投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設内見学は初めてのことなのでなにを基準に評価すべきかわからないので普通にしました。入居者のみなさんは居室ではなくみなさん一堂に会してテレビを見たり、寛いだ様子でした。こちらの会釈や挨拶にも応じてくれました。介護度はまちまちの様子でしたが、一緒に過ごすことに問題や支障があるようには見られませんでした。対応して下さったスタッフさんも親切丁寧な説明をして下さいました。
見学の途中で出会うスタッフさんどなたも気持ちよく挨拶をして下さいました。施設内全てを包み隠すことなく丁寧に案内して下さいましたし、こちらの質問にもきちんと対応して下さいました。
地域の診療施設のドクターと連携、訪問診療をしてもらいつつ、外部診療が必要な際にはそのドクターの判断と連携で必要な医療を施してもらえるとのことでした。
市街地からは外れているので静かな地域かもしれません。食事に関しては、見学時間前に食事が終わっていたので献立内容や雰囲気を見ることができず残念でした。
入居一時金がないのは有難いなと思いました。
2024-07-21 19:43
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | グリーンホームかさはら | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | グリーンホームカサハラ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.2万円 | |||
| 施設所在地 | 岐阜県多治見市笠原町4406-1 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
| 敷地面積 | 1,844.03m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 831.02m² | 開設年月日 | 2003年6月15日 | |
| 居室面積 | 10.07m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2171900067 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | 加入あり | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | ‐ | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | 1か所 | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | リビングダイニング・浴室(個浴・特殊浴槽)・エレベーター・キッチン・トイレ・カラオケ・舞台付き大広間(舞台別で56畳) | |||
| バリアフリー | 1階:事務所、居間、各個室、食堂、台所、トイレ(一部)、廊下、脱衣所 2階:廊下、事務所、各個室 | |||
| 運営法人 | 有限会社 東海ケア | |||
| 運営者所在地 | 岐阜県多治見市笠原町4406-1 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | のむら・笠原クリニック |
|---|---|
| 所在地 | 岐阜県多治見市笠原町2200-162 |
| 診療科目 | 内科, 外科, 整形外科,小児科 |
| 協力内容 | 緊急時の対応、容態の悪化、急変の際の指示及び指導 |
| 歯科医療 機関名 |
渡辺歯科医院 |
|---|---|
| 備考 | 緊急時の対応、容態の悪化、急変の際の指示及び指導 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください