みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ホームの周辺にはファミリーレストランやコンビニ、家電量販店などがあり、ご家族様の面会時にご一緒に出かけていただく場所も多くございます。
愛知県春日井市坂下町1-947-25
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
安心と信頼の「あじさいグループ」にお任せください。
私たちは20以上の事業所の運営を通じ、豊富なノウハウを蓄積してきました。
それを基に、ご入居者様一人ひとりが自分らしさを大切にしながら、自由に、心豊かに生活できる環境を整えております。
ここでは、時間に縛られることなく、ご自分のペースで毎日をお過ごしいただけます。
また、季節ごとのイベントや行事食、外に出て四季の変わり目を体感できるレクリエーションもご用意しており、日々の生活に彩りと活力をもたらします。
安心と笑顔あふれる暮らしを、ここで始めてみませんか。
医師による毎月2回の往診を実施し、通院による心身の負担を軽減!ホームスタッフによる日々の健康管理と、医師による健康チェックがあるためご家族様も安心していただけるでしょう。
「グループホーム 彩り坂下」はまたオープンしたばかりの新しいグループホームですが、グループ内にはグループホームをはじめ20を超える介護事業所があり、介護力には自信がございます。今まで積み重ねてきた経験と知識を当ホームの運営にも生かし、ご入居者様お一人おひとりにとって居心地のいいわが家となるよう温かいケアを心がけております。
施設に入居すると、ご自分の思うように生活できないのではないかと不安に思われているかもしれません。「グループホーム 彩り坂下」で大切にしていることは、ご入居者様らしい暮らしを継続していただくことです。起きる時間や寝る時間も決まっておりません。朝食は起きた方から召し上がっていただくスタイルです。ほかのご入居者様やスタッフとの交流を楽しみながら、ご自分のペースで暮らしてください。
「グループホーム 彩り坂下」ではご入居者様に日本ならではの春夏秋冬を感じながら過ごしていただけるよう、毎月季節に関するイベントを行っております。お正月・ひな祭り・花火・お月見といったホームで行うイベントに加えて、初詣や秋の味覚を食べに外出もします。流しそうめんや土用のウナギなど季節のイベントに合わせた特別なお食事もご用意しておりますので、そちらも合わせてお楽しみください。
共用のリビングでは、お食事や入居者様同士の談笑をお楽しみいただけます。ベランダやテラスから入る陽射しも明るいです。
お部屋はフローリングで、段差がありません。家具はお好きなものをお持ち込みいただけます。自分らしいお部屋作りをお楽しみください。
各フロアに一カ所ずつ共同生活を送る場所を設置。ユニットは分かれていますが、フロア間の交流も行われております。
リビングでは、冬にコタツを出すこともございます。空調は効いておりますが、より暖かくお過ごしいただけます。
お食事は、お手伝いいただける入居者様と一緒にお作りすることもございます。出来立ての温かなお食事をお楽しみください。
廊下は広めの設計にしております。手すりがついておりますので、お部屋までの移動も安心です。また、照明の他に窓からの陽射しで大変明るいです。
お手洗いはバリアフリー設計です。しっかりした手すりがついていますので、杖や車椅子をご利用の方も、安心してお使いいただけます。
お風呂は個浴室を誤用しております。浴槽や洗い場には手すりを複数個所設けておりますので、濡れた床面でも安全に移動できます。
1階にはテラスがございます。ウッドデッキに出て、日光浴をしたり、体操をしたりと外の空気に触れて気分転換をしていただけます。
ホームの外には家庭菜園がございます。夏野菜を育てて収穫するなど、入居者様の楽しみの一つになっております。
ゆったりとした居室配置で、安心の生活空間をご提供。プライバシーもしっかり守られます。
ゆったりとした個室でプライベートな時間をお楽しみいただけます。日々の安らぎに配慮した空間設計が施されています。
車いすをご利用の方もアクティブな日々をお過ごしいただけるよう、外出時にはスタッフがサポートいたします。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
安全に配慮してホットプレートを使用した調理レクリエーション。おやつ作りも人気です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月14日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 18室 |
利用権方式 | 15 万円 | 12.6 万円 | |||||||
- | 15.0 | 5.5 | 0.6 | 4.6 | 1.8 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,416円 | 23,539円 | 24,648円 | 25,357円 | 25,881円 | 26,435円 |
2割負担 | - | 46,832円 | 47,078円 | 49,296円 | 50,714円 | 51,761円 | 52,870円 |
3割負担 | - | 70,247円 | 70,617円 | 73,944円 | 76,070円 | 77,642円 | 79,305円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※入居時費用の「その他」は敷金にあたります(償却なし)
※上記のほか、介護保険自己負担分・オムツ代などの日用品費・医療費など別途かかります。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 彩り坂下 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム イロドリサカシタ | |||
料金・費用 | 入居金 15万円 月額 12.6万円 | |||
施設所在地 | 愛知県春日井市坂下町1-947-25 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 730.96m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 505.97m² | 開設年月日 | 2018年4月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2392500498 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 収納・洗面など | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | バリアフリー | |||
共用施設設備 | 食堂兼リビング・浴室・トイレ・エレベーター・相談室・畳コーナー・ベランダ・テラス・駐車場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 かみのくら | |||
ブランド | かみのくら | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市西区上小田井2-292-2 ビルドジュン1F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | ながお在宅クリニック 多治見 |
---|---|
協力内容 | ホームへの往診 24時間365日対応 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/14更新
【施設の評判】グループホーム 彩り坂下の口コミや評判を教えてください。
グループホーム 彩り坂下を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム 彩り坂下の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム 彩り坂下のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム 彩り坂下の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「春日井市(愛知県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム 彩り坂下では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム 彩り坂下のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム 彩り坂下の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[60歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム 彩り坂下に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
春日井市 | 9.7万円 | 15.0万円 | 7.5万円 | 14.3万円 | 探す |