7月14日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 祖父母 | 要介護2 | 軽度 |
自分の家のような雰囲気で良かったです。また、清潔で賑やかで利用者様も楽しそうでした。
対応は素早く満足しています。独特な服装で仕事をされているなと思いましたが、施設感がなく家庭的な雰囲気を感じられて良かったです。
食事も幅広く対応してくださり、良い点でした。レクリエーションなどはないようですが、通常の家庭生活のようなので良いと思います。
料金は相場だと思います。
2025-03-14 11:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の方は私達にすぐ挨拶してくれて、表情は明るかったです。テレビが付いていたためか、お互いの会話はなく静かな感じでした。部屋にも馴染みのある物が持ち込めるということで、良い印象でした。
相談員の方の説明は分かりやすく、私達の質問にも丁寧に答えていただきました。
見学の時はスタッフは1人しか会えませんでしたが、普段は2人ということでした。提携の病院もあるということで、何かあればすぐ連絡してくれるとのことです。
近くに大きな商業施設があるので、買い物に連れて行ってもらえるとのことです。
2025-03-04 10:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
スタッフの方がたくさんいる様子で、しっかり見て頂ける施設だと感じました。
丁寧な説明で、こちらの質問にも詳しく答えていただきました。今まで見学施設に比べて高額だと感じた点についても納得のいく説明でした。
服薬管理をしていただける点、現在入院中の病院の薬の処方も、入居した際おそらく処方できるという点が助かると思いました。
昼と夜の食事が、ホームで調理したものが食べられる点、生活リハビリで身体機能の衰えるスピードが抑えられるのではという希望を感じた点がよかったです。
提供されるサービスに対するものとしては妥当だと感じます。ただ、月々の母の年金だけでは足りない金額なので、入居がどれくらいの期間になるか分からない点で、不安はゼロではありません。
2024-07-10 19:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
スタッフの方は親切で丁寧に説明してくださり、感じは良かったです。
相談員の方はとても丁寧に説明してくださり、こちらの質問にも丁寧に答えてくれました。初めてのグループホームの見学でしたので、丁寧にきめ細かく教えてくれました。
訪問診療もあるので、通院の心配もなく安心しました。消耗品も実費ですが、用意をしてくれるのはいいと思いました。
介護ベッド、車いすなどの介護用品などは、必要になれば手配をしてくれるとの事で安心しました。費用はまだ2件しかみてないので、よくわからないですが、費用は高いなと感じました。
2024-03-03 23:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
見学した2階フロアは女性が多く、全体的に明るい雰囲気でした。キッチンやリビングスペースなどは掲示物や生活用品もあったりと家庭的な印象を受けました。
2階フロアの紹介や、施設の方針や食事やリハビリの説明から、入居までの流れや費用の説明まで丁寧に説明をうけました。質問や相談にも親身に答えて頂けました。
一人一人の運動能力診断に合わせて個別にリハビリを意識した生活をしていること、医療行為はないものの訪問診断もあるとのこと、お風呂もスタッフが待機、監視をしているということで問題ないと思いました。
昼食夕食はスタッフが手作りをしており、ミキサー食対応していることと、腎臓病食については持ち込み品との差し替えは可能とのことで問題ないと思います。リハビリは前述の通りで、毎日体操は行なっていて、ときには喫茶店に行くなど外出があるそうです。
2024-01-22 00:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
おやつの時間という事で職員の方が準備されてみえました。そんな忙しい中でも、挨拶して頂き、職員の方の印象がとても良かったです。
パンフレットを速達で送って頂いたり、お伺いした際は施設やお部屋の説明を細かいくして頂きました。また、こちらの気持ちも理解いただき、凄く、ありがたかったです。
出来ること、出来ない事を説明して頂き、最初から断る訳ではなくなるべくやれることはするという姿勢が好印象でした。
食事を中心に季節の模様しを行うとのことでした。入居者のことをとても考えてみえるなという印象でした。
値段的には相場なんだと思います。その辺もしっかりと説明があり、入居に必要な金額の説明がしっかりあり、安心しました。
2023-06-17 19:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
施設は、明るい雰囲気で、入居者も穏やかに過ごされている様に感じました。
丁寧に説明頂き、非常に満足でした。スタッフも、言葉を交わさなくても、雰囲気からあたたかさを感じることが出来ました。
訪問診療や特徴的な取組み、入居者の潜在的な能力を大切にするサポートは、満足できるものでした。
過度でない賑やかさもあり、環境は良好です。食事も、施設内調理で、家庭的で良いと思います。
費用は、適切と思います。想定される費用を超える負担についても細かく教えて頂き、安心しました。
2023-05-27 20:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設が明るく清潔な感じがしました。女性の方が多いようでした。
見学を急な日程でお願いしたのですが、すぐに対応していただき、ありがたかったです。
特に問題はないと感じました。月に2回、往診に来てもらえるそうです。
調理室が開放的で、入居者さんが手伝えることは、手伝ってもらうというのはいいなと思いました。
適正だと思いました。入居一時金は、よっぽどのことがなければ、退去時にほぼ全額戻ってくるとのことでした。
2021-05-16 07:19
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
共有スペースがテーブルのみだった為生活する上では母にとっては体の負担が大きいかなと思いました。皆さんテーブルでお昼寝をしていたりお絵描きをしていたり思い思いにお過ごしになり落ち着いていました。
施設初見学でしたが施設の分類&機能についてご丁寧にご説明をいただき介護施設についての理解が深まりました。
軽い見学だった為詳細までは分かりかねましたが立地は家から近くかなり魅力的です。
2020-05-25 22:10
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 愛の家 グループホーム 豊田松ヶ枝 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アイノイエグループホームトヨタマツガエ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 16.8万円 | |||
施設所在地 | 愛知県豊田市松ケ枝町2-34 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 747.59m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 596.1m² | 開設年月日 | 2012年9月1日 | |
居室面積 | 12.15m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2393000266 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、ナースコールなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ、洗面、エレベーター、駐車場 | |||
バリアフリー |
エレベーターは車椅子対応。 玄関から居室まで段差なし。 各所に手摺あり。 |
|||
運営法人 | メディカル・ケア・サービス 株式会社 | |||
ブランド | 愛の家 | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー 29F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | トータルサポートクリニック |
---|---|
協力内容 | ①利用者に対して必要な医療を提供すること。②利用者が要支援または要介護状態にある認知症高齢者であることに配慮することとする。③利用者に対して医療を提供する事が出来ない場合、必要な医療が提供されるよう協力する。④利用者に対して提供された医療にかかる費用の支払いに必要な事項を別途定めることとする。⑤協力医療機関に入院した利用者が退院する事となった場合利用者が円滑に退院できるよう協力することとする。⑥本契約の有効期間は1年とし、有効期間満了の1ヶ月前までに本契約の更新を行はない旨を相手方に通知しなかった場合、本契約は自動的に1年間更新されるものとし、以後も同様とする。 |
歯科医療 機関名 |
中町歯科医院 |
---|---|
備考 | 定期往診・診察 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛知県豊田市松ケ枝町2-34 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩9分】 上挙母駅からすぐ斜め左方向に進みます。 260m先を右方向に進み、21m先を左方向に進みます。 100m先を右方向に進み、340m先の松ケ枝町2丁目を左方向に進みます。 61m進むと「愛の家 グループホーム 豊田松ヶ枝」に到着します。 【車2分】 上挙母駅からすぐ斜め左手前方向に進みます。 110m先を突き抜け、260m先を右方向に進みます。 370m先の松ケ枝町2丁目を左方向に進み、60m進むと「愛の家 グループホーム 豊田松ヶ枝」に到着します。 |