投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の皆さんは広間でTVを観てられましたが、ご挨拶をしたらお返事をしていただきました。みなさん穏やかにのんびり過ごされている様子でした。
母の現状を説明したところ、「認知症の方はそれが普通ですよ」と言っていただき心が軽くなりました。
職員の皆さんは経験も豊富で、認知症の母を任せられると思いました。
大きめの道路から50m位入った場所なので静かで過ごしやすいと感じました。
入居一時金はなく、月額利用料はグループホームでは平均の相場かと感じました。
2023-06-13 10:45
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
お昼ごはんの後の時間で、リビングには数名しか入居者の方がいらっしゃいませんでしたが、各々穏やかに過ごされているようでした。
最初に応対してくださった方をはじめ、館長様も終始笑顔でお話ししてくださいました。認知症の家族の気持ちにも寄り添ってくださり、大変満足しています。施設内を案内していただいている時に、数名のスタッフさんからも明るくご挨拶していただきました。
母の主治医が往診で月2回ほどいらっしゃるとのことなので、その点でも安心だと感じました。
食事は全て施設内で手作りというわけではないとのことですが、業者さんが運んできたものを刻んだり手を加えると説明してくださいました。見学に伺った時は入居者の皆さんとおはぎを作るとお話しされていて、一緒に手を動かしたりできるのは良いと思いました。
まだ入居が決まったわけではないのでなんとも言えませんが、説明を伺う限りでは想定内だと思っています。
2023-01-20 19:02
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | グループホーム 白寿の里 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | グループホームハクジュノサト | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13万円 | |||
| 施設所在地 | 愛知県稲沢市正明寺1-2-15 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
| 敷地面積 | 330m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 478.83m² | 開設年月日 | 2002年10月1日 | |
| 居室面積 | 9.6m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2373900345 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | ‐ | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 浴室暖房完備。 | |||
| 共用施設設備 | リビング、浴室、トイレ、洗面台、リラックススペース、エントランス | |||
| バリアフリー | 居室、フロアー、食堂などバリアフリーとなっており車イスでも動きやすくなっています。 | |||
| 運営法人 | 有限会社 ジェイ・スパック | |||
| 運営者所在地 | 岐阜県大垣市矢道町2-175-2 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 神谷医院 |
|---|---|
| 協力内容 | 利用者の定期受診、1ヶ月に一度往診をお願いしています。 |
| 歯科医療 機関名 |
遠山歯科 |
|---|---|
| 備考 | 歯の治療の状態により、受診または往診をお願いしています。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください