投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
とても明るく温かさが伝わってくる雰囲気でした。現時点では女性の方が多かったです。ちょうど散歩に行かれる時で、敷地内にある畑の話をしながらゆっくり楽しんでいらっしゃいました。
対応してくださった方、スタッフの方は良い印象しかありませんでした。説明は分かりやすく、入居者の方にどう居心地が良くできるか考えて接しているのが感じ取れました。
熟練度が高いスタッフの方々だということで、安心してお任せできると思います。
食事は共に作る手作りで、入居者の方の要望に寄り添っていくスタンスの中、買い物や外出へと付き添ってくださるようです。
見学した様子ではサービス面も他と遜色ありませんでした。利用料金は良心的です。
2025-04-12 15:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
施設の温かい雰囲気とレクリエーションなどが充実してる印象でした。
温かく出迎えくださいました。施設内も案内していただき、説明も丁寧にしていただきました。
日常生活のサポートが充実しており、レクリエーションが豊富な印象でした。スタッフの方々が温かく、常に利用者や家族に寄り添ってくださる印象でした。
部屋は個室でトイレは共同です。部屋の広さはいいと思います。
継続しやすい価格帯だと思います。入居時には健康診断と身の回りの消耗品購入が必要です。
2023-10-01 20:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
父母 | 要介護1 | 軽度 |
スタッフの方は皆さん明るく迎えてくれました。利用さんの表情が、ものがたっている。
2023-09-30 18:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | その他親族 | 要介護1 | 軽度 |
まさに「アットホーム」で、大家族の雰囲気がありました。認知症の方が複数いらっしゃるからか、にぎやかな印象を受けました。
認知症の方に振り回されすぎず、支配することなく、程よい距離感で接されているように感じました。
運営元が薬局だそうで、往診から薬が届くまでの過程がスムーズなようです。看取りの対応もしてくれるとのことでした。
食事は写真でしか見ていませんが、職員さんの手作りだそうです。見た目も綺麗で、病院食よりも家庭的な感じでした。入居者さんそれぞれの誕生日には、その人の好きなものをメニューに取り入れてくれるそうです。レクリエーションも充実していて、外に出る機会も多いように感じました。「閉じ込められた」感はあまり感じずにいられるような気がします。アクセスは、カーナビに住所を入れても迷ってしまい、GoogleMapでたどり着きました。
家賃や管理費が、日割りで設定されています。聞きそびれましたが、月によって多少変わってくるようです。おむつは、他より割安なようでした。
2023-03-15 21:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
訪ねた時にちょうど入居者の皆さんが入ったところに座っていらっしゃって、すごく楽しそうに和気あいあいに話しをされていて、見学でいる間中、全体的に明るい印象を受けました。
私共の状況をお聞きいただき、今後の進め方など親切に分かり易く説明していただき満足しています。介護の仕事に情熱をもって携わっている印象を受け、好感を持てました。
看護師の方も週に何度か常駐して様子を見てくれて、提携しているお医者様との連携をされているとお聞きし安心した次第です。グループホームを希望しているので十分なサポートと認識しています。
食事を近くで作られているので、料理の過程が伝わり、香りで楽しみが増えるのでは、と好感を持てました。頻繁に皆さんで近くの喫茶店等に行かれるとのことで、今までの生活と近い感じがして良かったです。また強制ではなく皆さんで貼り絵や飾りつけをしたりと認知症のリハビリになると思います。
入居時費用もかからず、予算内に収まりそうで助かります。通院費が別でかかるのは認識していたので問題ないです。一点、提携のお医者様の往診がある意味強制になってしまいそうで、ある程度の費用は考えていますが、少し不安です。
2018-03-25 19:47
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 西春の泉 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム ニシハルノイズミ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.6万円 | |||
施設所在地 | 愛知県北名古屋市鍜治ケ一色西2-100 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 900.86m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 543m² | 開設年月日 | 2011年4月1日 | |
居室面積 | 8.91m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2397400058 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 半身麻痺の方がどちらでもご利用できる様スライド式の浴槽が設置してあります。 | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | 施設内全てバリアフリー | |||
運営法人 | 株式会社 イズミ | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市北区上飯田北町2-7 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 山田クリニック |
---|---|
協力内容 | 月2回の往診 緊急時と入居者様体調不良時なども、他往診時に診察、 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください