8月8日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
入居者の方は皆さん落ち着いていて、テレビを見たり、おしゃべりしたりして穏やかに過ごされていました。日当たりもよく、室内が明るくてよいと思いました。
相談員の方は、ポイントをまとめて説明してくださり、他のスタッフの方も元気に挨拶してくださり、気持ちよく見学できました。
看護師の方は常駐していませんが、医療連携がとれていて、看取りまで対応してくださるのが心強いと思いました。
住宅街の中にあり、静かで落ち着いた雰囲気ですが、買い物に行くには少し不便かと思います。レクリエーションはパン作りやお茶会などがあり、楽しそうな雰囲気が伝わってきました。
部屋は広くはありませんが、カーテンもついているとのことで、必要な物等も相談できて臨機応変に対応してくださると思いました。
2025-06-25 12:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
初めての施設見学でした。アットホームな雰囲気で、学生の寮のように皆さんテレビのあるリビングでお喋りしていました。各部屋も、ベッドや家具など各自の持ち込みとのことで認知症の方には安心して過ごせると感じました。
施設長がご不在でしたが、案内して頂いた方の丁寧な対応に好感が持てました。他のスタッフの方たちも皆さん柔らかい雰囲気で安心しました。
提携している病院、歯科があるのは良いですが市内の病院ではないです。
施設内のキッチンで、届いた食材を使って職員さんが作って下さるのは家庭的でよいと思いました。
近隣の施設に比べてお安いと思います。特養がこの辺りは案外お高いのでそれより安いです。
2024-06-02 12:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 男性 | 配偶者 | 要介護3 | 軽度 |
コロナ禍の為、廊下対応となり入居者の様子は分からなかったが、全体的に静かで落ち着いた環境であり、認知症には良いと思えた。
認知症に対して温かみがあり、丁寧な説明でした。説明内容もわかりやすかったです。
認知症特化と言う事もあり、安心感が生まれました。医療機関との連携体制がきちんと出来上がっており安心しました。
レクリエーションも工夫がなされ、施設の温かみを感じる事ができました。
他の施設とほぼほぼ同じような金額だったので、特化してる割にはありがたいと感じました。
2021-03-08 11:23
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
コロナの関係で、施設の中を見学できなかったのですが、8月、9月の入居者の様子を写真で見せていただきました。皆さん笑顔で、雰囲気の良さを確認する事が出来ました。
コロナ下で施設の見学がままならないところ、施設の様子を撮った写真を用意してくださり、少しでも中の様子を理解できるよう準備してくださいました。何より、見学者家族の気持ちに寄り添った説明に、入居に対する不安が払拭されました。
入居後の毎日の過ごし方について、施設の取り組みを具体的に教えて頂き、この施設なら安心して家族を預ける事が出来ると確信しました。お手伝いのできる方には、自分の役割を与えて張り合いのある毎日を過ごしていただいているという点に感銘しました。
閑静な住宅街にあり、外観も室内もきれいです。全て清潔な印象です。
伊勢原市のグループホームの標準的な価格だと思います。サービス内容が充実しているので妥当と思います。
2020-10-03 22:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
初めてグループホームを見学しました、入居者の方も、こちらの声掛けに明るく対応して頂け、ゆったりと時間が過ぎて行くようでした。昼間のレクがどの程度なのか?本人は自ら進んで行うことが難しいので、誘導していただけたらと思います。本人の自主性を重んじ、また導いて頂けるような印象を持ちました。
お忙しいにもかかわらず、何回もご案内して頂き感謝しております。入所に関しても、こちらに負担にならないようご配慮いただけました。スタッフの方も、入居者さんへ冗談を言いながら、明るく接していられました。各入居者さんの状況を観察しそれに合ったご対応をして頂けているように感じました。
医師・歯科医の訪問があるそうなので、家族が病院へ連れて行く手間が省けて有難いと思いました。本人はナースコールが出来ないので、夜間の2時間毎に見守りは有難いです
同グループのデイサービスを利用してました。本人は食事を美味しいと言っていましたので、問題ないと思います。住宅街の中にあり、昼間でもとても静かな所でした。レクも月に数回外部の先生を招いて行っていられ、毎日簡単な体操も行っているようなので、現在杖歩行なので、現状維持できるように見守って頂けたらと思います。
居室の設備は、全て(カーテン以外)準備しなければならず、ベッドをどうするかレンタルor購入と経費が掛かります。(自宅のベッドは、一時帰宅時に使用したいので、持ち込むことは不可能)月額料金も安いとは言い難いですが、日常生活について追加料金の発生が少ないのは、有難いと思います。
2018-05-01 09:56
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ツクイ伊勢原高森 グループホーム | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ツクイイセハラタカモリグループホーム | |||
料金・費用 | 入居金 22.8万円 月額 14.7万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県伊勢原市高森4-13-14 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 722.31m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 503.22m² | 開設年月日 | 2009年5月1日 | |
居室面積 | 8.31m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 1494000191 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
・シャワーチェア .手摺り多数あり |
|||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | すべてバリアフリー設計です。 | |||
運営法人 | 株式会社 ツクイ | |||
ブランド | ツクイ | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 快晴会 朝長医院 |
---|---|
協力内容 | 定期的な往診・健康状態のチェック・医療相談・オンコール・インフルエンザ予防接種実施等 |
歯科医療 機関名 |
医療法人博良会 栗原中央歯科医院 |
---|---|
備考 | 定期的な訪問診療/口腔ケア等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください