口コミ アットホームな感じでした。入居者さん同士が会話して一緒の事をしていたり、趣味の事をしていたりと、とてもゆっくりしている様子でした。食事のお手伝いや洗濯物をたたんだりと、日常…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
認知症を伴うご高齢者様のサポート、リハビリをご提供する施設として、富山市に誕生いたしました。地域の皆様の介護の受け皿として、信頼されるように努めています。
富山県富山市水橋上桜木38
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 要介護3 | 中程度 |
ご利用者様一人ひとりの個性と自立を尊重し、その方らしい生活を全力でサポートすることが私たちの使命です。
安心と安全を第一に、最新の設備と心温まるケアで、ご利用者様が毎日を笑顔で過ごせるように努めています。
地域医療機関との連携も強化し、万全の体制で24時間体制の見守りを行い、ご利用者様の健康を守ります。
また、生きがいと楽しみを見つけていただけるよう、多彩なレクリエーションや交流の場を提供しています。
ここはただの施設ではなく、ご利用者様とご家族様の第二の家です。
ご入居者様お一人おひとりの幸せな毎日を全力で支えて参ります。
認知症を伴うご高齢者様の生活のサポート、リハビリをご利用いただけます。すべての方にご利用いただけるように低料金に設定し、経済的負担を取り除きました。安心の永く住まえる家としてご利用いただけます。
施設ご入居後もご自分らしくお過ごしいただきたい。私たちはそんな願いを持っています。ご自宅を離れて生活するのは誰にとっても不安なものです。ご入居後もご自分らしく過ごせる環境を整えて、ご利用者様にはリラックスしてお過ごしいただいています。ご自宅で使っていた調度品をお持ちいただくことができ、いつもと変わらない環境で落ち着いた生活を営めます。お部屋の中はご自分だけの空間ですので、お好きなことをしてお過ごしください。
施設内の職員は複数人が24時間待機しており、夜間も複数回の見守りで安全確認を行っています。体調に変化があった場合はかかりつけ医に連絡して緊急対応をし、必要な場合は搬送や大きな病院の紹介も行います。定期的に行っている往診では疾患の早期発見につなげており、ご利用者様にもご家族様にも安心してお過ごしいただけるはずです。施設ならではの手厚い医療・介護体制をご活用いただき、のびのびとお過ごしください。
施設は生活していただくだけの場ではありません。生きがいのある毎日を創出するのが施設の役目と考えています。できるだけ機能を維持できるようにリハビリをご案内したり、ご利用者様同士で団らんの場を設けたりと、生活はとてもアクティブで変化があり、ご利用者様にはご自宅とは違う楽しみを見つけていただけるはずです。外部の方との触れ合いや自然観賞、イベントの開催など、多彩なレクリレーションでご利用者様を楽しませています。
一般住宅のような外観が特徴の施設です。お出かけからお戻りの際は、自宅に帰ってきたような感覚でご来館いただけます。
テーブルセットなどの休憩ツールをたくさん用意したダイニングです。ほかの入居者様とのコミュニケーションを取る場としてお役立ていただけます。
廊下の幅をとても広く確保しています。車椅子をご利用の方同士が安全に行き違うことができるだけのスペースがあります。
施設の外周に大きな看板を取り付けています。遠くからも見えるように目立つ色合いで作られていますのでご来館時の目印にしていただけます。
施設入り口まではスロープになっています。車椅子をご利用の方、足の不自由な方、どなた様も安全にご入館いただけます。
施設内にはちょっと目をひくかわいらしいオブジェをたくさん置いています。玄関前にはお地蔵様があり、ご来館される方をお出迎えしています。
近隣の子どもたちとの交流も活発に行われています。似顔絵のプレゼントなどは額縁に入れて館内に飾られています。
レクリエーションなどで入居者様が制作されたたくさんの作品は、施設内に飾ってほかの入居者様やスタッフにも見ていただいています。
大きな窓からさんさんと日が注ぐとても明るいダイニングです。冬でもあたたかく、1年を通して快適な環境で過ごしていただけます。
広いダイニングはいつでもご自由におくつろぎいただけます。食後のティータイムやご歓談など、さまざまな用途にご活用ください。
共有スペースには大型液晶テレビを用意しています。お好きな時間にご利用いただけるので映画鑑賞などお楽しみください。
館内にある階段には、両側の壁に手すりを取り付けています。しっかりつかまって安全に上層階へ移動していただけます。
のびやかな周囲の自然がご利用者様の生活の満足度を引き上げます。ご高齢者様の最適な住環境と言えるでしょう。
収納設備や洗面台もご用意していますので、朝の身だしなみもばっちりです。ご自分だけの空間でのびのび過ごせます。
車いすの方や足腰の弱い方も安心して使える設計を施しています。お体にご負担なくお過ごしください。
浴室は個別浴室をご用意いたしました。おひとりだけでゆったりと、1日の疲れを流すことができます。
ゆったりとした各居室が確保されており、プライベートな空間で快適にお過ごしください。
個別の居室や共用スペースの配置が見える図面で、ご自身の日々の生活をイメージしていただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月6日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | 個室 | 個室 7.85m² 18室 |
賃貸借方式 | 0 万円 | 11.1 万円 | |||||||
- | - | 4.2 | - | 4.5 | 2.1 | - | 0.3 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,755円 | 22,876円 | 23,941円 | 24,671円 | 25,158円 | 25,675円 |
2割負担 | - | 45,509円 | 45,752円 | 47,882円 | 49,342円 | 50,315円 | 51,349円 |
3割負担 | - | 68,263円 | 68,628円 | 71,822円 | 74,012円 | 75,473円 | 77,024円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※このほかに、介護保険自己負担分、医療保険料、おむつ代、その他個人嗜好品の費用が必要です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 水橋の家 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームミズハシノイエ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.1万円 | |||
施設所在地 | 富山県富山市水橋上桜木38 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,089.84m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 464.974m² | 開設年月日 | 2003年7月5日 | |
居室面積 | 7.85m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1670102332 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 収納、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手すり | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | 玄関スロープ、玄関から居室全て | |||
運営法人 | 有限会社 セルフケアサポート | |||
ブランド | セルフケアサポート | |||
運営者所在地 | 富山県富山市婦中町添島547-4 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 温泉リハビリテーションいま泉病院 |
---|---|
協力内容 | 1.医療協力を必要とする場合には、医療を委託する。 2.医療行為を完了し帰所される必要のある場合には、通知し収容する。 3.入居を希望する場合、必要に応じて病状診断に協力する。 |
医療機関名 | 東岩瀬クリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
林歯科クリニック |
---|---|
備考 | 1.入居者の緊急な医学的治療を要する際には迅速に入院、往診の処置を行う。 2.日曜、祝祭日並びに夜間についても、入居者の緊急的な医学的治療を要する場合は、直ちに医学的処置を行うため万全の体制を確保する。 3.相互に疑義を生じたときは、双方誠実に協議善処するものとする。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/06更新
【施設の評判】グループホーム 水橋の家の口コミや評判を教えてください。
グループホーム 水橋の家を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム 水橋の家の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム 水橋の家のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム 水橋の家の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「富山市(富山県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム 水橋の家では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム 水橋の家のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム 水橋の家の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム 水橋の家に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
富山市 | 7.1万円 | 14.7万円 | 5.4万円 | 13.9万円 | 探す |