施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り1室】グループホーム どんぐりの里

愛知県弥富市森津9-14-4 地図を見る
1人
部屋
残り1

4月29日更新

0万円
11.5万円
料金プランを見る

口コミ 9人で1まとまりのグループが、右側と左側の、2箇所ありました。最初拝見したグループの方は、あまり会話がなく、介護度が高いのか表情が硬い方が多いように感じました。反対側のグル…

全ての口コミを読む
みんなの介護

グループホーム どんぐりの里

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 広々とした介護施設の外観
  • 介護施設の外観と駐車場
  • 介護施設の明るいエントランス
  • 広々とした介護施設の共有スペース
  • 明るく広々とした共有ラウンジ
  • 清潔で明るい共有スペース
  • 介護施設の明るい共有スペース
  • リビングと食堂が一体の居間
  • 明るく清潔な共有スペース
  • 介護施設の明るい共有スペース
  • 介護施設の明るいリビングスペース
  • 明るく広々した居室の内部
  • 介護施設のトイレと廊下の空間
  • 介護施設の居室と浴室の内観
  • 広々とした介護施設の外観
  • 介護施設の外観と周囲の環境
  • 広々とした介護施設の外観

グループホーム どんぐりの里の基本情報

  • 外観
    外観 高齢者向け住宅の敷地には、いろいろな場所に庭園を用意しています。また敷地内には駐車場も設置しています。
  • リビングルーム リビングの天井には誘導灯があり、万が一に備えて火災探知機を設置しています。またフロアには消火器を準備しています。
  • 居室 広々とした居室にはガラス窓があり、レースカーテンと遮光カーテンを設置しています。また室内にはエアコンが用意されています。
  • 外観 施設の玄関先はブラウン色を基調とした外壁になっています。また敷地には針葉樹などがたくさん植えられています。
  • 外観 高齢者向け住宅の建物は、平屋建てになっています。また周りにビルはなく、自然が豊かな環境に立地しています。
  • エントランス 玄関先には車イスの人に配慮して、スロープが設置されています。また入り口には草花が飾られていて、手すりを用意しています。
  • エントランスホール 広々とした玄関には、スタッフが常駐する受付を設置しています。また玄関ホールには腰掛けるためのイスを用意しています。
  • エントランスホール 玄関のホールには入居用の靴箱を設置しています。また玄関の壁には絵画があり、観葉植物がディスプレイされています。
  • リビングルーム 広々としたリビングには吹き抜けのスペースを用意しています。またフロアには大きな窓があり、天井にも天窓を設置しています。
  • リビングルーム 0 キッチンの横にある収納棚には、炊飯器を用意しています。またフロアの壁には万が一に備えて、火災警報器を設置しています。
  • キッチンスペース リビングにある広々としたキッチンには、電子レンジや冷蔵庫を設置しています。また台所には食器棚も用意しています。
  • リビングルーム リビングの天井には提灯をぶら下げています。また台所のカウンターには、手作りの輪飾りをデコレーションしています。
  • リビングルーム 広々としたリビングの壁にはカレンダーやメッセージボードがかけられています。また室内の天井には、照明を取り付けています。
  • リビングルーム 共用スペースのリビングには、イスと小さな円卓が用意されています。また入居者様がくつろげるように、白いソファを設置しています。
  • リビングルーム リビングスペースが明るくなるように、大きなガラス窓を設置しています。また壁にはエアコンの操作パネルが取り付けられています。
  • リビング 広々としたリビングです。中央のテーブルや隅のソファーなど、ご入居者の皆さまで自由にお過ごしいただける家具を揃えております。
  • リビングルーム リビングの壁には手作りの小物が飾られていて、時計を設置しています。また奥には畳が敷かれた小上がりの和室を用意しています。
  • リビングルーム 共用スペースのリビングにはキッチンを併設しています。また足腰の弱いお年寄りに配慮して、室内には手すりを設置しています。
  • リビング和室 "小上がりの和室には、エアコンを設置しています。またリビングとの間に仕切りはなく、開放的な設計になっています"
  • 和室 六畳の和室には、中央に掘りごたつ付のテーブルが設置されております。皆様でおくつろぎください。
  • 和室 お年寄りがリラックスできるように畳の和室を用意しています。室内には大きなガラス窓があり、天井には照明が取り付けられています。
  • リビング洗面台 リビングにある洗面台には、鏡を設置しています。またシンク横にはおしぼりを温める、ウォーマーを用意しています。
  • リビング洗面台 共用のリビングには車イスの人でも利用できる洗面台を用意しています。シンクには手洗い洗剤があり、蛇口はレバー式となっています。
  • 居室 "入居者様が暮らす個室には、収納スペースとして広々としたクローゼットを用意しています。扉は開けやすい折れ戸となっています"
  • ランドリースペース ランドリーコーナーには全自動の洗濯機を二台用意しています。また室内には雨の日でも安心して乾かせる、乾燥機も設置しています。
  • トイレ トイレには腰掛けて使う洋式タイプの便座と、男性用の便器も用意しています。またトイレ内にはガラス窓を設置しています。
  • バスルーム 足腰の弱いお年寄りのために浴室にはハンドレールがあり、壁にはミラーを設置しています。また洗い場には専用の腰掛けが置かれています。
  • バスルーム 浴室には広々とした浴槽を設置しています。また高齢者でも安心して使えるように、シャワーはサーモスタットのついたタイプを採用しています。
  • 外観 ウッドデッキから庭に行けるように、さまざまな場所にスロープを用意しています。また庭には物干し台をたくさん用意しています。
  • 外観 野外にはウッドデッキがあり、各部屋から出られるように設計されています。また広々とした庭があり、芝生が植えられています。
  • ウッドデッキ デッキから外のガーデンエリアに行けるように、緩やかなスロープを用意しています。またガーデンには物干し台を設置しています。
  • 庭園 お庭には桃の樹が植えられており、時期になれば皆さまで収穫することもできます。日常のお散歩にも最適です。
  • レクリエーション レクリエーション活動は施設内外で楽しめるイベント、地域の方と触れ合える貴重な機会をたくさん設けています。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • グループホームの敷地内には、さまざまな場所にガーデンスペースがある。また広々とした駐車スペースも確保されている。
  • リビングルームの天井には火災探知機があり、非常口への誘導灯が取り付けられている。また床には消火器が置かれている。
  • 居室には大きな窓があり、遮光カーテンとレースカーテンが用意されている。また壁には空調設備を完備している。
  • 施設のエントランスはブラウンを基調とした外観になっている。また敷地内にはさまざまな木々が植えられている。
  • グループホームは平屋建ての建物になっている。周辺には高層ビルなどはなく、自然が溢れた環境となっている。
  • 施設のエントランスには段差のないスロープが用意されている。また手すりがあり、花々が植えられたプランターが置かれている。
  • 広々としたエントランスホールには、職員が待機している受付を併設している。またフロアには靴を履くのに便利な、腰掛けられるイスが置かれている。
  • エントランスホールには入居者様のためのシューズボックスを用意している。また棚には観葉植物があり、絵画が飾られている。
  • リビングルームには吹き抜けとなったスペースが用意されている。天井にも窓があり、フロアには庭が見えるガラス窓も設置している。
  • キッチンカウンターの横にあるローチェストには、炊飯器が置かれている。また室内の壁には、火災警報器が備え付けられている。
  • リビングに併設されたキッチンスペースには、冷蔵庫や電子レンジが用意されている。また大きな食器棚も置かれている。
  • 広々としたリビングルームの天井には、カラフルな提灯がかけられている。またキッチンのカウンターには、折り紙の輪飾りをディスプレイしている。
  • リビングルームの壁にはメッセージボードやカレンダーがかけられている。また天井には明るい照明器具が取り付けられている。
  • 広々としたリビングルームには、丸いテーブルとイスが置かれている。またゆったりと腰掛けられるように、ソファも用意されている。
  • リビングルームには陽の光が差し込む大きな窓が取り付けられている。また壁には空調設備のコントロールパネルを備え付けている。
  • リビングの周囲は、居室や共有スペース、スタッフルームが並ぶ。中央に机と椅子が置かれ、壁際にはソファが設置されている。
  • リビングスペースの壁には時計があり、手作りのアイテムがディスプレイされている。また奥には畳の和室が用意されている。
  • リビングルームには対面式のキッチンスペースが併設されている。またフロアの壁には手すりが取り付けられている。
  • 掘りごたつの和室には、空調設備を完備している。またリビングルームとの間に壁はなく、カーテンで仕切るようになっている。
  • 共有スペースとして、掘りごたつ付きの机がある和室が用意されている。机の上には鉢植えがあり、壁にはエアコンが取り付けられている。
  • 施設内には畳が敷かれた、和室を設置している。天井には照明器具があり、陽の光が差し込む窓が用意されている。
  • リビングルームの洗面台には、大きなミラーが取り付けられている。また横にはおしぼり用のタオルウォーマーが置かれている。
  • リビングルームには入居者様が手を洗うための洗面台を設置している。シンクにはレバー式の蛇口があり、洗剤も用意されている。
  • 居室には衣類などの収納スペースとしてクローゼットが用意されている。ドアは折れ戸のタイプを採用している。
  • ランドリースペースには二台の全自動洗濯機が置かれている。また雨の日の洗濯に便利な乾燥機も用意されている。
  • お手洗いには腰掛ける洋式便器の他に、男性用の小便器も設置している。また室内には大きな窓が取り付けられている。
  • 足の不自由な高齢者のためにバスルームには手すりがあり、壁には鏡が取り付けられている。また洗い場には腰掛けられるイスが置かれている。
  • バスルームには自動でお湯を張れる機能がついたバスタブがある。またシャワーは扱いやすい、サーモスタット付混合水栓を設置している。
  • デッキスペースのさまざまな場所に、庭に出られるようにスロープを設置している。また物干し台も用意されている。
  • 高齢者が暮らす各居室から、ウッドデッキに出られるようになっている。また庭には緑が溢れた芝生が用意されている。
  • ウッドデッキからガーデンスペースに出られるように、スロープが作られている。庭には物干し台が置かれている。
  • 施設内に桃の木が植えられている。敷地内の庭は芝生が植えられ整備されている。居室の窓からウッドデッキの外通路に出ることができる。
  • 首から赤いネームプレートをかけた入居者様と子供が、果物狩りを行っている。木には色づいた桃がついている。

認知症の方々のお体や症状を確認しながら、その方に最適なプランをご用意し、安心・安全な毎日をご提供しています。

入居費用 料金プランを見る

入居時
0万円
月額
11.5万円

住所 地図を見る

愛知県弥富市森津9-14-4

運営法人

中部グループ 株式会社

見学状況

  • 現地見学可

おすすめポイント

  1. おひとりおひとりを丁寧に、個性やライフスタイルを尊重して。そんな介護方針が当施設の理想形です。
  2. その方のお体や認知症症状に合わせて、最適な介助やリハビリサポートをご提供しています。
  3. 仲間と楽しく過ごせるのも施設の大きなメリットの一つ。ご利用者様の生活に新たな楽しみをプラスしています。

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護対応可

    生活保護を受けている方が入居できる施設です。

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】グループホーム どんぐりの里の口コミや評判を教えてください。

グループホーム どんぐりの里を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★グループホーム どんぐりの里の口コミ★

★施設の雰囲気★
グループホーム どんぐりの里のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

グループホーム どんぐりの里の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「弥富市(愛知県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】グループホーム どんぐりの里では、現地で見学することは可能ですか?

グループホーム どんぐりの里のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】グループホーム どんぐりの里の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

グループホーム どんぐりの里で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム どんぐりの里に記載している情報をご覧ください。

弥富市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
弥富市 17.7万円 16.0万円 10.3万円 14.3万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-8891-6565
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1カ月間で、この施設の
資料請求・見学が予約されました。
過去1週間で、27人が
この施設を閲覧しました。