施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

8/1更新 愛の家 グループホーム 知多新知
全国365拠点での認知症ケアの経験と、学研グループの総合力を活かして“その人らしい毎日”を提供

愛知県知多市新知西屋敷31-1 地図を見る
1人
部屋
満室待機者0人

8月1日更新

10万円
15.2万円
料金プランを見る

口コミ わたしの想像だと車椅子が多いイメージだったけどみんな自立歩行で、もしかして若い?母なんて、88歳なのに仲間に入れるかしら。 往診の先生も歯医者さんもいて心強い。 …

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。愛の家 グループホーム 知多新知を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
  • 介護施設の外観と駐車場
  • 清潔感のある介護施設の外観
  • 介護施設の外観と駐車場
  • 明るく居心地の良い介護施設のエントランス
  • 明るい廊下が続く施設内部
  • 明るく広々とした介護施設内部
  • 明るく広々とした共有スペース
  • 介護施設の内部通路とエレベーター
  • 介護施設の明るい共有スペース
  • 明るくて清潔な施設の廊下
  • 明るく清潔な個室
  • 介護施設の居室内の浴室

愛の家 グループホーム 知多新知の基本情報

  • 全景
    全景 建物はL字型の2階建てで、外壁は棟によって茶色と肌色に分かれている、しゃれた外観です。建物の手前は駐車場になっています。
  • 食事スペース ダイニングルームの向こう側にキッチンがあり、カウンターでつながっています。ライトブラウンのテーブルは淡色の内装にマッチしています。
  • 居室 居室の窓は大きく、自然光がふんだんに降り注ぎます。インテリアの自由度は高く、身体条件次第では介護用でなく一般のベッドも利用可能です。
  • 駐車場 広い駐車場で車椅子も楽々な愛の家グループホーム 知多新知
  • エントランス 玄関はガラスの自動ドアです。脇に2つの植木鉢があり、観葉植物が植わっています。上部のひさしは大きく、雨の日にも楽に出入りできます。
  • 玄関ロビー 玄関を入った位置で、スタッフ一同が顔写真付きのパネルで利用者をお迎えします。床面はバリアフリーで、エレベーターから奥へと続いています。
  • 廊下 1階の廊下の壁には写真コーナーがあり、紙細工でカラフルに飾られています。トイレの看板にも色が使われ、明るい雰囲気になっています。
  • ソファー 共有スペースの一隅にテレビがあり、そこに向かい合う形でソファーが置かれています。利用者が1人、こちらに背を向けてくつろいでいます。
  • リビングダイニング ダイニングルームは食事以外にも、自由に集まり、またはくつろぐ共有スペースとして、ご利用いただけます。テレビも置いてあります。
  • リビングダイニング リビングダイニングの窓は大きく、太陽光がふんだんに差し入れます。採光に併せて換気にも配慮しており、快適な空間になっています。
  • リビングダイニング 0 2面から太陽光に入る明るい角部屋が、ダイニングを兼ねたリビングルームになっています。食卓と椅子、またソファーとテレビが置かれています。
  • 階段 エレベーターホールの左側には、階段も取り付けられています。安全のため手すりが付いているので、身体条件や体調に応じてご利用いただけます。
  • エレベーター フロア間の移動にはエレベーターをご利用ください。搬器内には転倒防止用の手すりが取り付けられており、安心です。
  • エレベーターホール 2階建のフロア間を移動するため、エレベーターがあります。エレベーターホールは明るく、壁にはタペストリーなど飾っています。
  • 洗面台 共有空間に設けられた、2基の洗面台です。車椅子の方も使いやすいよう取り付け位置を低く、また足元には障害物を置かない工夫がなされています。
  • キッチン ステンレスのシンクを中心にしたキッチンです。配色にはこだわり、内装は白色、調度品は緑色を基調にして整えています。
  • 浴場 お風呂は一人ひとり個別に入浴可能な個浴室を設定しました。他人の目を気にせず、のんびりくつろいでいただけます。
  • 菜園 ホームには土いじりが楽しめる菜園もあり大好評
  • 共有スペース 優しいデザインの共有スペースで談笑する入居者とスタッフ
  • 食事 毎日ホームの中で手作りされるお料理は温かく栄養満点
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 施設の建物は2階建てで、L字型の外構。棟によって壁の色がツートンカラーに分かれている。手前のスペースは駐車場になっている。
  • テーブルが3脚並んだ食事スペースの奥に、キッチンのカウンターがある。手前のテーブルには書類が広げられ、右の席では利用者がくつろいでいる。
  • ベッドと椅子が置かれた居室。介護用でなく一般的なベッドである。ベージュのカーテンが掛かる窓から、陽の光が差し込んでいる。
  • 敷地内には広い駐車場を完備しており、お車での来訪にも対応できる。玄関まで段差がなく、車椅子での往来も可能である。
  • 入り口はガラスの自動ドア。外には観葉植物の植木鉢が2個あり、内側には傘立てが見える。頭上には雨よけのひさしが大きく張り出している。
  • 玄関を入った正面に、スタッフ一同の顔写真付き自己紹介パネルがある。左手には靴箱があり、その奥にエレベーターが見える。
  • 1階の入り口あたりから奥へと伸びる廊下。壁には紙細工で飾られた写真コーナーがあり、便所の看板もカラフル。
  • 共有スペースの一角にテレビがあり、その前にはソファーが置かれている。一人の利用者がくつろいでいる後ろ姿が見える。
  • リビングルームの、テレビがある側の壁面を正面にしたアングル。1名の利用者がテーブルでくつろいでいる。
  • 食堂を兼ねたリビングルームの天井に、大きな換気扇が目立つ。窓から自然光が豊かに差し込む中、利用者がくつろいでいる。
  • リビング兼ダイニングルームに設定されている角部屋。中央付近に椅子とテーブル、左側にはソファーが置かれている。
  • 1階のエレベーターホールには、壁面に様々な連絡事項が紙に書いて貼ってある。左側には階段が用意されている。
  • フロア間の移動用に、エレベーターが設置されている。搬器の内部には手すりが取り付けてあり、転倒防止に役立つ。
  • 2階と1階を行き来するために、エレベーターが設置されている。証明の行き届いたホールに、隣の部屋への案内看板が置かれている。
  • 洗面台が2台、並んでいる。車椅子での利用を想定し、低い位置に取り付けられている。億のほうの台にはハンドレールが付いている。
  • 白を基調とした内装のキッチン。洗った食器がかごにあげられている。ゴミ箱など調度品は緑色が多く、配色へのこだわりがうかがえる。
  • ピンクの壁に囲まれた浴室。浴用チェアの色とマッチしている。周囲に気兼ねせず一人ずつ入浴できる個浴室になっている。
  • ホームの敷地内には菜園がある。入居者様に土いじりを楽しんでいただきながら、野菜を収穫することもできる。
  • 共有スペースではゆったりと楽しい時間を過ごしていただける。入居者様とスタッフで談笑して過ごすこともある。
  • 館内では、栄養面にも配慮したメニューを入居者様にご提供している。飽きが来ないように多くのメニューを提供している。

名鉄常滑線の沿線に位置しており、交通面ではたいへんに有利なグループホームです。実際に、ご家族の方々をはじめ、おおぜいのお客様を毎日のようにお迎えしております。オープンスタンスのグループホームとして、地域の方々にも親しんでいただいております。

入居費用 料金プランを見る

入居時
10万円
月額
15.2万円

住所 地図を見る

愛知県知多市新知西屋敷31-1

運営法人

メディカル・ケア・サービス 株式会社

見学状況

  • 現地見学可

ブランド

愛の家
全国365拠点での認知症ケアの経験と、学研グループの総合力を活かして“その人らしい毎日”を提供

おすすめポイント

  1. ご入居の段階で必ず、お一人おひとりに適したケアサービスを検討させていただいております。
  2. エネルギッシュでやる気にあふれた若手から、知識と経験が豊富で円熟した人材まで、個性的なスタッフが常駐しております。
  3. 認知症の方々であっても、健康的・文化的な生活を営んでいただける体制をとっております。

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】愛の家 グループホーム 知多新知の口コミや評判を教えてください。

愛の家 グループホーム 知多新知を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★愛の家 グループホーム 知多新知の口コミ★

★施設の雰囲気★
愛の家 グループホーム 知多新知のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

愛の家 グループホーム 知多新知の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「知多市(愛知県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】愛の家 グループホーム 知多新知では、現地で見学することは可能ですか?

愛の家 グループホーム 知多新知のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】愛の家 グループホーム 知多新知の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

愛の家 グループホーム 知多新知で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、愛の家 グループホーム 知多新知に記載している情報をご覧ください。

知多市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
知多市 48.2万円 15.2万円 7.8万円 13.3万円 探す