10月28日更新
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 81 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設全体は賑やかで楽しそうでした。女性ばかりだったので、父が入居する想像ができなかった。
皆さん元気いっぱいで、親近感が湧き安心しました。説明も、私が迷っている事に対して正直に答えて頂き、信頼がもてる説明でした。
食事作りや清掃を入居者とスタッフさんが協力して行うと聞き、楽しそうだなぁと思いました。女性は馴染めるけど、父はちょっとハードル高いかなぁと思いました。
声かけや、お世話をしていただけそうで安心しました。施設内で楽しむ内容だったので、もしも入居するとしたら、今父が楽しみにしている地元のカラオケ同好会に参加できなくなるのが残念に思いました。
料金表などにのっていた金額についてはわかりやすく書いてありますが、ベットなどレンタル料金等が必要な事を施設案内の時に聞き、色々お金が必要だと感じました。
2024-06-27 20:01
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 78 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
女性が多かったです。テレビをみたり、新聞を読んだり、落ち着いた雰囲気でした。
母の状況を察して、概略のみお話いただきました。
重くなると機械浴のあるところへ変わるそうです。
テラスは広く、洗濯物も広々出せそうでした。家庭菜園もしてました。
2023-07-08 14:13
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
要介護4の人も居るそうですが、皆さんお元気で過ごされている様子でした。
挨拶、説明なども聞かなくても、次から次に教えてくださり、初めての施設訪問だったのですがいい印象でした。
24時間体制で見守ってくれたり、緊急時は救急車対応で安心でした。
地域密着型で色々な催し物があり、また、季節でウナギを食べたりといいなと思いました。
2018-10-13 07:58
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | グループホーム 彩り坂下 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | グループホーム イロドリサカシタ | |||
| 料金・費用 | 入居金 15万円 月額 12.6万円 | |||
| 施設所在地 | 愛知県春日井市坂下町1-947-25 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
| 敷地面積 | 730.96m² | 建物形態 | 併設型 | |
| 延床面積 | 505.97m² | 開設年月日 | 2018年4月1日 | |
| 居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2392500498 | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 収納・洗面など | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | バリアフリー | |||
| 共用施設設備 | 食堂兼リビング・浴室・トイレ・エレベーター・相談室・畳コーナー・ベランダ・テラス・駐車場 | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 株式会社 かみのくら | |||
| ブランド | かみのくら | |||
| 運営者所在地 | 愛知県名古屋市西区上小田井2-292-2 ビルドジュン1F | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | ながお在宅クリニック 多治見 |
|---|---|
| 協力内容 | ホームへの往診 24時間365日対応 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください