みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
スタッフとご入居者様が家族のように笑って共同生活する、明るく親しみやすいホームであることが目標です
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 中程度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
私たちの施設では、認知症を患った方が安心して過ごせるだけでなく、毎日が楽しく、活気に満ちた生活を提供いたします。
安全性に配慮された設備を整え、日常生活の危険からご入居者様を守りながら、ボランティアによるショーや様々な催しを通じて、新たな喜びを毎日お届けいたします。
介護スタッフは、ご入居者様が自分らしい生活を送れるよう、身体と心の機能を維持するサポートをいたします。
ここは、ご入居者様とご家族様がいつも安心し、笑顔でいられる場所です。
一人ひとりのニーズに合わせた温かいケアで、豊かな暮らしをお手伝いいたします。
認知症の高齢者様を対象に、安全な生活と的確なケアを提供するグループホーム。中でも「グループホームあすなろ」はアットホームで親しみやすい場所であることを目指し、皆様にご満足いただけるように努力を続けています
ホーム内では身の回りのことは出来る範囲でご入居者様本人に行っていただきます。居室のお掃除やお食事の用意など、普通の生活を再現することでご入居者様の身体と心を健康に保ち、同時に自立して生活しているという誇りを持っていただくためです。もちろん必要に応じてスタッフがすぐさまサポートしますので、負担を感じることなく自然体で生活していけるのが特徴です
「グループホームあすなろ」では季節毎に楽しく参加できるイベントを開催。時にはホーム外からボランティアを招くなど、工夫を凝らしたイベントの数々は、多くの人が抱く「ホームでの生活は同じ事の繰り返しになりそう」というイメージを覆します。笑いの絶えない家庭的な暮らしが、ご入居者様の心をいつでもリラックスさせます
高齢者、特に認知症をお持ちの方は、家の中でも思いがけない形でケガをすることは珍しくありません。そんな不安を解消できるよう、「グループホームあすなろ」では館内のフロアにバリアフリーを採用して転倒の危険を解消、また各所に手すりを設置するなど、不測の事態に備えてしっかりと対策を講じています。ご本人だけでなくご家族にも安心していただける、そんな安全性の高いホームです
道路に面して施設を建てているので、車での来訪時には車の出し入れがしやすくなっています。部屋にはカーテンを掛けてプライバシー対策をしています。
リビングではお食事以外の時間も、レクリエーション活動の場所としてもご利用いただけます。椅子に座ってゆっくりと作業していただけます。
居室のベッドの床には入居者様が滑らないように滑り止めマットを敷いていますので、安心してお過ごしいただけます。
安心して、安全な毎日を過ごせるよう、スタッフが24時間体制でサポートしています。
施設前には花や草木を育てている植木鉢を並べて、施設前を通行する方や入居者様、関係者様にご覧いただけるようにしています。
玄関にはベンチを用意しており、いつでも休憩していただくことができます。またその年の干支のイラストも飾っています。
リビングにはテレビとソファをご用意していますので、ソファに座りながらお好きなテレビ番組をご覧いただくことができます。
通路にはソファを置き、休憩していただくスペースを設けています。また、その月の予定を掲示板に貼り付けて入居者様にもわかりやすくしています。
ベランダにはプランターや植木鉢を並べて植物を育てています。日当たりが良く、日光浴もお楽しみいただけます。
トイレには掴まりやすいL字型の手すりを設置しています。手すりには鈴を取り付けて、何かあった時に鳴らすことでスタッフが駆け付けます。
浴槽を安全にご利用いただけるように壁には手すりを設置してます。さらに浴槽にも手すりを後付けしています。
洗面台と洗濯機を並べて設置しているので、水回りの作業をスムーズに行うことができます。また椅子もご用意しているので、お座りいただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月27日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | 居室 | 個室 9.5m² 18室 |
賃貸借方式 | 0 万円 | 10 万円 | |||||||
- | - | 3.5 | 1.0 | 3.6 | 1.8 | - | 0.1 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,966円 | 24,095円 | 25,216円 | 25,985円 | 26,498円 | 27,042円 |
2割負担 | - | 47,932円 | 48,189円 | 50,431円 | 51,969円 | 52,995円 | 54,084円 |
3割負担 | - | 71,898円 | 72,283円 | 75,647円 | 77,954円 | 79,492円 | 81,126円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※介護保険の一割負担分、おむつ代等は別途必要です
体験入居 |
なし
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | |
特浴介助 | なし | なし | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | なし | なし | あり | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | なし | あり | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | なし | |
寝具交換 | なし | あり | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | あり | なし | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | なし | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | あり | |
おやつ | なし | あり | なし | あり | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | あり | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | あり | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | |
健康相談 | なし | あり | なし | あり | |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | あり | |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | なし | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | あり | なし | なし | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム あすなろ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム アスナロ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 10万円 | |||
施設所在地 | 愛知県名古屋市天白区島田2-621三栄ビル | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2~3階部分 | |
敷地面積 | 412.34m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 790.71m² | 開設年月日 | 2003年10月1日 | |
居室面積 | 10m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2371600731 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手摺りつきユニットバス | |||
共用施設設備 | 駐車場、駐輪場、食堂、一般浴室、座位型シャワー、共用トイレ、更衣室、スタッフルーム、共有キッチン、防災設備、避難設備 | |||
バリアフリー | 玄関より居室まで段差等なく、バリアフリーであるも、浴室入り口には小さな段差がある。 | |||
運営法人 | 杉友商事 株式会社 | |||
ブランド | 杉友商事 | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市天白区原1-2006 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人安江内科クリニック |
---|---|
協力内容 | 医療法人安江内科クリニック・・2週間に一度の定期往診。電話での健康、医療相談 |
歯科医療 機関名 |
浅井歯科クリニック |
---|---|
備考 | 必要時の往診。口腔ケアの相談、歯科検診、治療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
起床、バイタルチェック、水分補給
朝食、服薬、口腔ケア
体操、入浴、外出など
昼食、服薬、口腔ケア
臥床、工作、体操
おやつ、水分補給
歌、工作、入浴
夕食、服薬、口腔ケア
就寝
初詣
お花見
バス旅行
夏まつり
敬老会
バス旅行
さつまいも掘り、みかん狩り
クリスマス、餅つき大会
施設住所 | 愛知県名古屋市天白区島田2-621三栄ビル |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩18分】 塩釜口駅エレベータ出入口からすぐ左方向に進みます。 61m先の塩釜口東を右方向に進み、23m先の塩釜口東を左方向に進みます。 200m先を突き抜け、71m先を突き抜けます。 56m先の植田西を右方向に進み、190m先を突き抜けます。 130m先を突き抜け、50m先の天白警察署前を突き抜けます。 310m先を突き抜け、130m先の新音聞橋南を右方向に進みます。 42m先を左方向に進み、150m進むと「グループホーム あすなろ」に到着します。 【車5分】 塩釜口駅エレベータ出入口から79m先を斜め右手前方向に進みます。 71m先の塩釜口東を斜め左方向に進み、330m先の植田西を斜め右方向(飯田街道)に進みます。 1000m先の天白区役所東を右方向(県道59号線)に進み、65m先を右方向に進みます。 すぐ進むと「グループホーム あすなろ」に到着します。 |
2025/07/27更新
【施設の評判】グループホーム あすなろの口コミや評判を教えてください。
グループホーム あすなろを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム あすなろの口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム あすなろのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム あすなろの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「名古屋市天白区(愛知県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム あすなろでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム あすなろのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム あすなろの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム あすなろに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
名古屋市天白区 | 109.0万円 | 17.8万円 | 16.5万円 | 14.9万円 | 探す |