みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
「笑いが絶えないやうち」を理念とし、一人一人を大切に生きがい自立五感の刺激を大切に地域に開かれたホームを日々の目標理念として日々努力し真心を持って寄り添い笑顔を忘れず安心して過ごしていただける環境づくりに努めてまいります。個性と人生を尊重し、心に寄り添うケアを提供することを重視しています。※対象地域:大野市在住の方
福井県大野市明倫町6-8
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
一乗ハイムでは、認知症状をもつ高齢者の方が「自らの生活の場」と実感できる環境づくりを大切にしています。食事の支度や掃除、洗濯、家庭菜園などの日常作業を職員と共に行うことで、ご入居者様の持つ能力を活かし、自立した生活を支援いたします。昔ながらの季節行事やホーム内外の活動への参加、地域の方々との交流を通じて、一人ひとりの「力」を引き出し、心身ともに豊かな毎日をお過ごしいただけます。
当ホームは、要支援2から要介護の認知症状のある方で、比較的身の回りのことができる方にご入居いただけます。全9室の居室は約11.7㎡の広さを確保し、プライバシーに配慮した個室タイプとなっています。各居室には緊急通報装置を設置し、安全面にも配慮しています。一部の居室には外線電話回線やテレビ回線も完備し、ご家族様とのコミュニケーションや趣味の時間もお楽しみいただけます。
介護福祉士4名、介護職員初任者研修修了者4名、介護支援専門員1名など有資格者が多数在籍し、ご入居者様の状態に合わせた専門的なケアを提供しています。広瀬病院(内科、消化器科、循環器科、小児科、放射線科)や印牧歯科医院と連携し、往診や治療、投薬のサポートを受けられる医療体制を整えています。認知症の進行緩和や精神的安定を目指した支援により、ご入居者様の自主性を尊重した生活をサポートいたします。
台所、食堂、居間がワンフロアになった開放的な共用空間は、職員とご入居者様が向かい合って調理ができるカウンター設計を採用しています。施設内はバリアフリー設計で手すりを完備し、安全に移動していただけます。2階には談話室を設け、くつろぎの時間をお過ごしいただけます。季節の行事やホーム内外の活動を積極的に行い、地域の方々との交流機会も豊富にご用意しています。県民せいきょうによる移動スーパー(週1回)への参加や町内のお祭りへの参加など、地域とのつながりを大切にした活動を通じて、充実した毎日をお過ごしいただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
11月25日更新
| プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
| A | プラン1 | 個室 |
0 万円 | 11.9 万円 | ||||||||
| - | - | 6.0 | - | 4.4 | 1.5 | - | - | - | ||||
・高齢者マンションめいりん
・小規模多機能型居宅介護めいりん
グループホームは地域密着型サービスのため、施設と同じ市区町村内に住民票をお持ちの方が入居対象になります。
こちらの情報は介護サービス情報公表支援センターの情報を基に掲載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。(調査日:2022年9月8日)
| 利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
|---|---|
| 年金により 一時金の 差異 |
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | グループホーム 一乗ハイム | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | グループホーム イチジョウハイム | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.9万円 | |||
| 施設所在地 | 福井県大野市明倫町6-8 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 9名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
| 居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
| 敷地面積 | 177.21m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 391.97m² | 開設年月日 | 2009年3月25日 | |
| 居室面積 | 11.75m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1890500059 | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | ‐ | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | 1か所 | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 昇降機(リフト車)設置 2F 談話室 | |||
| バリアフリー | 施設内の床がすべてバリアフリーとなっている。 手すりの設置 | |||
| 運営法人 | 社会福祉法人 光明寺福祉会 | |||
| 運営者所在地 | 福井県福井市勝見3-2201 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 渡辺医院 |
|---|---|
| 協力内容 | 内科・外科・胃腸科・整形外科・リハビリテーション科 利用者の往診、治療及び投薬 |
| 歯科医療 機関名 |
印牧歯科医院 |
|---|---|
| 備考 | 利用者の往診、治療及び投薬 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/11/25更新
【施設の評判】グループホーム 一乗ハイムの雰囲気や特徴を教えてください。
グループホーム 一乗ハイムのページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。
★グループホーム 一乗ハイムのおすすめポイント★
★施設の雰囲気★
グループホーム 一乗ハイムのページでは、施設の写真を見ることができます。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム 一乗ハイムの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「大野市(福井県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【コロナ禍の見学】グループホーム 一乗ハイムでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム 一乗ハイムのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム 一乗ハイムの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜3]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム 一乗ハイムに記載している情報をご覧ください。
| 地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
| 大野市 | 18.1万円 | 13.0万円 | 5.0万円 | 12.2万円 | 探す |