投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方々は優しそうな人が多い印象。外出機会がないとのことでしたがレクリエーションで退屈さはないとのことで安心。ガラス越しの面談しかできないのはやむを得ないとはいえ、やはり寂しく感じます。
全ての職員の方とお話しができてはいないのですが、お会いした方はとても親切で面倒見もお任せできると安心しました。
敷地から出てはいけないとのことでした。毎日同じ風景となると飽きてしまいそう。散歩を一緒にしていただけると歩く筋力が維持できるとは思います。親族が連れて歩くのでも良いので。
コロナ禍で行事が減っているとのこと。少しずつでも増していただきたいです。設備に不満はありません。商業施設が近くにあるのは便利。
その他諸々で他にも費用がかかるとのことでしたが、本人の年金でなんとか足りそうな額に収まりそう。
2024-03-19 19:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
家の近所と言う事もあり、窓から懐かしい風景が見れるのと、近所の人も何人か入所していて話し相手も出来そうだし、落ち着いた雰囲気で父には合っているような感じで気に入りました。
施設長、介護スタッフさん、キッチンの方など、皆さん気持ち良い挨拶をして頂いて、説明も丁寧でした。
往診に来て頂ける先生がいるのも安心。父は行けるか?分からないけど、大好きなモーニングや遠足などもあり聞いててワクワクしました。
色々楽しみな行事を企画してくださってるみたいで楽しみです。デイサービスでは行事に参加したがらなかったから施設では参加してイキイキ生活して欲しいです。コロナのせいで面会が窓越しなのが残念です。
初めてだから費用の比較が分からないです周りで施設に入っている人がいないので違いが分かりませんが、想像通りって感じでしょうか。
2023-08-15 22:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
午後からの見学でしたが施設関係者、入居者共に、とても雰囲気が明るく良かったです。又、偶然訪問者の方がお越しでしたがとても気楽な感じでた。出来れば、入居者の方々が集合された時も拝見出来れば良かったです。
施設、入居迄の説明及び、入居に関する質問にも的確にかつ、分かり易く説明して頂け満足しています。
グループホームなので、リハビリや医療体制は若干の不安は否定出来ませんが、特に問題はないと感じました。
入居者の方々の趣味に合わせて、各種のサークル活動を実施されているのがとても雰囲気の良い施設だと思いました。
費用面は特に問題はありませんが、既に入居希望者の方が有るとの事でした。従って、他の施設も含めて検討させて頂きます。
2016-06-11 21:55
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム あいリレー八幡 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム アイリレーヤワタ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 10.6万円 | |||
施設所在地 | 岐阜県揖斐郡池田町八幡343 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 1,433.16m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 447.59m² | 開設年月日 | 2012年3月20日 | |
居室面積 | 9.94m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2192600084 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 収納、電動介護用ベッド、エアコン、ナースコール、スプリンクラー、照明器具、防災カーテン | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | リフトが取り付けられるような浴槽になっている。 | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、個浴、食堂、談話スペース、エントランス、車椅子トイレ、相談室、中庭、畑、スプリンクラー、キッチン | |||
バリアフリー | 施設内はすべてバリヤフリーになっている。 | |||
運営法人 | 株式会社 さくらケアサービス | |||
運営者所在地 | 岐阜県揖斐郡池田町片山2663-5 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 橘会 新生病院 |
---|---|
協力内容 | 定期的な往診によりご利用者様の体調を管理、必要な時には入院の受け入れ等医療として連携している。 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 一心会 さくら歯科 |
---|---|
備考 | 定期的な往診によりご利用者様の歯の状態の把握、歯科医師、歯科衛生士からの口腔ケアの指導を受けている。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 岐阜県揖斐郡池田町八幡343 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩19分】 池野駅から85m先を斜め右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、22m先を右方向に進みます。 330m先を左方向に進み、720m先を右方向に進みます。 230m先を左方向に進み、210m先を右方向に進みます。 42m進むと「グループホーム あいリレー八幡」に到着します。 【車4分】 池野駅から20m先を斜め左手前方向に進みます。 250m先の池野駅西を左方向(県道269号線)に進み、840m先の八幡郵便局前を右方向(国道417号線)に進みます。 430m先を左方向に進み、190m進むと「グループホーム あいリレー八幡」に到着します。 |