7月25日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
お食事したりテレビを見たり出来るスペースが広く明るい雰囲気でした。お昼時に伺ったのですが、調理されているときの良い匂いがして食欲がそそられました。そういったことも入居予定の母には必要だと思っていたので、施設内で調理しただける点もとても良かったです。
お話を伺った施設長さんの思いがとても伝わりました。「季節ごとにいろいろなイベントをしていますよ、こういったことがあってもこちらで対応しますよ、安心してくださいね」とたくさんお話してくださり、入居への不安も取り除いてくださいました。スタッフさんも明るく丁寧にご挨拶してくださり、とても良い雰囲気でした。
みんなで体操しましょう、見守りはあるけれどもご自身で出来ることはやっていただきます、手を貸すところはフォローする、といった感じでこれ以上認知症を進ませないようにしていただけそうなので安心です。お医者様との関係もしっかりしているようなのでそこも安心材料です。
動物園や水族館にみんなでお出かけしたりするようで、毎日単調に過ごすことなく楽しい日々になるのでは?と思いました。お食事も少し見せていただきましたが、バリエーションも充実していておいしそうでした。
イベント事が充実しているのに毎月の費用は抑えられているので、結構お得感があると思いました。
2024-09-21 17:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の皆さんが談話されたり明るい感じでした。スタッフの方もにこやかで良かったです。
とても丁寧に説明していただきました。質問にも詳しく教えていただきました。
介護スタッフの人数が充実しているとのことで、ナースコールでも対応してもらえそうで良かった。
スタッフの方が充実していてレクリエーションにもいろいろ前向きに取り組んである様子で楽しそうです。
レクリエーションの費用は実費ではないとの事。月額利用料は他の施設の相場の範囲かなと思います。
2024-07-30 19:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
デイルームを見せていただいて、にぎやかではありませんでしたが、落ち着いた雰囲気でした。
施設の入口でガラス越しにデイルームを見学する形での見学でした。コロナ下なのでしょうがないと思いました。入居者への配慮を感じました。
食事は手造りで食材(お米)等も気を使われているとの事でした。
敷金が16万円ということでした。他の施設よりも、高めだと思いました。
2022-07-20 17:35
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 中程度 |
入居者の雰囲気は、落ち着いてTVを見たり、くつろいでおりました。女性が殆どで、介護度や、会話が十分できない方が多いようでした。
案内と説明は、とても分かりやすく、状況を理解してくれ、適切で率直なアドバイスをいただけました。入居までの流れも良く理解できて、助かりました。
スタッフさんの笑顔や笑い声が明るい印象を受けました。2週間に1回、清須市の医師の往診。歯科医の往診などのサービスが手厚いと感じました。
毎月のレクリエーションや外出。中村公園へのアクセスの良さ。台所が分かれておらず、談話室に隣接していることから、スタッフさんとの距離の近さや、お手伝いしやすい配置になっているように感じました。
費用は妥当だと思いました。ベッドが備え付けなのも、負担が少なくなります。
2020-03-10 17:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
たまたま女性だけのフロアーでした。皆さんタオルをたたんだり、洗いものをされたり自由な感じがしました。ただうちは父をお願いしたいので男性1人は厳しいところがあるかと。
とても丁寧に案内をしてくださいました。筆問もしっかりしてくださったので安心しました。ただ玄関が分かりづらく困りました。ベッドとか家具はどうするのかの説明がなかったです。
とても満足しています。手厚い支援だなとおもいます。安心して任せれると思いました。
いろんなイベントの写真が所狭しと貼ってありました。家からも近く通いやすいです。
料金的には説明を受けたくらいが妥当と感じました。ただベッドとかはどうなるのか?
2018-10-01 17:21
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム サライ中村公園 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームサライナカムラコウエン | |||
料金・費用 | 入居金 16.5万円 月額 13.3万円 | |||
施設所在地 | 愛知県名古屋市中村区本陣通5-130アルバビル3F4F | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 3~4階部分 | |
敷地面積 | 278.1m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 415.92m² | 開設年月日 | 2013年4月1日 | |
居室面積 | 9.8m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2390500177 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 各階にユニットバスを設置、手すり、ナースコールをつけて安全に配慮している。 | |||
共用施設設備 | トイレ・浴室・食堂・リビング・エレベーター・キッチン | |||
バリアフリー | 全てバリアフリー | |||
運営法人 | 株式会社 アルバ | |||
ブランド | アルバ | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市中村区本陣通5-130 アルバビル1F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | おぐりクリニック |
---|---|
協力内容 | 月に2回の往診。24時間対応。 |
歯科医療 機関名 |
コンパスデンタルクリニック |
---|---|
備考 | 月に4回の口腔ケア、治療。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛知県名古屋市中村区本陣通5-130アルバビル3F4F |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩12分】 中村日赤駅1番口からすぐ左方向に進みます。 88m先を右方向に進み、37m先を突き抜けます。 すぐ左方向に進み、130m先を突き抜けます。 46m先を右方向に進み、160m先を左方向に進みます。 72m先を右方向に進み、320m先を左方向に進みます。 110m進むと「グループホーム サライ中村公園」に到着します。 【車4分】 中村日赤駅1番口から27m先を斜め左方向に進みます。 200m先の鳥居通3北東を斜め左方向に進み、400m先の本陣通4を左方向(県道190号線)に進みます。 650m進むと「グループホーム サライ中村公園」に到着します。 |