのものをご提供させていただいせおります。クローゼットをご用意しておりますので、どうぞご利用ください。
ゆっくりテーブルに座り、入居者様、そして当スタッフとの会話を楽しんでいただけます。テレビもご覧いただけます。
入居者様同士の団欒の場です。毎日開催されるレクリエーションもリビングで行われます。
共有スペースの前の通路には、誰もが知る有名な絵画であるモナ・リザを飾っております。美術館のような雰囲気を味わうことがせきます。
通路はゆとりをもったスペースがございます。手すりも取り付けておりますので、通行の際にご利用ください。
お部屋には長年使い慣れた家具などを持ち込んで、入居者様が落ち着く空間にしていただくことも可能です。
リラックスしてご使用いただくために、ひじ掛け、そして背もたれを取り付けております。ペーパーも取りやすい位置にございます。
複数人用の大きな浴槽です。足の不自由な方は、リフトを利用することで浴槽に浸かっていただけます。坪庭をご覧になりながらリラックスしてください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月2日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | Aタイプ | 個室 9.84m² 9室 |
利用権方式 | 0 万円 | 11 万円 | |||||||
- | - | 4.0 | 4.0 | 3.0 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,416円 | 23,539円 | 24,648円 | 25,357円 | 25,881円 | 26,435円 |
2割負担 | - | 46,832円 | 47,078円 | 49,296円 | 50,714円 | 51,761円 | 52,870円 |
3割負担 | - | 70,247円 | 70,617円 | 73,944円 | 76,070円 | 77,642円 | 79,305円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※このほかに、介護保険自己負担分、医療保険料、おむつ代、その他個人嗜好品の費用が必要です。
体験入居 |
あり
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム ・小春日和 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム コハルビヨリ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11万円 | |||
施設所在地 | 三重県亀山市南野町12-13 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 370.24m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 265.82m² | 開設年月日 | 2006年4月1日 | |
居室面積 | 9.84m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2490400013 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 収納、エアコン、ナースコール、ベッド | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | 1.2階共にバリアフリー | |||
運営法人 | 有限会社 小春日和 | |||
運営者所在地 | 三重県亀山市南野町12-13 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 亀山医療センター |
---|---|
協力内容 | ・月1回は必ず受診(定期健診) |
医療機関名 | 伊東医院 |
---|
歯科医療 機関名 |
堀歯科、久保田歯科 |
---|---|
備考 | 口腔内、義歯の変化時の相談及び受診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
起床
朝食
清掃(入居者様とともに)
バイタルチェック
体操(水分補給)
レクリエーション
昼食 休憩タイム
入浴(週2~3回)、レクリエーション
おやつ (水分補給)
レクリエーション(頭の体操)
夕食
就寝介助、就寝
夜勤者出勤
初詣、正月祝(おせち)
節分
ひな祭り
お花見、外出イベント
端午の節句、花見(蓮の花)
花見(花菖蒲)
七夕祭り
食事を楽しむ
敬老の日、お月見
運動会
紅葉外出イベント
クリスマス
2025/08/02更新
【施設の評判】グループホーム ・小春日和の口コミや評判を教えてください。
グループホーム ・小春日和を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム ・小春日和の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム ・小春日和のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム ・小春日和の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「亀山市(三重県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム ・小春日和では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム ・小春日和のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム ・小春日和の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜4]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム ・小春日和に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
亀山市 | 6.0万円 | 14.3万円 | 6.0万円 | 14.2万円 | 探す |