みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
役割を決め、責任感を持っていただくことでやる気アップ!洗濯物たたみや掃除、お食事作りなど、日々の家事を通して心身の機能維持を図っております。
愛知県名古屋市中村区佐古前町1-26サンライン第60ビル
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
当施設では、地域の方々との温かな交流を大切にしております。
運営推進会議や認知症カフェを開催し、地域社会との絆を深めております。
また、ご入居者様一人ひとりの健康と安心を第一に考え、医師や看護師による定期的な訪問で体調管理を徹底しております。
終末期ケアにも対応しており、ご家族様と共に支える体制を整えております。
さらに、ホーム周辺や遠方の観光地、動物園まで、日常的にお出かけを楽しんでいただくことも可能です。
ご利用者様が毎日を充実してお過ごしいただけるよう、心を込めて支援いたします。
駅から近く、遠方にいらっしゃるご家族様の訪問にも便利!外食やお散歩、買い物なども日常的にしていただける環境です。地域とのつながりも深く、住み慣れた街での暮らしを引き続きお楽しみください。
「グループホーム 咲こまい」は地域密着型の施設として、地域とのかかわりを日ごろから重視しております。自治会に加入し、ホームを町内会議の場所として差し出し、敬老会や夏祭りなどの地域行事にも出かけております。毎月1回開催されている認知症カフェは、ご入居者様と地域の方々のつながりを作ると同時に、地域の方々に友達作りの場や介護相談の場を提供し、大変好評です。2カ月に1回開かれる運営推進会議には地域の方々の参加もあり、ホームの活動を知っていただく機会となっております。
「グループホーム 咲こまい」には毎週訪問看護ステーションから看護師の訪問があり、健康管理への指導や体調チェックなどを行っております。24時間のオンコール体制が敷かれているため、急変時やお怪我をされた場合にも速やかに連絡し、適切な対応をいたします。月に4回ほど医師による往診もあり、気になることがあれば気軽に相談していただける体制です。終末期ケアや看取りにも対応しておりますので、最期まで住み慣れたホームでの暮らしをお楽しみください。
「グループホーム 咲こまい」ではご入居者様のご要望を取り入れながら、様々な場所へお出かけをすることを楽しんでいます。お正月の初詣に始まり、お花見やいちご狩り、動物園や観光地への外出にレストランへの外食など、季節を感じながら心にも体にも心地よい刺激を受けていただけるよう工夫しておりますのでご期待ください。またホーム周辺の散歩や買い物、喫茶店でのティータイムなど、日常的な外出も行っております。
当施設はたっぷり陽射しを取り込み、広々とした設計となっております。入居者様に寄り添い、穏やかな生活をサポートいたします。
食堂では、入居者様皆さまで和気あいあいとした雰囲気の中、栄養バランスが整った色彩豊かな食事をお召し上がりいただいております。
居室には、電動ベッドをご用意しております。昇降やリクライニングがリモコン操作で簡単にできますので、楽な体勢でおくつろぎいただけます。
間口が広い自動ドアを設置しておりますので、車椅子をご利用の方をはじめどなた様も、楽に施設内へ出入りできます。
トイレには、便座器に腰掛ける際の背中への衝撃の緩和に、背もたれパッドのついた木製の手すりを設置しました。
特殊浴室では、寝た体勢のまま入浴できる介護入浴機器をご用意しております。ご不明な点は、スタッフに気兼ねなくご相談ください。
館内には、エレベーターを完備しております。足腰に負担が少なく、スムーズに目的階へ到着いたします。どなた様も気軽にご活用ください。
談話室は、プライバシーが守られる個室となっております。お悩み事やご要望がございましたら、気兼ねなくお申しつけください。
廊下には、洗面台を2つ設置しております。待ち時間なくご利用いただけますので、小まめな手洗いやうがいを行えます。
浴室では、入浴の際に必要なシャンプー類をご用意しております。シャンプー、リンスの見分けがしやすいように、ボトルにシールを貼っています。
ロビーでは、腰が掛けやすいソファーを設置しております。お仲間やご家族様との待ち合わせなどにお役立てください。
段差をなくしたエントランス。インテリアの色使いにも気を配り、落ち着いて過ごしていただける雰囲気です。
イベントやレクリエーション会場としても使用。リラックスして過ごしていただける空間づくりに努めております。
家具や家電はもちろん、お茶椀や湯飲みなど身の回りの品も、使い慣れたものをご持参ください。
便座に設置された可動式の手すりと壁に設置されたエル字型の手すりを、お体の状況に合わせて使い分けていただけます。
手すりを置く設置した浴室は、滑りにくいフロアを採用し、安全に配慮しております。
お風呂はご入居者様の状態に合わせて介助。寝たままご入浴いただける寝台浴も完備しております。
快適な居住スペースと充実した共有施設が確認できる居室配置をご覧ください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月17日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 13.5m² 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 14.8 万円 | |||||||
- | - | 8.0 | 4.1 | 2.7 | - | - | - | - |
※上記の他、介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、おむつ代などが別途必要です。
※料金は30日で計算しております。
グループホームは地域密着型サービスのため、施設と同じ市区町村内に住民票をお持ちの方が入居対象になります。
こちらの情報は介護サービス情報公表支援センターの情報を基に掲載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。(調査日:2022年9月8日)
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 咲こまい | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームサコマイ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.8万円 | |||
施設所在地 | 愛知県名古屋市中村区佐古前町1-26サンライン第60ビル | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階7階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2~3階部分 | |
敷地面積 | 706.35m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 960m² | 開設年月日 | 2012年10月1日 | |
居室面積 | 13.5m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2390500169 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 無し | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・談話室 | |||
バリアフリー | 利用者様の移動の妨げになるような段差はない。 | |||
運営法人 | 株式会社 AKIコーポレーション | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市東区泉2-11-7 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 伊藤クリニック |
---|---|
協力内容 | ①保健医療の提供、並びに健康診断の実施 ②職員に対して利用者の療養に関する助言 ③看取りに関する指針を作成し運用する |
医療機関名 | 名古屋鉄道健康保険組合 名鉄病院 |
---|---|
所在地 | 愛知県名古屋市西区栄生2-26-11 |
診療科目 | 内科, 血液内科, リウマチ科, 外科, 神経内科, 脳神経外科, 呼吸器科, 消化器科, 腎臓内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 婦人科, 内分泌内科, 眼科, 耳鼻いんこう科, リハビリテーション科, 放射線科, 麻酔科 |
歯科医療 機関名 |
リハデンタルクリニック |
---|---|
備考 | ①保健医療の提供、並びに健康診断および治療の実施 ②職員に対して利用者の療養に関する助言 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/17更新
【施設の評判】グループホーム 咲こまいの口コミや評判を教えてください。
グループホーム 咲こまいを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム 咲こまいの口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム 咲こまいのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム 咲こまいの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「名古屋市中村区(愛知県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム 咲こまいでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム 咲こまいのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム 咲こまいの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム 咲こまいに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
名古屋市中村区 | 136.3万円 | 16.2万円 | 11.5万円 | 13.4万円 | 探す |