施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

グループホーム 森津

愛知県弥富市鳥ケ地2-176-3 地図を見る
1人
部屋
満室待機者0人

6月18日更新

11.2万円
14.2万円
料金プランを見る

口コミ 入居者はかなりの高齢者が多く、車椅子も多くの方が使って見えた。 全てのユニットの見学をさせていただき、説明もしっかりされた。長年の経験を感じさせる対応。ただし、事前に送付…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。グループホーム 森津を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

グループホーム 森津

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 介護施設の外観と駐車場
  • 快適な居住スペースを持つ介護施設
  • 広々とした明るい介護施設の庭園
  • 介護施設のエントランスと廊下
  • 介護施設の明るいエントランスホール
  • 明るく広々とした共有リビングスペース
  • 快適で明るい施設の廊下
  • 明るく広々とした居室の内部
  • 介護施設のバリアフリー浴室
  • 介護施設のバリアフリー浴室
  • 広々とした介護施設の外観
  • 介護施設の広々とした外観と庭園
  • 広々とした介護施設の中庭
  • 庭園と休憩スペースがある風景

グループホーム 森津の基本情報

  • 外観
    外観 グリーンで囲まれた東屋が設置しています。こちらには、足湯がありますのでリラックスして頂く事が出来ます。
  • リビング リビングには、大きなテレビも設けてあり、利用者様の団欒の場となっています。壁や天井には、利用者様が作った作品が飾られています。
  • 居室 居室は個室で、ベッドは介護用のものです。エアコンが設置されているので、一年中快適に過ごせます。窓は大きく、光がたっぷり入ります。
  • 施設間の通路 施設の間を結ぶ通路は、茶色の部分で統一されています。そのため、利用者様も色を見て安心して通行できます。
  • 外観 開放的な敷地内には釜戸の横に流し台も併設してありますので、バーベキューなどを行う際は食材を直接洗うことが出来ます。
  • 各部屋の外観 利用者様が生活する部屋には、それぞれ小さなベランダがあります。そして、その前には植物が植えられたプランターが並んでいます。
  • 外観 スロープからはじまるテラスは幅も広いため、車椅子をご使用の方においても楽に行き来することが可能です。
  • 外観 建物は平屋で、圧迫感がなく。開放的な雰囲気となっています。また、通路側には広々としたグリーンや植栽もあります。
  • 外観 ご利用者様の目線に立ち、その方の性格や歴史を把握し、適切なケアをご提供すること。私たちが掲げる介護の形です。
  • 入口 アットホームな雰囲気の施設入口です。ガラス張りの入り口となっており、この扉の先で皆が力を合わせて暮らしています。
  • リビング リビングには、ソファーやテーブル、椅子が並んでおり、お茶を飲んだりテレビを見たり、思い思いの時間を過ごすことができます。
  • 廊下 先が見通せる明るい廊下です。スタッフも利用者様の動きをキャッチしやすいので、徘徊や無断外出の心配もありません。
  • 廊下 廊下は広く、バリアフリーです。部屋の扉も床もブラウン系で、落ち着いた雰囲気です。手すりが壁伝いについているので、移動するときも安心です。
  • 居室 ご利用者様のプライバシーを確保するため、お部屋は全室個室に。ご愛用品を持ち込める、ゆとりのスペースが魅力です。
  • トイレ ベージュ系とブラウン系が基調の、落ち着いた雰囲気のトイレです。背もたれもあり、ゆったりと座れます。手すりとナースコールがあるので安心です。
  • トイレ 車いすの方がそのまま入れる介護用のトイレをご用意し、移動の手間を省きました。立ち上がる際は可動式の手すりをご利用ください。
  • 手洗い場 ウイルス・感染病の予防として、手洗い場を多く設置しています。手洗いやアルコール消毒液を使って除菌することで、病気を未然に防ぎます。
  • 洗面台 洗面台は車いすの方が足を入れられる、フットレス設計にしてあります。座った姿勢のまま口腔ケアしていただけます。
  • 浴室 白色とピンク色が基調の温かみのある浴室です。リフト付き介護浴槽なので、介助を受けながらゆったりとお風呂に入れます。手すりもあるので安心です。
  • 浴室 介護用のリフト付き浴槽をご用意して、要介護者様のご入浴を助けます。楽な姿勢のままご入浴いただける設備です。
  • テラス テラスには洗濯物を干す物干し竿も設置されており、利用者様がひと休みするためのベンチも備え付けてあります。
  • テラスからの小路 テラスとグラウンドをつなぐ小路の様子です。中央には大きな気が植えられ、地面には砂利を敷いておしゃれな雰囲気に仕上がっています。
  • バーベキュー設備 施設の外の敷地にはバーベキュー用のレンガ造りのかまどが設置されています。近くには流し台もあるので、野菜や食器などを洗うこともできます。
  • 中央テラス 施設の真ん中あたりにあるのが、この中央テラスです。太陽の光をたくさん浴びて、日々の活力をもらいましょう。
  • テラス1 それぞれのお部屋の外に、広々としたウッドテラスがあります。大きな窓からそのままテラスにでることができ、眺めのいい景色も楽しめます。
  • テラス2 各部屋のウッドテラスには、部屋ごとの隔て板がなく、すべてつながっています。テラス伝いに他のお部屋に遊びに行くこともできます。
  • 外観 和風の中庭は、ご利用者様の散策場所として適しています。天気の良い日は日光浴もお楽しみいただけるスペースです。
  • 通路の奥には畑が併設してありますので、四季折々の野菜を栽培、収穫して頂いて食して頂くことが出来ます。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 施設は通路でそれぞれの区画に分かれている。通路途中には東屋があり、小休止のついでに足湯に浸ることが出来る。
  • 大きなテレビが設置してあるリビングは、利用者のくつろぎの場所である。部屋に飾られているのは、利用者が作った作品である。
  • 居室の床はブラウン系で壁は白である。介護用のベッドやエアコン、机や椅子がある。大きい窓で採光性が高い。外にはバルコニーがある。
  • 施設はいくつかの建物に分かれており、その間の通路は芝生に囲まれている。茶色の部分が道となっており、非常にわかりやすい。
  • 広々とした敷地内には釜戸のほか流しも設置してあるのでバーベキューの際はそちらで食材を洗うことが出来る。
  • 利用者が生活する各部屋を外から見た様子。各部屋の小さなベランダの前には、それぞれ植物が栽培されている。
  • テラスから外部へ行き来することが出来る。中心部にはテーブルと椅子が設置してあるため、小休止などに使用できる。
  • グリーンの広さに加えて通路や植栽など動線を意識した造りになっている。通路途中には椅子あるため小休止にちょうど良い。
  • 平屋建ての施設の建物の、入り口部分である。階段もしくはスロープから大きなガラス戸の入り口にたどり着くことができる。
  • ガラス張りの入り口は手動式である。施設の外観から昔ながらの雰囲気がただよっている。アットホームさは他より強い。
  • ソファーやダイニングセットがあるリビングでは、お茶を飲む人、テレビを見る人、談笑を楽しむ人といった各々の時間を満喫できる場所である。
  • 明るく、先までしっかりと見通せる廊下がある。また、スタッフも部屋から利用者が出たことを確認しやすい作りとなっている。
  • 広々としたバリアフリーの廊下である。床と、各部屋の扉はブラウン系で統一されている。壁には手すりがついているので安心である。照明も明るい。
  • お一人様用の個室には介護ベッドやカーテン、クローゼットなどが備え付けられていて、エアコンも完備されている。
  • 広々としたバリアフリーのトイレである。手すりが各所にあり、座るところに背もたれもある。ウォシュレットやナースコールのボタンが壁についている。
  • 車椅子をご利用の方でもスムーズに入れる、広い共用トイレである。便器の周りには手すりを設置し、背もたれがあるので楽に座ることができる。
  • ウイルスや感染症の対策も兼ねて、手洗い等の対策をきっちりと行う為の手洗い場を完備。消毒液などもおいてあり、安全への配慮がわかる。
  • 白さがまぶしい洗面台が3台並んでいる洗面所である。車椅子をご利用の方や椅子に座って使う方にも、使いやすいように洗面台の下が開いている。
  • 浴室は、ピンクと白が基調である。床や壁はタイル張りである。シャワーとシャワー椅子があり、浴槽には、介護用機械もある。手すりがあり安心である。
  • 浴槽前面が上下しリフトがついているので、お一人で入浴が困難な入居者様でも、楽にお風呂が楽しめる浴槽である。
  • テラスの奥にはグラウンドがある。洗濯物を干すスペースも充実しており、一休みするためのベンチも完備している。
  • テラスからグラウンドへ抜けていく小路には、大きめの植樹がされ、砂利を引いて趣のある雰囲気がただよう。
  • 施設の外にはバーベキューをすることができるかまどが二つ設置されている。大きな流し台もあるので、材料を洗ったりすることもできる。
  • 各部屋のちょうど真ん中あたりに、植物に囲まれた椅子が何個か用意されている。太陽の光を浴びながら過ごすのもよい。
  • 居室の外には、広いテラスがある。居室の窓から直接出ることができる。庭には木が植えてあり、物干し竿も置いてある。
  • 各居室の外にあるテラスは、居室を仕切っている板などはなく、他の部屋とつながっている。ベンチやプランターが置いてある所もある。
  • 施設の広い敷地内には、舗装された散歩道が伸びているので、周りの景色を楽しみながら散策することができる。
  • 手前にはレンガで囲まれた花壇があり、通路を挟んで奥には畑が設けられている。こちらでは、四季の野菜を栽培できる。

笑顔で明るくお過ごしいただけるように、たくさんのレクリエーション活動をご用意いたしました。その方のお体の状態を把握して、適切な介助、医療ケアをご提供していきます。

入居費用 料金プランを見る

入居時
11.2万円
月額
14.2万円

住所 地図を見る

愛知県弥富市鳥ケ地2-176-3

運営法人

株式会社 森津介護サービス

見学状況

  • 現地見学可
  • オンライン見学可

ブランド

森津介護サービス

おすすめポイント

  1. おひとりおひとりに寄り添い、その方の能力を活かして過ごせる環境をご用意いたします。適切な介助、リハビリをご利用ください。
  2. 施設内はアットホームな雰囲気ですので、ご家族様と離れた生活でも不安を感じることなく、生活になじんでいただけます。
  3. 自然や人と触れ合える機会をたくさんご用意するために、レクリエーション活動をご用意いたしました。

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢65歳以上

    65歳以上の方が入居ができる施設です。

  • 認知症重度可

    重い認知症状の方でも入居できる施設です。

    認知症重度可 施設を探す

  • 保証人相談可

    身元保証人がいない方が入居相談できる施設です。

  • 生活保護相談可

    生活保護を受けている方が入居相談できる施設です。

    生活保護相談可 施設を探す

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】グループホーム 森津の口コミや評判を教えてください。

グループホーム 森津を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★グループホーム 森津の口コミ★

★施設の雰囲気★
グループホーム 森津のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

グループホーム 森津の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「弥富市(愛知県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】グループホーム 森津では、現地で見学することは可能ですか?

グループホーム 森津のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】グループホーム 森津の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

グループホーム 森津で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム 森津に記載している情報をご覧ください。

弥富市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
弥富市 17.7万円 16.0万円 10.3万円 14.3万円 探す