8月25日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設内はとても家庭的で、自立支援の方針や環境もよく、入居の方も自分で洗濯を干したり、昼食を作ったりと、とても生き生きしている様子が印象的でした。男性の方は一人と決められているようで、もう少し男性がいらっしゃるといいなと思いました。とてもよい印象でした。
担当の方は家庭的な方で、入居の方たちにも愛されていて、声かけにも愛情が伝わって、とてもよい明るい印象でした。スタッフの方もいろいろな年代の方で、いろいろな意味で良いのではないかと思いました。
内科的な医療は施設で対応していただけるようなので、その他の医療は今のところ必要ない父には合っていると思いました。
お散歩や自立のための食事作り、洗濯干しなど、暇を持て余さない毎日を過ごせそうなので良かったです。
掲載金額より高いと思っていたのですが、上乗せもなく良心的でした。料金は他に比べて安いと思いました。
2025-03-30 12:37
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム つばさ吉原 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームツバサヨシワラ | |||
料金・費用 | 入居金 1万円 月額 13.9万円 | |||
施設所在地 | 愛知県豊田市吉原町前田59 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 1,582.63m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 596.86m² | 開設年月日 | 2020年7月1日 | |
居室面積 | 9.1m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2393000670 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 入浴用車椅子 | |||
共用施設設備 | テレビ | |||
バリアフリー | 居間、居室ともにバリアフリー対応です。 | |||
運営法人 | 有限会社 ウイング | |||
ブランド | ウイング | |||
運営者所在地 | 愛知県豊田市下林町3-29-11 | |||
面会時間 | - |
歯科医療 機関名 |
中町歯科 |
---|---|
備考 | 必要に応じ往診(不定期) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛知県豊田市吉原町前田59 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩17分】 若林(愛知県)駅からすぐ右方向に進みます。 1.2km先を左方向に進み、67m先の吉原町屋敷畠を突き抜けます。 22m先の吉原町屋敷畠を右方向に進み、110m先を左方向に進みます。 すぐ進むと「グループホーム つばさ吉原」に到着します。 【車4分】 若林(愛知県)駅からすぐUターンします。 1.2km先を斜め左方向に進み、80m先の吉原町屋敷畠東を斜め右手前方向に進みます。 120m先を左方向(県道12号線)に進み、すぐ進むと「グループホーム つばさ吉原」に到着します。 |