口コミ 日当たりのいいリビングで明るく、雰囲気も明るい印象を受けました。施設もまだ新しいので綺麗でお風呂場も広く、清潔な印象でした。スタッフの方も挨拶して下さり感じの良い方ばかりで…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
薬剤師による個別のケアをご提供!医療連携もあり、地域の中で今まで通りの暮らしを続けていただけます。お部屋は個室なのでご家族様の写真やお好きなインテリアを持ち込み、ご自宅と同じような雰囲気にしてください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 重度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 配偶者 | 不明 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
私たちの介護施設では、ご入居者様一人ひとりがその方らしい暮らしを送れるよう、ユニットケアを取り入れ、少人数での共同生活を実現しています。
自社の薬剤師と緊密に連携し、医療ケアの質を高めることで、ご入居者様が安心して生活をいただける体制を整えています。
また、脳トレや散歩、地域の方々やご家族様とのイベントなど、様々なアクティビティを通じて、楽しい時間をご一緒に過ごすことができます。
皆様が安心して笑顔で暮らせる場所を提供すること、それが私たちの願いです。
住み慣れた街でご自分らしくらせるよう支援!ご入居者様お一人おひとりの気持ちに寄り添った個別のケアが特長です。調剤薬局や介護施設を複数運営するグループ力も魅力で、薬剤師による健康サポートも受けられます。
「グループホーム 彩りの泉」では経験豊富なご入居者様の人生を「彩り鮮やか」で「うつくしい」ものと考えております。ご入居後もご入居者様お一人おひとりの生活習慣や得意なこと、好きなことを大事にし、ホームの都合を押し付けることなくその方らしい暮らしが続くよう努めております。個性を生かした生活が送れるよう、ユニット制度を取り入れ、少人数の共同生活の中でできることをしていただきながら自立した生活が叶うようお手伝いいたします。
「グループホーム 彩りの泉」のグループ内には複数の介護事業所や調剤薬局がございます。当ホームの特長は、介護スタッフが薬剤師や看護師、医師と連携してご入居者様の健康管理を行っているという点です。自社の薬剤師が対応いたしますので、ご入居者様の状況に応じたきめ細かやかなケアが可能で、健康相談やお薬の管理もお任せいただけます。毎日バイタルチェックを実施し、何か変化があれば看護師や医師に指示を仰ぎ、適切な対応をいたします。
「グループホーム 彩りの泉」では日々のケアの中に様々なレクリエーションを取り入れております。体操や脳トレ、手芸や音楽療法など屋内で行うものから、買い物や散歩、外食など屋外で行うものまであり、楽しい時間を過ごしていただけるよう工夫しております。地域のイベントや幼稚園・保育園などとの交流にも積極的に参加し、人と人との絆を感じられる機会もご用意いたします。ご家族様をご招待するイベントもございますので、ぜひご参加ください。
駐車場が完備されているので、遠方からも自家用車でのアクセスも可能です。段差はできる限り排除しているので、杖を使う方でも楽に移動することができます。
スペースの広い共有スペースにはテーブルや椅子が置かれ、サークルや趣味などで利用されています。
居室は面積が広く、介護ベッドなどがあっても狭さは感じられません。
テーブル、椅子が置かれているこの部屋は、来館者・面会にきた家族などを迎える場所として利用できます。
機械浴を利用することで、要介護度が重度の方でも入浴を楽しむことができます。
玄関には入居者の外履きを入れておく大きな下駄箱があります。玄関部分は段差は極力ありません。
廊下はバリアフリーが完備され、壁には手すりが取り付けられています。ドアは引き戸なので、車椅子の方も開閉がしやすいです。
駐車スペースも完備し、ご見学や訪問に来ていただきやすい環境。コンビニなども近くにあり、お買い物にも気軽に出かけることができます。
寝たままご入浴可能な寝台浴を導入。お一人用の浴槽も設置し、ご希望や状況に合わせて支援いたします。
3モーター式の介護ベッドやナースコールシステムを取り入れ、安全と安心がいつもそばにあるお部屋となっております。
お食事は季節行事に合わせたメニューもご用意。旬の食材を使用し、「おいしい」と喜んでいただける食卓になるよう努めております。
トイレは清掃をこまめにし臭いが気にならない清潔な空間に。車いすをご利用の方も使用できる広さです。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月1日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 7.44〜7.88m² 27室 |
利用権方式 | 0 万円 | 12.6 万円 | |||||||
- | - | 5.7 | 1.5 | 3.9 | 1.5 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,966円 | 24,095円 | 25,216円 | 25,985円 | 26,498円 | 27,042円 |
2割負担 | - | 47,932円 | 48,189円 | 50,431円 | 51,969円 | 52,995円 | 54,084円 |
3割負担 | - | 71,898円 | 72,283円 | 75,647円 | 77,954円 | 79,492円 | 81,126円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記の他、介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、おむつ代などが別途必要です。
※「医療連携体制加算Ⅰ」「処遇改善加算Ⅰ」「特定処遇改善加算Ⅱ」が別途加算されます。
※料金は30日で計算しております。
食事提供に 要する費用 |
朝食300円 昼食・夕食450円 おやつ100円 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 彩りの泉 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム イロドリノイズミ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.6万円 | |||
施設所在地 | 愛知県名古屋市北区如意3-46 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 732m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 828.48m² | 開設年月日 | 2020年4月1日 | |
居室面積 | 7.44m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2390300396 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 介護ベッド・ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
・1階ユニットは個浴、寝浴を配置 ・2階ユニットは浴槽が移動し、入浴する方の安全性や負担を減らすことで快適に入浴をして頂きます。また、介助する方の身体的負担を大きく減らし、さまざまな介護のカタチをサポートします ・2階ユニットの方が寝たきりになった際等には1階の寝浴を活用し入浴を実施。 ・脱衣場・お風呂場に緊急ボタンを設置 |
|||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室(機械浴あり)・エレベーター・キッチン・トイレ・洗濯スペース | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 イズミ | |||
ブランド | イズミ | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市北区上飯田北町2-7 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛知県名古屋市北区如意3-46 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩17分】 味美(名鉄線)駅から44m先を左方向に進みます。 130m先の味美駅西を突き抜け、650m先を右方向に進みます。 79m先の六が池町を左方向に進み、110m先を突き抜けます。 99m先を突き抜け、110m先の如意三丁目を突き抜けます。 62m先を右方向に進み、89m先を左方向に進みます。 すぐ進むと「グループホーム 彩りの泉」に到着します。 【車6分】 味美(名鉄線)駅から44m先を斜め左方向に進みます。 1.3km先を右方向(県道59号線)に進み、260m先を斜め右手前方向に進みます。 58m進むと「グループホーム 彩りの泉」に到着します。 |
2025/08/01更新
【施設の評判】グループホーム 彩りの泉の口コミや評判を教えてください。
グループホーム 彩りの泉を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム 彩りの泉の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム 彩りの泉のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム 彩りの泉の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「名古屋市北区(愛知県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム 彩りの泉では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム 彩りの泉のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム 彩りの泉の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム 彩りの泉に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
名古屋市北区 | 29.8万円 | 15.1万円 | 10.0万円 | 14.1万円 | 探す |