8月1日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
スタッフの皆さんは食堂で楽しくお話をされており、一人一人に丁寧に対応している様子でしたが、入居者の介助度は軽度に見えました。
スムーズに面談を行っていただき、仮申込みまで行うことができました。
本日も体調が良くない方がいらっしゃったようですが、適切に対応して救急搬送されている様子でした。主治医の先生が訪問で診療していただけるようで、心強く感じました。
自宅からは近く、家族が向かう場合でもすぐに対応できそうな距離で助かります。
2025-04-28 12:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方との話まで至りませんでしたが、生活のご様子などを垣間見れることで、理解できました。
管理者の方をはじめ、運営スタッフの方のご様子も伺い知ることができました。
今回の検討に至ったこちらの事情や経緯にも、確認と理解をいただき、確認事項や疑問点への解決にも繋がりました。
施設のすぐ前には、公園もあり効果的に利用されてる様子も伺え、環境も一助になると感じました。
ご説明もわかりやすく、十分な理解に至りました。トータルでの検討材料にも、参考にもなりました。
2025-02-08 17:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
想像していたより、家を感じる状況でした。
入居に関しては、全体を適切に説明をいただきました。
介護サービスは標準かと思います。医療含めた他のサービスは、選択しての有償なので、入居時に予算との検討になると思います。
自宅から至近なので、便利はよいです。施設前に公園があり、気分転換の外出にはよい環境です。レクリエーションも一通り揃ってます。
金額は相場かと思います。初めての見学場所なので、施設・設備などの環境を踏まえると、他も見てみたいと思いました。
2025-01-20 10:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方の雰囲気は良く、グループホームとしては標準的な雰囲気だと思います。
とても丁寧に案内・説明していただきました。大手グループの経営なので安心感があります。
近所の医療機関と提携しているので安心感があります。グループホームとしては標準的なスタッフ数だと思います。
三河安城駅からも徒歩圏内でなのでアクセスはとても良いと思います。
費用についてはかなりリーズナブルであると思いました。コスパ重視であればこの地域のグループホームの中で選択肢として有力だと思います。
2024-10-12 19:10
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ニチイケアセンター三河安城 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ニチイケアセンターミカワアンジョウ | |||
料金・費用 | 入居金 13.6万円 月額 11.6万円 | |||
施設所在地 | 愛知県安城市三河安城本町1-32-14 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 573m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 576.51m² | 開設年月日 | 2009年10月1日 | |
居室面積 | 8.96m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2393100058 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 浴室、脱衣所の空調設備、脱衣所については床暖房を設置 | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | ・施設内には階段以外に段差はなく、またホームエレベーターの利用により 安全、スムーズに移動ができるようになっている ・玄関入口にスロープが有り、車椅子での移動も安全、スムーズにできる | |||
運営法人 | 株式会社 ニチイ学館 | |||
ブランド | ニチイ学館 | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | わかば内科 |
---|---|
協力内容 | ・入居者の疾病、負傷等に備え、適時に診断、治療その他必要な措置 ・入居者の急変時における必要な指示、及び措置 |
歯科医療 機関名 |
デンタルスマイル |
---|---|
備考 | ・入居者の歯科診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください