投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方が、明るく、楽しそうで、意欲的に感じました。朝食の後片付けをしたら、みんなで散歩をし、一人ひとりに合った距離を歩くようです。外の空気に触れるのは良いことだと思います。その他にもフラワーアレンジや歌など、毎日様々なレクリエーションがあって楽しそうです。
見学時の説明や案内が分かりやすかったです。特にこちらの不安に思っていることや悩み事も聞いてくださり、安心できました。
診療所が近くにあったり、定期的な往診もあるそうです。また、階段を使った歩行訓練や、マッサージなどもあるので安心しました。
駅から近く、スーパーやドラッグストアも近いので、とても便利です。コロナなどがあり、現在は食事は作らないそうですが、その分レクリエーションに時間を使えて良いと思います。また、月に一度ほどは入居者の方々がリクエストした食事を出前してもらうそうで、楽しそうです。
少し費用は高めですが、立地や、介護の手厚さを考えると妥当だと思います。
2025-02-22 00:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
施設内は電球色の照明で統一されており、壁や床等とても清潔さを感じます。
母が現在入居する老人保健施設に比べれば少し費用が高くなりますが、カテゴリーが違うので仕方のないことと承知しています。
2024-03-21 20:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
本人が見たわけではないですが、広くてフラットなので、暮らしやすそうでした。実家から近いのが魅力。入居条件など、丁寧にご説明頂いた。
お話はいろいろ相談、説明して頂き助かりました。
まだ、よくわかりませんが、聞いたところ良さそうだと思いました。
まあ、相場なのかなと思いますが、もっと安ければ助かります。年金だけでは少し厳しいので
2023-10-08 16:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要介護1 | 軽度 |
案内してくださった職員の雰囲気がよかったです。施設内も綺麗でみなさん穏やかに過ごされているように見えました。
こちらからの質問にも的確に答えてくださいました。コロナ前と、コロナ後の対応に変更があるのは、利用者、スタッフを守るために必要なことだと思うので、自由に外出ができないことも理解ができます。わかりやすく教えてくださり、ありがとうございました。
管理医の先生が毎週、往診に来てくださるとのことで、安心できると思いました。
栄生駅からすぐの場所にあり、便利でした。レクもたくさん企画していただいているようです。利用者さんや、職員のみなさんと、交流ができることがいいと思いました。
月額利用料などは調べてからうかがったので、利用できる範囲で、個人の部屋の広さも満足です。共用の多目的スペースはとても広くて過ごしやすそうでした。
2023-08-16 18:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者さんが女性ばかりで、シェアハウスと思って頂ければと説明を受けました。廊下も広く、すべてきれいに清掃されていました。
細かい内容を質問されましたが、逆にここに入居されている方々は、その質問をクリアされた方々なんだと、安心にもつながりました。
週に1回、往診があることや。お散歩や階段でのリハビリなど、ありがたいなと思います。
毎月のレクリエーションに力を入れているようで、家族だけでは連れて行ってあげられない場所に、行けるのは楽しいだろうとおもいました。
相応の金額だと思いました。食事も今は温めるだけの食事だと正直にお話しくださいました。衛生面でも食中毒などを考えると、無理して食事をみんなで作ったりする必要はないと思います。
2022-07-05 10:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
コロナ対策でワクチン接種後2週間以上経っていないと施設内へは入れないとの事で、エントランスでタブレットを用いての施設内、入居者の皆さんの様子の紹介だったので正直なところはよく分かりませんが、明るく広く見える館内また入居者の皆さんの笑顔が見られるのは安心感があります。
スタッフの方はとても明るく、丁寧で分かり易く応対をしてくれました。何より、入居者の皆さんに愛ある接し方をしていることが伝わってきて気持ちよかったです。訪問前にブログをチェックしたのも良かったです。
別途料金はかかりますが、歯科検診、マッサージ、リハビリ指導を受けられるのは良いです。
食事は皆さんで配膳したり、手伝いながら…を期待していましたが、衛生面から一人分ずつ温めだけの様です。いわゆるグループホームらしさを求めると物足りないかも知れません。イベント毎にデリバリーを利用するのは楽しそうです。
大体相場通りだと思う。初期費用が掛からないのはありがたいです。
2021-08-22 15:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
玄関までで、施設内はiPadで撮影した動画を見せて頂きました。あと、毎月発行されているお便りには、入居者様のお写真がたくさん載っていて、皆さん笑顔がいっぱいで楽しく生活されている様子が伺えました。実際に施設内の雰囲気を見ることが出来ませんでしたので、評価は普通とさせて頂きました。施設内を見学が出来るようになりましたら、もう一度見学をさせて頂きたいです。
担当して下さった方はとても感じの良い方で、長い時間たくさんお話をさせて頂きました。事前にパンフレットやHPを見て気になっていたことや、個人的に新聞を頼めるかなどの質問にも丁寧にお答えして下さり、分からないことなどすべて聞くことが出来、不安や疑問点が解消されました。
内科の往診クリニックの先生以外に、歯科の先生も定期的に来て下さって、歯磨き指導や入れ歯も歯医者に連れて行かなくても治して頂けるとのことで、とても助かります。訪問マッサージの先生も毎日来て下さって、階段の上り下りなどのリハビリをして頂けるとのことで、リハビリ訓練も充実しているようで嬉しいです。
食事はグループホームには珍しく、ホームでは調理はせず冷凍のものをお湯で解凍するそうで、最初お話を聞いた時には、食事の準備を一緒にするのがリハビリにもなるんじゃないの?と思いましたが、他の施設を見学に行った時にグループホームで1番大変なのが3度の食事の準備だと言われました。入居者の方も全員がお手伝いできるわけではないし、お手伝いが出来るように準備・工夫したり、ケガのないように気を配るのもとても大変だと思うので、食事の準備の負担が少なくなってその分をお散歩やレクリエーションなどに時間を費やして頂けるのなら、こういう食事もいいのではと思いました。今はコロナで遠出のお出かけや旅行なども自粛とのことですが、外出する機会も多いとのことでした。都心で交通量も多い場所なので、自然が豊かで静かな環境ではないですが、お店やショッピングセンターなどが近隣にたくさんあるので、コロナが落ち着いたらお出掛けが楽しみな環境でした。コロナで面会も制限されている状況なので、止まっているブログを再開して頂けたらご家族の皆様も大変喜ばれると思いますし、私のように施設を探している者としても、ブログでリアルタイムの入居者様やホームの様子が分かると、とても親近感が湧いて入居の決め手になったりもしますので。
月額費用は名古屋市内なので、近隣の市町村と比べると少々高くなりますが、入居一時金はないとのことで助かります。外出する機会が多くその分費用も別途かかってしまいますが、それでも母が楽しい時間を過ごせるのであればたくさん外出をさせて頂けたらと思います。
2021-07-17 14:37
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 咲こまい | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームサコマイ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.8万円 | |||
施設所在地 | 愛知県名古屋市中村区佐古前町1-26サンライン第60ビル | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階7階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2~3階部分 | |
敷地面積 | 706.35m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 960m² | 開設年月日 | 2012年10月1日 | |
居室面積 | 13.5m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2390500169 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 無し | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・談話室 | |||
バリアフリー | 利用者様の移動の妨げになるような段差はない。 | |||
運営法人 | 株式会社 AKIコーポレーション | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市東区泉2-11-7 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 伊藤クリニック |
---|---|
協力内容 | ①保健医療の提供、並びに健康診断の実施 ②職員に対して利用者の療養に関する助言 ③看取りに関する指針を作成し運用する |
医療機関名 | 名古屋鉄道健康保険組合 名鉄病院 |
---|---|
所在地 | 愛知県名古屋市西区栄生2-26-11 |
診療科目 | 内科, 血液内科, リウマチ科, 外科, 神経内科, 脳神経外科, 呼吸器科, 消化器科, 腎臓内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 婦人科, 内分泌内科, 眼科, 耳鼻いんこう科, リハビリテーション科, 放射線科, 麻酔科 |
歯科医療 機関名 |
リハデンタルクリニック |
---|---|
備考 | ①保健医療の提供、並びに健康診断および治療の実施 ②職員に対して利用者の療養に関する助言 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛知県名古屋市中村区佐古前町1-26サンライン第60ビル |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩4分】 栄生駅から130m先を突き抜けます。 140m先の大日町を左方向に進み、すぐ斜め左方向に進みます。 47m進むと「グループホーム 咲こまい」に到着します。 【車4分】 栄生駅からすぐ左方向(環状線)に進みます。 160m先を右方向に進み、91m先を突き抜けます。 310m先を斜め右方向(環状線)に進み、160m先の大日町を斜め左手前方向に進みます。 68m進むと「グループホーム 咲こまい」に到着します。 |