施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

8/29更新 グループホーム サライ中村公園

愛知県名古屋市中村区本陣通5-130アルバビル3F4F 地図を見る
1人
部屋
満室

8月29日更新

16.5万円
13.3万円
料金プランを見る

口コミ お食事したりテレビを見たり出来るスペースが広く明るい雰囲気でした。お昼時に伺ったのですが、調理されているときの良い匂いがして食欲がそそられました。そういったことも入居予定の…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。グループホーム サライ中村公園を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

グループホーム サライ中村公園

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 広々とした街角風景
  • 緑あふれる屋外スペース
  • 快適な居住環境を提供する建物
  • 明るく開放的なエントランス
  • 居心地の良い廊下エリア
  • 共有スペースの様子
  • 共有スペースでの憩いの時間
  • 共有スペースの風景
  • 共同キッチンの日常風景
  • 居心地の良い共用スペース
  • 日差しの中の洗濯スペース
  • 快適な居室のトイレスペース
  • バリアフリーの浴室設備
  • 明るい屋上の遊歩道
  • 快適な屋上テラス施設

グループホーム サライ中村公園の基本情報

  • 外観
    外観 施設は4階建ての建物です。壁はブラウン系のタイル張りで、面や階で色が変えられています。入り口部分はガラス張りです。
  • 多目的ホール 多目的ホールには、浴室やトイレへ行く扉があります。他にものれんの掛かった場所が2つあり色々な場所へ行ける部屋になっています。
  • 居室 カーテンとレースの掛かった窓があり、壁側に介護用ベッドがあります。数個の衣装ケースがあり、角にはハンガーにつられた服があります。
  • 外観 シルバー色の縁の自動ドアはガラス張りで中が見えます。ドアの横には郵便受けがあり、左右にライトが付いています。
  • 玄関内部 施設の玄関内部の床はドア前から段差なく整えられています。左の壁際には白い棚があり、小物や消毒用アルコールが置かれています。
  • 玄関フロア 自動ドアの正面に壁がありその横に扉と階段があります。壁に山の絵の額があり、金太郎や鳥の作品を置いた机があります。ペン立てもあります。
  • 階段 玄関を入った所に階段があります。9段上がって踊り場になり曲がっています。シルバーと木の手すりが付いています。
  • 玄関内部 玄関内部の床はベージュ色のタイル敷きです。左側には白いドアがあり、右側の壁には絵が収められた額が掛けられています。
  • リビングダイニング リビングダイニングには、長方形のテーブルが3台あります。その周りに、淡い緑色の背もたれが付いた椅子が置いてあります。
  • 廊下 各居室の間には椅子などが置かれていて、入居者様が話をしています。各部屋の扉は開いて入れ、それぞれにのれんが掛かっています。
  • エレベーター エレベーターの中には手すりと鏡があります。乗り場には低いラティスがあり掲示物などが吊ってあります。3段BOXには手の消毒液も置いてあります。
  • 廊下 廊下の壁には、カラオケと書かれた黄色の紙や、バレンタインと書かれたピンク色の紙があり、たくさんの写真が展示されています。
  • 洗濯室 2台の洗濯機が並んで置いてあります。ドラム式洗濯機の上にはネットに入った洗濯物があり、縦型全自動洗濯機のフタはあいています。
  • キッチンスペース 広々としたキッチンスペースには、IHクッキングヒーターが設置されています。シンク周辺には、たくさんの収納場所があり大変便利です。
  • 扉前 トイレと温泉マークの手作りのボードが引き戸の扉に掛かっています。布地のソファーが1つ置いてあります。壁には手すりがあります。
  • トイレ 便座、手洗い場、壁、棚全てが白色でまとまっていて清潔感があります。車椅子利用者様が蛇口の傍まで手が届くように手洗い場の下は空洞になっています。
  • トイレ 便座には背もたれと、折りたためる肘掛けが設置されています。室内は介助者が車椅子と入れるスペースがあります。壁には桜の切り絵が飾ってあります。
  • 浴室 浴室の壁には窓があり、明るい自然光が差し込んでいます。入浴時の安全に考慮して、複数の手すりが壁に設置されています。
  • 浴室 オールホワイトで統一された明るい浴室には、大きなバスタブが備え付けられています。シャワーチェアーも用意されています。
  • 階段 階段の周囲には、安全面に考慮して頑丈な柵が取り付けられています。階段の下には、青い屋根の一軒家が建っているのが見えます。
  • 洗濯物干し場 洗濯物干し場は日当たりが大変良く、青いハンガーに掛けられた白いシャツに太陽の光が反射して、眩しいほど真っ白に見えます。
  • 布団干し場 物干しスタンドのすぐ横にある白い柵に、青いバラの模様のカバーとベージュ色の布団が干してあります。柵の向こうには青空が見えます。
  • 洗濯物干し場 階段下の踊り場のスペースに、洗濯物干し場が設けられています。大きな物干しスタンドには、白いシャツ等が干してあります。
  • 階段 白い柵で取り囲まれている階段の後方には、雲ひとつない爽やかな青空が広がっています。下には茶色の建物や緑の木々が見えます。
  • 屋上 施設の屋上があり、広々とした空の風景や町の景色を眺めることができます。外周には安全性に配慮されたフェンスがあります。
  • 屋上 柵の向こうには、白い建物が見えます。その周りには、一軒家などの低い建物が多く、かなり遠くの場所まで見渡すことができます。
  • 屋上 屋上のスペースは、中央付近が白い柵で区切られています。安全性を考慮して、それより奥には入れない造りになっています。
  • 景色 正面には、清々しい青空が広がっています。右側には、緑と黄色のツートンカラーでデザインされた三角屋根の家が見えます。
  • 景色 遠い場所の景色まで充分に見渡せるほど、開放的な空間が広がっています。高層ビルが、集まって建っているのが見えます。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 施設の建物は4階建てである。壁の色はブラウン系で3階以上は淡い色になっている。壁には様々な大きさの窓が並んでいる。
  • 引き戸の扉が2つあり、その横にはのれんの掛かった入口がある。椅子に座って目をつむったり、何かを見ている方がいる。テーブルの上にペンがある。
  • 介護用のベッドと3段衣装ケース、4段衣装ケースがある。窓には茶色いカーテンが掛かっている。エアコンも設置してある。
  • ガラス張りの自動ドアの横には郵便ポストがある。ドアの両端の上にポーチライトが付いている。中の様子が見えている。
  • 施設の玄関ドアはガラス張りで、真ん中の部分は不透明になっている。内部の床はタイル敷きで、左側にはエレベーターが設置されている。
  • 入口ドアを入ると前にすぐ白い壁があり、オレンジの山の絵が飾ってある。黒い高めの手机の上に紙でできた黄色とピンクの鳥が置いてある。
  • 入口の自動扉を入った左側に階段がある。左側は途中まで手すりがあり、右側は上まである。シルバーの滑り止めが縁にある。
  • 玄関の内部には右側の壁に風景画が飾られている。床はフラットなタイル敷きで、様々な小物が置かれた黒い棚がある。
  • 右側の白い壁には、大きな文字の緑色のカレンダーが貼り付けられている。左奥には、鏡の付いた洗面台も設置されている。
  • 引き戸になった居室の入口は開いていてのれんが掛かっている。部屋と部屋の間には椅子やソファーなどが置かれている。そこで話をしている人がいる。
  • エレベーター乗り場にお知らせを貼ったラティスや扇型の3段ボックスがおいてある。傘立てもある。エレベーターを入った正面には鏡がある。
  • 壁のデザインは、白とこげ茶の2色になっている。白い部分には、数多くの写真が貼ってあり、その横にはピンクの布が掛かっている。
  • ドラム式洗濯機と縦型全自動洗濯機があり、バケツや洗濯物がおいてある。手洗い用の洗面所がある。洗濯機の上に棚がある。
  • キッチンにはIH調理器が備え付けられていて、その上にヤカン等が置いてある。白い壁には、鍋つかみが引っ掛けてある。
  • 便所と浴室と書いたボードの掛かった扉が3つある。扉の間には足置きの付いた1人用ソファーがおいてある。壁にはコルクボードに掲示物がある。
  • トイレの手洗い場は車椅子でも利用し易いように足元には何もない。横の壁にはハンドぺーパーがあり、その上には棚がある。
  • 白を基調にしたトイレは車椅子でもゆっくりと入れるだけの広いスペースになっている。便座の横には折り畳み式の肘置きがある。
  • 左側の壁には、長方形の大きな鏡やシャワーが取り付けられている。爽やかなミントグリーン色の浴室用のイスも見える。
  • 全体的に白でまとめられた爽やかなデザインの浴室である。ゆったりとした大きな浴槽が設置されている。壁には手すりも付いている。
  • 頑丈な白い柵が、階段の両側に設置されている。後方には、雲ひとつない青空が広がっている。緑の木々が所々に植えてある。
  • 出入口のドアが開けてあり、中には真っ直ぐな廊下が見える。ドアの横には、四角い照明器具が付いている。Vネックの服が掛けてある。
  • 青い大きな布団用洗濯バサミで挟まれた小花柄の白いカバーと、薄茶色の布団が、天日干しされている。強い日差しで濃い影ができている。
  • 洗濯物用のスタンドが、階段の踊り場に設置されている。水色の服など数枚の洗濯物が掛かっている。日差しが強く柵の影ができている。
  • 階段の左側には、安全性を考慮して頑丈な白い柵が取り付けられている。強い日差しが照りつけていて、柵の影ができている。
  • 施設の建物は屋上に出られるようになっている。床は段差なく整えられており、外周は白いフェンスで囲われている。
  • 上空には清々しい青空が広がっている。全方向から日差しが降り注ぐような開放的な空間となっている。正面には白い建物がある。
  • 広々としたスペースのある屋上は、真ん中あたりに柵が設置されていて、その向こう側には行けないような構造になっている。
  • 所々に緑の木々が植えられていて、自然あふれる景観となっている。三角屋根のデザインが特徴的なカラフルな色の家が建っている。
  • 施設の周辺には、一軒家が建ち並んでいて、所々に緑の木々が植えられている。遠くの方に建っている高層ビルもよく見える。

必要以上の手出しをせず、その方らしく笑顔で過ごせるようチームとなってサポートをご提供。ご家族様へのケアにも力を入れており、ご一緒にご入居者様を支えるための環境が整っております。

入居費用 料金プランを見る

入居時
16.5万円
月額
13.3万円

住所 地図を見る

愛知県名古屋市中村区本陣通5-130アルバビル3F4F

運営法人

株式会社 アルバ

見学状況

  • 現地見学可

ブランド

アルバ

おすすめポイント

  1. 経験豊富なスタッフが集結し、質の高い認知症ケアを実践!母体の法人の建物内にあり、連携もできております。
  2. お食事は食べることを楽しんでいただけるよう工夫。ご入居者様が楽しみにされるパーティーもございます。
  3. 看護師や医療機関による健康管理を実施し、体調管理に問題なし!看取りまで行うことができる体制ができております。

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護相談可

    生活保護を受けている方が入居相談できる施設です。

    生活保護相談可 施設を探す

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】グループホーム サライ中村公園の口コミや評判を教えてください。

グループホーム サライ中村公園を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★グループホーム サライ中村公園の口コミ★

★施設の雰囲気★
グループホーム サライ中村公園のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

グループホーム サライ中村公園の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「名古屋市中村区(愛知県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

【コロナ禍の見学】グループホーム サライ中村公園では、現地で見学することは可能ですか?

グループホーム サライ中村公園のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

【入居条件】グループホーム サライ中村公園の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

グループホーム サライ中村公園で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居相談員にお問い合わせください]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム サライ中村公園に記載している情報をご覧ください。

名古屋市中村区の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
名古屋市中村区 136.3万円 16.2万円 11.5万円 13.4万円 探す
満室でお困りですか?
同エリアで空きがある施設