投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 重度 |
初めての施設見学だったので、施設長の方がこれからどのような視点で施設を比較検討したらよいかを丁寧に教えてくださいました。家庭の延長のような雰囲気があり、入居されている皆さんにも笑顔があって、一人ひとりに丁寧に対応されている印象を受けました。
家族が今困っている対応について親身にはなしを聞いてくださりアドバイスもしてくださったのでとてもありがたかっです。
運動機能維持のための器機が充実していると感じました。また、個室ベッドでの就寝状況や心拍数がわかるシステムが導入されており、健康管理面でも安心できると思いました。
季節ごとのレクリエーションやボランティアの方々を交えてのイベントもあるそうで!入居者の皆さんの楽しそうな写真を見せていただきました。
訪問診療もあると聞いて安心しました。ベッド、エアコン、カーテンが備え付けられている点もよいと思いました。
2025-01-25 16:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方はみなさん穏やかで雰囲気も良く 素敵な環境だなと感じました。
最初に施設の案内をして頂いてからの説明で非常に分かりやすくスタッフの雰囲気も良く感じました。
医療体制も充実していて健康状態の管理もしっかりされており安心感があります。
食事もその場で調理され周囲環境も良くレクレーションにも工夫していらっしゃいました。
交流出来る環境に重点を置かれていました。
2025-01-13 08:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者とスタッフで会話が多く、明るく楽しそうな雰囲気が伺えた。
対応がフレンドリーで、説明も詳しく、質問に丁寧に回答してくれた。
ベッドモニターや24時間体制の記録など体調管理が充実していた。
共同スペースが広くて明るく、リハビリ設備なども充実していた。
最初の見学なので相場の比較はできないが、施設のきれいさやモニターなど価格のわりに充実していると思う。
2024-09-22 09:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
入居者の皆さんは、テレビを見たりマッサージをしたりしていました。とても穏やかで、とてもいい雰囲気でした。
施設の中をしっかりと説明してもらえました。質問に対してもしっかりと答えていただけました。スタッフの皆さんはとてもいい方々で、良かったです。
一番の安心は、ベットにつけてあるセンサーのような物です。入居者さんの状態を把握することができるようです。
食事はスタッフさんの手作りだったり、一緒に作ったりしているそうです。サービスを受けるだけでなく、一緒に行うっていうところが入居者さんにとって刺激となり、とても良いと感じました。
必要経費なので仕方がないですが、他の施設と比べると少し高いような気がしました。
2024-02-03 00:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
真ん中に、談話室、食堂が配置され、部屋が取り囲むような作りが、アットホームで、良いと思いました。
長い時間、親切に施設内を見せてくださり、暮らされている方のお部屋も見せて頂きました。スタッフの方々も、にこやかで、挨拶をしてくださいました。
認知症のための、何かプログラム等、あるのかな?と思いましたが、そういう特別なものは、無いとのことでした。運動設備は充実していると思いました。
住宅地で、静かであるのに、歩いてスーパーもあり、買い物に行けるのでは?と、立地に魅力を感じました。
部屋にベッド、カーテンが付いているので、ベッドの用意はしなくて良いので、有り難いと思いました。
2024-02-01 19:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設の作りが落ち着いていて、廊下のないリビングとお部屋が繋がっていたのが良かった。部屋を開けたら、すぐリビングなので、迷ったりする事なく、人との触れ合いも取りやすいと思った。又、朝のラジオ体操や、運動器具など、退屈せずに過ごせる工夫がされていた。入居者の表情も普段通りの様子で、重い方はおらず、明るいと思えた。年齢も父に近い方が多く、良いと思う。改善してほしい点は特にないが、コロナが早く落ち着いて、面会に制限がなくなると良いと思った。
説明も丁寧でわかりやすく、コロナの時期にも関わらず、可能な限り、お部屋の中も見せて頂けて、良かった。又入居理由などをお話ししたところ、とても共感していただけて、私も心が動き、泣きそうになってしまった。シーツリネンなど、業者さんが入っていると言う事で、清潔だし、家族が用意しなくていいというのは、大変助かると思った。
夜間はワンフロアーに1人づつスタッフがいらっしゃるとの事ですし、午後見学時も、バタバタしている様子は全く無く、落ち着いていたので、良かった。管理者の方のお話だと、スタッフの方も、長く勤められている方が多いとお聞きして、安心した。訪問看護もあるので、何かあったときは、安心できる。
食事は朝と夕食はスタッフの方が手作りとの事で、温かい家庭の味で良いと思った。フリータイムは放りっぱなしでは無く、みんなでゲームをしたり、散歩をしたりと誘っていただけるとのことで、良いと思った。個室なので、気分がすぐれない時は、部屋で休んでいるともできるため、プライベートが確保されていると感じる。
先に頂いた料金表通りだったため、安心した。食費など、安いと思った。父の年金内で収まりそうなため、決めたいと思った。
2023-05-09 15:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
間取りがよく考えてあり、廊下がなく個室を出るとすぐ談話フロアーになり いつもみんなが集っている明るい雰囲気だと思いました。1件目の見学だったので他との比較ができませんが グループホームという場所の印象が良くなりました。
管理者さんに対応して頂きましたが、丁寧に説明していただきました。質問にもわかりやすくお答えいただきました。
リハビリ対策、医療機関との連携は問題なく、安心できそうです。
食事は食材の買い出しから調理まで スタッフさんがされるとの事、家庭的な食事なのが想像され良いと思いました。レクレーションはコロナ禍で自粛されているそうですが 色々と楽しそうな行事があるようでした。
市内のグループホームのなかでは 良心的な価格設定だと思います。掲載価格通りでした。
2022-08-01 13:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
落ち着いた雰囲気で清潔感もあり、満足しました。入居者の部屋の様子から、部屋に閉じ籠る感じではないことが伝わりました。
生活の様子がきちんと記録されており、安心しました。こちらの要望にも迅速に対応頂き、満足しています。
父親と同じように各務原病院へ通院されている入居者がいるとのことで、安心して任せられると感じました。
献立を見ながら話しを聞いた限り、入居者に合わせた柔軟な対応してもらえそうなので、問題無いと思いました。
提携の医療機関を利用しなくても良いとの説明があったので、費用は抑えられると感じました。
2021-08-13 11:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
利用者の方々やスタッフの方々が、くつろいだ時間を過ごしてみえるように思われ、いごこちがとても良かったです。マッサージが早く復活すると、よりありがたいです。今、母の唯一の楽しみはマッサージに通うことなので、、、気持ちのいいことは、認知症になっても嬉しいようです。
日常の生活をとても大切にされていることを感じることが出来ました。
最後まで同じ場所で過ごすことが可能であることが聞けて、その際の具体的な話もしていただけて安心できました。
食事を一緒に作ったり、何かイベントを行うこと以上に日常生活を大切にされているのがとても交換が持てました。
マッサージと、穏やかなホールの雰囲気、体操などしっかり行うことのポイントが押さえられていることを考えると、他と比べてもとても良いと思いました。頑張らない、日常を大切に穏やかに生活できる良い施設という印象です。
2020-10-19 12:35
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 笑顔いちばん各務原 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームエガオイチバンカガミガハラ | |||
料金・費用 | 入居金 20万円 月額 11万円 | |||
施設所在地 | 岐阜県各務原市蘇原新栄町3-6 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 987.9m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 621.09m² | 開設年月日 | 2017年3月10日 | |
居室面積 | 9.94m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2190500328 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、収納設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | シャワーキャリー、手すりの設置 | |||
共用施設設備 | リラクゼーション機器の設置 | |||
バリアフリー | バリアフリー対応 | |||
運営法人 | 株式会社 笑顔いちばん | |||
運営者所在地 | 岐阜県各務原市小佐野町6-62 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 木田医院ファミリークリニック |
---|---|
所在地 | 岐阜県各務原市蘇原希望町1丁目7−1 |
協力内容 | 月2回の往診 緊急時24時間体制での対応 |
歯科医療 機関名 |
朝日大学PDI岐阜歯科診療所 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください