みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
医療機関や薬局、学校、スーパーマーケットが近くにあり、生活に便利な環境!認知症対応のデイサービスもあり、通常よりも低価格でご利用いただけます。在宅サービスをお探しの方もご相談ください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
当施設では、ご入居者様の安全と健康管理を最優先に考え、配薬ロボの配置と調剤薬局との連携により、誤薬の防止に努めております。
また、看護師と各ご入居者様のかかりつけ医の協力による細やかな健康管理を行っております。
さらに、夏祭りや認知症カフェなど、地域の方々との交流の場を設け、ご入居者様に様々な体を動かす機会を提供し、健康維持を目指しております。
施設内は、季節に合わせた装飾やイベントの写真で彩られたアットホームな共有スペースと、プライバシーが保たれる全室個室で構成されております。
当施設では、ご入居者様一人ひとりとそのご家族様が安心して暮らせるよう、日々努力を重ねております。
できることを大切にしたケアを重視!お皿拭きやテーブル拭き、洗濯物たたみなど、ホームの家事へ参加していただくことで、ご入居者様同士の協力関係を深め、自信を取り戻し心身の機能を維持することにつなげております。
「グループホーム おり姫」では協力医や協力歯科医と連携し、ご入居者様が安心して暮らせる医療体制を築いております。かかりつけ医がいらっしゃる方は、ご入居後も続けて通うことができます。ホームには看護師も勤務しておりますので、体調に関するご相談もしていただきやすいでしょう。服薬に関しては調剤薬局から服薬に関するていねいな指導も受けるだけでなく、誤薬を防ぐため配薬ロボットも導入しております。口腔ケアも毎食後欠かさず行い、食べる力を維持しています。
「グループホーム おり姫」では夏祭りや地域行事、認知症カフェなどを通して、地域の方々との交流を深めてまいりました。介護についても気軽に相談していただける関係です。感染症が流行る時期でもできるだけ活動的に過ごせるよう、駐車場内を散歩したり、玄関先のベンチで外気浴をしたり、YouTubeの体操を取り入れております。貼り絵などの創作活動やカラオケもお楽しみください。好きなことや長年続けてきた趣味も継続するお手伝いをいたします。
「グループホーム おり姫」の館内には季節に合わせた装飾品やイベントの笑顔あふれる写真が飾られ、アットホームな雰囲気です。平屋建ての建物は日当たりがよく、お風呂は家庭と変わらないサイズにし、キッチンは対面式で、トイレは介助をしやすい設計となっております。必要な箇所に手すりが付き、安全に配慮して段差を解消しているため、車いすをご利用の方も自由に行き来ができるでしょう。お部屋は個室で、使い慣れた家具を持ち込み可能です。ご自分でお世話ができる場合にはペットを飼うこともできるので、ご相談ください。
玄関部分はバリアフリー化され、段差が極力ありません。車椅子・杖を使用している方もスムーズ、楽に通れます。
休憩スペースでは入居者が会話を楽しめるように、テーブルや椅子が設置されています。
居室は十分なスペースがあり、介護ベッドを置いても車椅子が余裕を持って室内を移動できます。
玄関付近は段差ができる限り解消され、杖の方でも通行しやすいです。
館内の廊下は完全にバリアフリー化され、段差がなく、手すりが行き渡っています。
浴室はバリアフリー化され、手すりがなく床の段差はできる限り解消されています。
館内の廊下はバリアフリー完備で、段差ができる限り解消され、手すりが行き渡っています。居室のドアは引き戸になっているので、車椅子や杖の方でも出入りしやすいです。
居室には鏡がついた洗面台が設置されています。ひねりは自動式なので、握力を使わずに水を出すことが可能です
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
6月4日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 10.5m² 18室 |
利用権方式 | 30 万円 | 12.6 万円 | |||||||
- | 30.0 | 4.2 | 2.1 | 4.1 | 2.0 | - | 0.3 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,755円 | 22,876円 | 23,941円 | 24,671円 | 25,158円 | 25,675円 |
2割負担 | - | 45,509円 | 45,752円 | 47,882円 | 49,342円 | 50,315円 | 51,349円 |
3割負担 | - | 68,263円 | 68,628円 | 71,822円 | 74,012円 | 75,473円 | 77,024円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記のほか、介護保険自己負担、オムツなどの日用品費・医療費など別途かかります。
※管理費には日常生活費と共益費を含んでおります。
※入居時費用の「その他」は保証金です。
グループホームは地域密着型サービスのため、施設と同じ市区町村内に住民票をお持ちの方が入居対象になります。
こちらの情報は介護サービス情報公表支援センターの情報を基に掲載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。(調査日:2022年9月8日)
料金の | 支払い方式月払い方式 |
---|---|
契約解除 |
-
|
保全措置 |
-
|
クーリングオフ |
-
|
食事提供に 要する費用 |
1食450円 |
---|---|
理美容に | 伴う費用カット1,600円 髭剃り500円 |
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム おり姫 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム オリヒメ | |||
料金・費用 | 入居金 30万円 月額 12.6万円 | |||
施設所在地 | 愛知県額田郡幸田町大草山添15 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 1,314.57m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 623.5m² | 開設年月日 | 2004年4月1日 | |
居室面積 | 10.5m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2376000317 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テレビ回線など | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
一般家庭によくみられるユニットバス 手すりの設置を多く対応 シャワーチェアーの使用 脱衣スペースを広めに取り車椅子利用のままでも使用可能 |
|||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・キッチン・トイレ・駐車場など | |||
バリアフリー | 玄関から居室に至るまですべてにおいてバリアフリーの造りになっている | |||
運営法人 | 医療法人 翔友会 | |||
運営者所在地 | 愛知県岡崎市羽根町陣場173 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 岩瀬医院 |
---|---|
所在地 | 愛知県岡崎市福岡町新町55 |
診療科目 | 内科・小児科・循環器科・胃腸科 |
協力内容 | 定期及び緊急時の往診並びに受診 |
歯科医療 機関名 |
永坂歯科 |
---|---|
備考 | 口腔ケアの相談 定期的な往診 衛生指導 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/06/04更新
【施設の評判】グループホーム おり姫の口コミや評判を教えてください。
グループホーム おり姫を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム おり姫の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム おり姫のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム おり姫の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「額田郡幸田町(愛知県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム おり姫では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム おり姫のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム おり姫の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム おり姫に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
額田郡幸田町 | 12.5万円 | 12.6万円 | 11.0万円 | 12.6万円 | 探す |