投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
庭があって、外に出れる所と、レクリエーションがあるのがいいと思います。
介護度は低い方なので特に気にすることはなく、何もお聞きしませんでした。
今いる施設は2階で外に全く出れないので、こちらはお庭があり畑もあって土いじりできていいと思いました。
2024-11-25 18:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
下山なので、施設の周りは山があり緑がとても多いので空気も済んでいて癒されます。建物自体も平屋でゆったりとしており、2グループがそれぞれの建屋で過ごす、という感じです。トイレ、キッチン、お風呂もそれぞれの建屋にあり、建屋の間にはウッドデッキがあり、日光浴ができそうです。ただ、山間部にあるので、夏場は爽やかでエアコン要らずだと思いますが冬場は寒さが気になります。
説明も丁寧で、施設内もくまなく案内して頂けました。お昼前でしたが、キッチンで料理されているスタッフさんも気軽に挨拶して下さいました。
スタッフさんの人数は多い方だと思います。キッチンで料理されているスタッフさんも2名できっと美味しく栄養価の高い食事を提供されているんだな、と感じました。
施設内のお風呂には手すりなどが設置されておらず、機械浴もないため、足腰の弱った入居者には厳しいのかな?と感じました。食堂とリビングの間にキッチンがあるので、早く食事を終わられた時などは先にリビングにいってテレビを見る、ということが出来るのはいいな、と思います。施設周りの自然環境は最高です。ただ、山間部なので、面会などに施設に行く時は結構時間がかかります。自室は広いです。
一時金はなく、月々の費用も安い方だと思います。ただ、水道、電気代は実費になるので、もしかすると思っているよりも高く感じるかも知れません。
2024-09-28 17:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
部屋にこもってる方はみえず、散歩に出かけられる方もいたり、共有場所で過ごされてる方など、それぞれ好きな事をされてる感じでした。時間がゆっくり過ぎてる感じが良かったです。
お伺いする前に電話して所、急変した方の対応で病院へ行くため、時間の変更をお願いされました。何かあった際、しっかり対応して頂けるんだなと思いました。
自然に囲まれた場所です。市外からは少し遠いです。食事などの話は聞かなかったです。
入居費用の話はしなかったです。サイトで見た限り、低価格な感じがしました。個室があるのは、ベットとタンスみたいなのが1つでした。布団や枕は準備があるが、持ち込んだ方がいいかもと言われました。
2023-04-01 19:28
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 下山の森 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム シモヤマノモリ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.9万円 | |||
施設所在地 | 愛知県豊田市梨野町3-2 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 2,602m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 729m² | 開設年月日 | 2014年4月1日 | |
居室面積 | 13.2m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2393000290 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
2方向介助、シャワーチェアー、浴槽手すり、シャワーキャリー 浴室内、脱衣室内暖房設備、各要所手すり設置 |
|||
共用施設設備 | 食堂と居間は床暖房、エアコン設置 | |||
バリアフリー | 施設内に段差はない(屋外デッキ部分のみ例外)。クッション材を敷いた衝撃緩衝フロア。必要箇所には手すりを設置。 | |||
運営法人 | 株式会社 下山の森 | |||
運営者所在地 | 愛知県豊田市梨野町向田3-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 下山クリニック |
---|---|
協力内容 | 月2回の定期診察、罹病の際の相談・往診、日常の健康上の相談、緊急時の対応の指示 |
歯科医療 機関名 |
荻野歯科医院 |
---|---|
備考 | 口腔ケアの指導、必要時の受診対応 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛知県豊田市梨野町3-2 |
---|---|
交通手段 | 【車54分】 平戸橋駅から46m先を斜め左方向に進みます。 180m先を突き抜け、420m先の平戸橋東を左方向(県道58号線)に進みます。 4.1km先を斜め左方向(飯田街道)に進み、9.2km先の足助大橋西を斜め右方向(飯田街道)に進みます。 740m先を斜め右方向(飯田街道)に進み、13.9km先を斜め左手前方向(鳳来寺道)に進みます。 67m先を斜め左方向に進み、4.6km進むと「グループホーム 下山の森」に到着します。 |