みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
私たちの施設では、昔ながらの掘りごたつを含む木造建築の温かい雰囲気を大切にした住空間をご用意しております。
少人数制で、ご利用者様お一人お一人の個性とニーズに合わせたきめ細やかな介護サポートを心がけています。
また、外出や小旅行など、毎日の生活を豊かにする様々なイベントやレクリエーションを豊富に企画しており、ご入居者様一人ひとりの充実した日々を支えます。
ご家族様と一緒に楽しい思い出を作る場を提供いたします。
ご利用者様が安心して楽しく生活できる環境づくりに、日々努めています。
温かい木の香りが満ちる住まい『グループホーム向の山』は、縁側や掘りごたつのある居間など心からほっとできる環境づくりに力を入れたアットホームな住まいです。暮らしを楽しめる企画も豊富にご用意し、皆様のご入居をお待ちしています。
ご入居者様が暮らしの一つ一つを出来ることは出来るだけ自分自身で取り組んでいただきながら、認知症ケアの経験豊富なスタッフがさりげないサポートをする『グループホーム向の山』の介護ケア方針は、少人数制だからこそ実現できる心に寄り添うサポートです。独自の観察メモを導入し、しっかりとお一人お一人の認知症症状を把握し適切なケアを行う優しいスタッフとともに穏やかな毎日をお過ごしください。
縁側でお茶を飲んだり、掘りごたつでおしゃべりをしたりとご入居者様がご自宅にいるような感覚で日々を過ごせる館内は、人と人との繋がりを大切にした空間づくりがされています。木造だからこその、どこか懐かしさを感じさせる空間が、ご入居者様の思い出を引き出す回想法にも役立つ環境の当ホームは、認知症症状の緩和も期待できる住まいです。
毎日の暮らしに変化と楽しみをもたらし、心が弾む時間を豊富にご用意している当ホーム。家族の方も一緒になって参加できる旅行や、ちょっとしたお買い物、季節のイベントなどその大小に関わらず、温かくスタッフがサポートしながら皆様の日常に彩りを添えています。庭づくりや畑作業、お料理などのレクリエーションなども企画していますので、楽しい毎日が皆様をお待ちしています。
施設の建物は2階建てで、通りの角のところにあります。周囲には駐車場もあり、自動販売機があるので、飲み物を購入するときに便利です。
施設では徘徊防止や防犯対策を考慮して、玄関を入ったすぐの場所にスタッフが常駐している事務所を設けております。
困ったときは、いつでもスタッフに話しかけてもらえるよう、受付前には花や置物などを飾り、入居者様は和める雰囲気を作り出しています。
食前食後にもゆったりとした時間を入居者様にお過ごししていただけるよう、キッチンのカウンター下には雑誌や新聞などの読み物をご用意しております。
畳の床でできた小上がりの場が食堂の一角にあるので、椅子ではなくそちらでお茶をのんだり、新聞を読んだりしておくつろぎいただけます。
足腰の弱い入居者様が座って手洗いやうがい、歯磨きができるように、洗面台の前に椅子をご用意しましたので、お使いください。
和窓があるフローリングの居室にはベッドが一台あり、電動で体を起こしたり倒したりすることができるので、就寝時、起床時が楽です。
トイレの入口には木製の手すりが設けてあり、便座までしっかりと歩行をすることができます。トイレの左右にも手すりがあるので、立ち居が楽です。
洗髪や体を洗う時に座りながらしていただけるように、専用の椅子をご用意しております。浴槽には手すりもあり、快適に入浴をお楽しみいただけます。
縁側が施設内にあり、天気の良い日にはのんびりとした日向ぼっこを楽しみに入居者様が集う場となっております。
巨石や、草木を植えて整備した庭があります。入居者様は、いつでも自然に親しみながら生活していただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
四季折々の味覚が楽しめるおいしいお食事。無理なく栄養が取れるようにたくさんの食材を使用し、見た目にもこだわっております。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
6月26日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | 居室 | 個室 9室 |
賃貸借方式 | 15 万円 | 9.7 万円 | |||||||
- | 15.0 | 5.0 | - | 4.6 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 24,351円 | 24,479円 | 25,632円 | 26,369円 | 26,914円 | 27,491円 |
2割負担 | - | 48,701円 | 48,958円 | 51,264円 | 52,738円 | 53,828円 | 54,981円 |
3割負担 | - | 73,052円 | 73,436円 | 76,896円 | 79,107円 | 80,741円 | 82,471円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※別途、介護保険自己負担分、医療費などが必要です。
※入居一時金・その他は敷金です。
体験入居 |
あり
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | あり | |
特浴介助 | なし | なし | なし | あり | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | あり | なし | あり | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | なし | |
寝具交換 | なし | あり | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | あり | なし | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | あり | なし | あり | |
おやつ | なし | あり | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | |
買い物代行1(通常区域) | なし | あり | なし | あり | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | あり | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし | ※お小遣いOK 貯金管理なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | あり | なし | あり | |
健康相談 | なし | あり | なし | あり | |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | あり | なし | あり | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | なし | あり | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | あり | なし | あり | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | あり | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 向の山 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム ムカイノヤマ | |||
料金・費用 | 入居金 15万円 月額 9.7万円 | |||
施設所在地 | 愛知県名古屋市天白区向が丘3-1710 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 556m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 441.76m² | 開設年月日 | 2010年4月1日 | |
居室面積 | 208.11m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2391600133 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、照明、洗面台、ベッド、緊急通報装置など | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
1対1のケアを行うため個浴を設置しました。 手すりの数は、介助がしやすいように配置されています。 また、個浴であるため、浴室自体も温まりやすく、外気との気温差などが少なく身体面に大きな負担をかけないように環境を整備しています。 |
|||
共用施設設備 | トイレ、浴室、食堂、居間、キッチン、ウッドデッキ、床の間など | |||
バリアフリー |
玄関から、スロープが道路まで伸びており事業所内には、基本段差はございません。 裏庭にも行きやすいように、コンクリートで舗装してあるため庭を楽しむこともできます。 |
|||
運営法人 | 株式会社 ほほえみ | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市天白区向が丘4-1002 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 三崎クリニック |
---|---|
協力内容 | 利用者様の診察と相談 看護士の派遣による健康状態の把握(1回/1週) 医師による往診(1回/2週) 緊急時の指示、診察 |
歯科医療 機関名 |
高田歯科室 |
---|---|
備考 | 利用者様の診察と相談 歯科医師による往診(1回/2週) スタッフに対しての口腔ケアの指導・助言 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
起床
朝食
体操
昼食
入浴
買い物
おやつ
夕食
デイルームにて談笑
就寝
職員による見廻り
新年会
節分イベント
ひな祭りイベント
お花見
農業センターへ外出
七夕まつり 地域のお祭り
施設にて夏祭り
秋旅行(日帰り、一泊)
クリスマスイベント
施設住所 | 愛知県名古屋市天白区向が丘3-1710 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩14分】 平針駅1番口からすぐ突き抜けます。 すぐ左方向に進み、20m先の平針駅前を右方向に進みます。 47m先の平針駅南を突き抜け、74m先を突き抜けます。 110m先を突き抜け、160m先の蓮池を突き抜けます。 56m先を突き抜け、34m先を左方向に進みます。 540m先を斜め右方向に進み、すぐ右方向に進みます。 すぐ進むと「グループホーム 向の山」に到着します。 【車4分】 平針駅1番口から900m先を左方向(県道221号線)に進みます。 110m先を右方向に進み、310m進むと「グループホーム 向の山」に到着します。 |
2025/06/26更新
【施設の評判】グループホーム 向の山の雰囲気や特徴を教えてください。
グループホーム 向の山のページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。
★グループホーム 向の山のおすすめポイント★
★施設の雰囲気★
グループホーム 向の山のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム 向の山の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「名古屋市天白区(愛知県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム 向の山では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム 向の山のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム 向の山の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居相談員にお問い合わせください]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム 向の山に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
名古屋市天白区 | 109.0万円 | 17.8万円 | 16.5万円 | 14.9万円 | 探す |