5月13日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 介護医療関係者 | 要介護2 | 重度 |
施設長が丁寧に説明してくださいました。施設内も明るい雰囲気が伝わり、利用者様と会話もさせていただきました。
施設長が丁寧に説明してくださり、とても良い印象を受けました。スタッフの方も笑顔でご挨拶してくださり、安心しました。
入居して看取りまで対応してくださるとのことで、安心してお願いできると感じました。
皆様が穏やかに過ごされており、歌を歌っている方がいらっしゃいました。
生活保護受給者のため、金額について特に問題ありません。食事なども工夫されていると思います。
2025-02-25 12:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
見学させて頂いたフロアの入居者の皆さんが談話室で仲良くテレヒを観たり、ぬり絵を楽しんだり、楽しそうにお喋りしなごらお茶していました。微笑ましかったです。積極的に話し掛けてくださり、ぬり絵上手ですね声掛けしたら、お友達も一緒に褒めて貰い本人嬉しそうに得意なんだとにこにこ話てました。母が野球好きなので、男性も4人いらして野球やっていたから良く分かるよとプロ野球、高校野球ファンで話が出来る方が居て楽しみだと思います。
入居相談面接を施設長に対応頂き今の現況本人の様子等ふまえて色々ご相談出来、施設の説明も親切丁寧に分かりやすく有り難かったです。施設のスタッフさんも皆さん明るくご挨拶頂き声掛けして頂きました。入居者さんとの会話や様子観て微笑ましく明るい雰囲気が伝わりました。
施設の医療機関との連携や状況に合わせて、訪問リハビリ等対応を聞き安心しました。母の希望でしたので。
立地条件も自宅から徒歩10分も掛からず、地域が同じで以前の住まいにも近く母が良く分かっている地域なので凄く安心出来ると思います。食事も手作りでご用意されていて温かく家庭的で感激です。コロナ禍で、出来なかった事をこれから外食や行事等も考えてプランがたくさん有るそうで楽しみです。施設や周辺環境も明るく私も嬉しいです。お手伝い出来ることは協力させて頂きたいと思います。
入居金がなく大変安心です。月額も平均的で、今までの施設の月額利用料金と変わらず、施設にも近いので家族の交通費も時間も助かります。
2023-11-26 12:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
見学に行った時、洗濯物を畳んでいたり、塗り絵をやっていたりと思い思いに過ごされているようでした。男性が3人いると言っていました。
看護師が1名常駐しているとのことで、何かあっても安心と思いました。
食事はレトルトだと味が偏るので、手作りをしているとのこと。ちょうど空いているお部屋は、前の方が残していったクローゼット、カーテン、テレビを使ってもよいとのことでした。
利用は普通だと思います。看取りまで対応してくれるとのことでした。
2023-04-04 20:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
日当たりの良い立地で室内が明るくて良かったです。雰囲気も明るく感じが良かったです。
質問にも誠実で丁寧に答えてくれてわかりやすかったです。スタッフの方たちは明るくてよかったです。
医療体制は病院と連携が取れていることが確認できて安心しました。入居者さん達の薬の管理方法とかも見せてくださり、スタッフがわかりやすく間違いがないような管理ができていて安心しました。
川崎駅からバスですが、バスの本数が多く、最寄りのバス停からも近く交通の便は良いです。
家具は自分たちで用意するので費用がかかります。見せていただいたお部屋は前の方が使用していたカーテンがありましたが、通常カーテンは用意するとの事なので費用がかかります。
2023-01-22 12:09
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
皆さん一緒に広間で穏やかに過ごされてました。男女比は2:7ぐらいとの事。
見学時にフロアのスタッフの方が大変愛想よく説明して下さいました。
日中は別フロアに介護士の方がいるとの事で、緊急時には対応ができるとの事。
塗り絵とか、皆さんで作った作品が壁に飾られていました。食事は、一人ずつ状況に応じて柔らかくする等手を加えてくださっているとの事。部屋は非常に広いです。
部屋にはクローゼットがないので、何かしらを持ち込む必要があります。
2020-07-11 15:04
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム おもとの郷川崎藤崎 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム オモトノサトカワサキフジサキ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.3万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県川崎市川崎区藤崎1-20-2 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 3階部分 | |
敷地面積 | 298.62m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 592.86m² | 開設年月日 | 2017年2月1日 | |
居室面積 | 8.4m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1495000547 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、収納設備、洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | なし | |||
共用施設設備 | 食堂、キッチン、収納設備、トイレ、浴室、洗濯コーナー、エントランス | |||
バリアフリー | エレベーター、フロア、居室、キッチン、トイレに移動するまで段差なし | |||
運営法人 | 株式会社 たちばなベスト | |||
ブランド | たちばなベスト | |||
運営者所在地 | 千葉県千葉市若葉区御成台3-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 共進会 あんしんクリニック 在宅医療センター |
---|---|
協力内容 | 急変が生じたなど必要な場合は、速やかに主治の医師又は協力医療機関への連絡と共に、ご家族へも連絡を行います。 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 藤栄会 日航ビル歯科室 |
---|---|
備考 | 月二回の往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県川崎市川崎区藤崎1-20-2 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩10分】 鈴木町駅からすぐ左方向に進みます。 180m先の鈴木町駅入口を突き抜け、370m先を左方向に進みます。 100m先を右方向に進み、63m先を突き抜けます。 79m先を左方向に進み、23m進むと「グループホーム おもとの郷川崎藤崎」に到着します。 【車5分】 鈴木町駅から52m先を突き抜けます。 140m先の鈴木町駅入口を斜め右方向に進み、140m先の伊勢町を斜め左方向(国道409号線)に進みます。 380m先の藤崎保育園入口を左方向に進み、200m先を右方向(国道132号線)に進みます。 54m先を左方向に進み、22m進むと「グループホーム おもとの郷川崎藤崎」に到着します。 |