5月29日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
みなさん穏やかに過ごされていました。静かな環境で、父親が生活するにも合っているのではないかと思いました。
親身になって話を聞いていただき感謝しています。こちらが長時間話してしまって申し訳ないほどでした。
近隣の医院と連携している点では、他の施設とあまり大差ないかと思います。
施設で食事を作っているという点が良い点だと思いました。定期的にお出かけもしているようなので、出好きの父親には合っているように思いました。
他の施設と同等ぐらいかなと思いました。入居一時金や保証金が入らないのも良かったです。
2024-11-17 17:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
68 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
みなさん談話室でゆったり過ごされている姿がありました。こちらが談話室に入ると頭を下げてくださる姿も見受けられ 穏やかな雰囲気が伝わってきました。9名の入所定員に対して現在は3名が男性だとお聞きしました。少し前までは男性が4名みえたようで、その時は異例の人数だったようです。
説明をしてくださった職員の方々は 終始丁寧にわかりやすくお話をしてくださり安心感を覚えました。この施設が重要視している『外出支援』の内容は、聞いていて楽しそうなイメージが湧きました。利用者の方々の個性を上手に受け止めて説明をしてくださる姿に わたし自身とても好感がもてました。
提携医療機関との連携は 納得のいくものでした。急な風邪などの対応も連絡をすれば主治医の先生が診てくれるようです。昼間の施設職員さんは3名体制、深夜は2名体制とのことでした。
真清田神社、九品寺公園、がすぐ近くにあり 散歩などに出かけるにはとてもよい立地だと感じました。現在はコロナ対応で遠くにみんなで出かけるという外出がなかなかできていないようでしたが近くの公園などに少人数で出かけたり、ドライブしたりと楽しみを提供されているようでした。
入居一時金はなくわかりやすい金額設定でした。個室の部屋には ベットを搬入しても良いそうです。寝具類も今まで使っていたものを持っていっていいそうで 余分なリース代などかからない印象が持てました。
2021-10-03 21:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の皆さんの顔が明るかったです。行事も充実していてとても魅力的でした。職員さんの対応もよかったです。
笑顔で対応してくざたり、わからないことにも的確にこたえてくださり、不安が取り除くことができました。
緊急時の対応もしっかりされているので安心してお願いできます。
バス停より近いのでありがたいです。 住宅地の中の静かな場所なので安心です。
料金もひとつひとつわかりやすく説明してくださったので安心できました。
2020-12-06 11:00
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
施設の職員の方々の対応が非常に良く、高感か持てる。施設内の雰囲気もよく、暗いイメージは無い。今後もコンタクトは取っていきたい。
家からも近く、安心して入居させることができると感じた。現在は満室のようなので、これからも情報交換をしていきたい。
施設内の雰囲気、多彩なイベントなど、日々に生活にメリハリをつけた対応をされていると感じた。
色々なイベントもあり、本日訪問時には、散歩に出られる様子も見ることができた。真清田神社の近くでもあり、周りの環境も良い
他のグループホームの状況は分からないが、これだけの対応をされるのであれば、適性なのではないかと思う。
2020-11-01 04:40
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
男女比は女性が多いです。ホールにて談話されていました。全員に近い方が楽しそうに一緒に過ごしていました。
コロナ感染予防のため施設内の見学は無しでした。今は仕方ないと思います。別室にてご説明いただきました。
コロナ感染予防のため資料での説明でしたから施設内の見学は出来ません。ガラス超しにホールを見ました。
コロナ感染予防のため面会禁止外出のレクレーションは中止でした。コロナ感染対応のため仕方ないと思います。早く楽しいレクレーション出来るとよいですね。
入所金が無しでした。有難いです。月の経費予算通りの施設でした。
2020-10-11 22:21
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
清潔感もあり、落ち着いた雰囲気でした。散歩後だったのか、皆さんお疲れなのか、静かでした。
とても素晴らしい対応だったと思います。毎日の生活、レク、施設で大事にしてることなど詳しく色々と説明して頂きました。
他の施設同様、医療機関との提携があるのでその辺は問題ないかと思います。できる限り入居者の要望に沿って頂いていると思います。
グループホームでこんなに色々レクをやっているとこが他にあるでしょうか!認知症でも動くことが大好きな方はとても向いています。泊まりでお出かけするのもすごいことだと思います。近くに公園が多いので散歩するのも丁度いい距離です。
これだけサービスが充実していて、この利用料金。かなりコスパ良いです!
2019-11-04 21:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の皆さんはゆったりした様子で、職員の方も穏やかな印象でした。
丁寧に話しを聞いてくださり、説明や施設の案内もよくわかりました。
介護度が上がっても生活しやすいよう、工夫されているなと感じました。
散歩や買い物など、普通の家庭生活に近い感覚が持てるような工夫をされていると言われました。食事がその場で一緒に作られるのもよいと思いました。
高い入居料などが無く、介護保険の利用料に食費、管理費など良心的な設定だと思います。
2019-05-28 21:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
中に入った雰囲気も良く、お食事中でしたので皆さん静かにされてました。
笑顔が素敵な方でした。説明も解りやすくお部屋なども細かく案内して頂けました。
スタッフの方も優しい感じで、テキパキとされていました。クリニックの事なども説明頂き連携も取れてると感じました。
行事なども多く、皆さんの笑顔の写真が多数あり、微笑ましく感じました。
色々と行事なども多いし、お部屋なども綺麗で施設として整っているので多少料金が高くても納得はできます。ただうちとしましては出来るだけ費用も抑えてと考えて居ます。
2018-04-21 21:34
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 真清田 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームマスミダ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.6万円 | |||
施設所在地 | 愛知県一宮市松降2-5-7 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 660.95m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 542.79m² | 開設年月日 | 2010年4月1日 | |
居室面積 | 8m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2392200206 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、カーテン、コート掛け | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
ユニットバスの1620タイプです。 洗い場はやや広めですので、職員が1対1で介助・見守りするのに調度良い大きさです。 ホールとの温度差を解消するための空調設備も備えております。 1階にチェアー浴が出来るように設備を整えました。重度化しても皆様に 温かい湯船につかってリラックスし楽しんでいただけるようにしました。 |
|||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | 基本的にすべてがバリアフリーになっています。 | |||
運営法人 | 株式会社 イズミ | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市北区上飯田北町2-7 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 木村クリニック |
---|---|
協力内容 | 1ヶ月に2回の定期往診 体調管理 有事の際の緊急対応及び救急連携 |
歯科医療 機関名 |
徳倉歯科 |
---|---|
備考 | 週1回の口腔ケアー・嚥下内視鏡検査にて嚥下状態の把握・歯の治療等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛知県一宮市松降2-5-7 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩15分】 尾張一宮駅東口からすぐ左方向に進みます。 すぐ左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 25m先の一宮駅前を突き抜け、74m先を突き抜けます。 70m先を突き抜け、93m先を右方向に進みます。 56m先を左方向に進み、140m先を斜め右方向に進みます。 130m先の真清田神社前を突き抜け、180m先を左方向に進みます。 340m先を右方向に進み、50m進むと「グループホーム 真清田」に到着します。 【車6分】 尾張一宮駅東口から280m先を左方向に進みます。 68m先を斜め左方向に進み、260m先を左方向に進みます。 770m先を斜め左手前方向(岐阜街道)に進み、170m進むと「グループホーム 真清田」に到着します。 |