施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

8/2更新 愛の家 グループホーム 横浜瀬谷
全国365拠点での認知症ケアの経験と、学研グループの総合力を活かして“その人らしい毎日”を提供

神奈川県横浜市瀬谷区下瀬谷3-41-1 地図を見る
1人
部屋
満室待機者0人

8月2日更新

16.4万円
16.4万円
料金プランを見る

口コミ 入居者の方は談話室で洗濯物をたたんだり、テレビをみたり穏やかにすごしていました。 施設長さんが丁寧に説明してくださいました。入居者さんのお話で、この季節には松茸が食べ…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。愛の家 グループホーム 横浜瀬谷を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
  • 街角にある介護施設の外観
  • 安らぎのある居室一角
  • 介護施設の明るいエントランス
  • 介護施設内、居住スペースの様子
  • 明るい共用スペースの様子
  • 明るい居間のある介護施設内
  • 介護施設の廊下と部屋の入口
  • 介護施設の明るい共有スペース
  • 介護施設の廊下と部屋の扉
  • 明るく広々とした介護施設の共有スペース
  • 明るい居室の内観が見える
  • 明るい共有スペースのある介護施設内部
  • 明るく清潔な介護施設の和室
  • ユニバーサルデザインのお風呂設備

愛の家 グループホーム 横浜瀬谷の基本情報

  • 外観
    外観 施設の玄関前まではスロープを用いて上がってきていただけます。ドア前には屋根がありますので、傘を外に置くことが可能です。
  • 共有ルーム 入居者様が集まり、テレビ鑑賞や談笑をお楽しみいただけるリビングルームです。テーブルを囲んで、またはソファーでくつろいでいただけます。
  • テレビ テーブルの周りには、ゆったりと腰掛けていただくことができるソファーを設置しています。テレビを観ながらおくつろぎください。
  • 外観 明るく過ごしやすい当ホームは、静かな住宅街の中にあります。散歩コースに事欠かないため、外出機会も多いです。
  • 外観 エントランスはスロープがあり車椅子をお使いの方にも暮らしやすい環境です。ユニットケアなので家庭的な雰囲気も特徴ですね。
  • 玄関前 玄関の前にはテーブルセットを置いていますので、日光浴をお楽しみいただけます。通路には、手すりがあるので掴まって進むことができます。
  • 玄関 玄関には椅子を置いていますので、足腰に不安のある方にも安心です。また段差をうめる斜めの台を置き、車椅子のままで入室できます。
  • 外観 緩やかなスロープで車椅子も安心な愛の家グループホーム 横浜瀬谷
  • 椅子 4人がけテーブルに設置してある椅子には、背もたれにクッションをつけ、座り心地に配慮しています。また取り外し洗濯することも可能で衛生的です。
  • 共有ルーム 共有のリビングルームがあります。キッチンがありお茶を作り、テーブルについておしゃべりしながら楽しんでいただけます。
  • 昇降機 昇降機のドアは、内装に馴染む、淡い色の木材風のドアを採用しています。必要な時に呼び出すボタンだけがついており、使いやすいです。
  • 廊下 廊下には、手すりが設置してあるので掴まりながら移動していただけます。壁には、手作りの作品を飾って、明るい雰囲気にしています。
  • 娯楽室 2階には、営業中を示す「OPEN」のボードが掲げてあるカフェがあり、黒板とカップ&ソーサーなどで飾り明るい雰囲気です。
  • 非常用電話 スタッフ同士でのミーティングやご家族との相談の場として使用しています。火災時に使用する、通報専用の電話機もこちらに設置しています。
  • 居室 部屋には日当たりのいい窓があり、快適にお過ごしいただけます。またエアコンがあるので、お好みの室温に調整していただけます。
  • トイレ トイレの便座には、肘掛けが設置してあり、また壁に手すりもあるので、座る・立ち上がる動作の時に身体を支えることができます。
  • 浴室 浴室には、ゆったりとつかれる浴槽がありますので、おくつろぎいただけます。壁には複数のバーを設置して安全面に配慮したつくりです。
  • 花壇 通路と花壇を仕切るようにレンガを並べ、アットホームな雰囲気の花壇があります。季節によってさまざまな花をお楽しみいただけます。
  • 看板 金柑の木など、お庭には季節を感じる植物も沢山。自然と季節や時間の移ろいを感じられますので、心の安定にもつながっています。
  • 看板 施設の看板は、銀色のプレートに黒い字で施設名を刻印しており、初めてご来所の方にも見つけていただきやすいよう配慮しています。
  • スタッフ 明るいスタッフが一丸となって、入居者様の日々の生活を支えています。一人ひとりに寄り添うケアが特長です。
  • レクリエーション 手先を使う書道のレクリエーションは入居者に好評
  • レクリエーション 優しいスタッフがサポートしてくれるから外出イベントも安心
  • スタッフ なんだか親子のような後姿のご入居者様とスタッフです。明るく寄り添うケアを通じて、ご入居者様の自立を促します。
  • リビング 大きな窓があり、明るい光が注ぐリビングルームでは、ソファーでくつろぎながらテレビ鑑賞などを楽しめます。
  • 外食 時には外でお食事をすることも。できる限り、皆様が「楽しい!」と感じられる時間を多く設けることで症状の進行予防にも努めています。
  • ソファー ローテーブルを囲む配置で、3台のソファーが置いてあります。入居者様がゆったりと腰掛けてくつろいでいただける空間です。
  • レクリエーション お正月の初詣、春のお花見など季節ごとにイベントとして外出行事も企画しています。皆様の希望を伺いながら、外出先を決めています。
  • レクリエーション 秋には恒例の秋祭りを開催。ご家族様や地域の方々にもお越しいただく行事となっており、とても楽しみにされている方も多いです。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • オレンジ色のタイルの外装の建物には、玄関に向かうスロープが設置されている。玄関前には傘立てを設置しており、屋根がある。
  • 共有ルームには、テーブルセットが複数あり、またテレビを囲むソファーも用意されている。ハンガーラックなども共有できる。
  • テレビ台を囲むように3脚のソファーが並べられている。壁はペーパークラフトなどを貼り、季節のイベントに合わせたデコレーションを施す場所である。
  • 住宅街の中にある二階建ての施設。木が植えられており、明るい雰囲気である。施設の周りには柵があり、安全対策にも配慮がされている。
  • 住宅街の中に建っている施設。アットホームな雰囲気で気軽に訪れることができる。バリアフリー設計であり、安心して利用することができる。
  • 玄関前には、傘立てを設置している。地面とは高低差があるため、手すりがついており、伝って歩くことも可能である。
  • 玄関には、天井からぶら下げたオブジェがある。段差をなくすための台を設置して、スムーズに入ることができるように配慮している。
  • 二階建ての清潔感のある施設。玄関前にはスロープが設置されているため、車椅子をご利用の方でも安心して出入りすることができる。
  • 椅子の背もたれには、クッション性のあるパーツを取り付けている。テレビの前には、ソファーもある。スタッフが使用する丸椅子もある。
  • 共有ルームには、両サイドに窓がある。ソファー・4人がけテーブルの他、ハンガーラックも設置している。奥まったところにキッチンもある。
  • 施設内にある昇降機には、木目調のドア2枚からなり、ドアの中央部に曇りガラスがついている。外部には「呼」と記されたボタンが1つだけある。
  • 廊下には、アート作品や写真を飾っている。部屋の前にある表札にも、フェイクグリーンなどで華やかさを出している。
  • ドアの上部はガラス張りで、柄がついたシートが貼ってある。喫茶ルームの入口には、カップを置き、黒板を設置している。
  • 安全に生活できるよう防災対策を講じている。例えば、赤い火災通報用の電話を設置した部屋があり、非常時にも備えている。
  • 居室には、それぞれ好みの家具を入れ、インテリアを楽しむことができる。エアコンの脇には、窓があり明るい光が入ってくる。
  • トイレの個室には、鏡付きの洗面台を備えている。便座の脇には肘掛けを、壁には手すりが設置してあり掴まり身体を支える場所がある。
  • 浴室では湯温を図り、快適に入浴することができるようにする配慮がある。壁には手すりを設置している。シャワーの前には、鏡もある。
  • 建物の横には、通路を挟んで花壇を設けている。四季折々で花が咲く低木と、バラの苗を育てており、道路側からも花を愛でることができる。
  • 施設名が書かれた標識の横に金柑の木が植えられている。季節ならではの植物と触れ合うことで心の安定にもつながる。
  • 施設に設置されている看板には、大きな文字で施設名が示されている。看板の周りには、植物があり、花の咲く風景を見ることができる。
  • スタッフは毎日、入居者様と笑顔で挨拶を交わし、声をかけながら日常生活を支えている。少人数制のため、目が行き届く。
  • 入居者様が真剣な表情で書道を行っている。完成した作品には添削も行われており、本格的に楽しむことができる。手先の運動にもなる。
  • 入居者様同士が腕を組み、天候が良い日の外出を楽しんでいる。スタッフのサポートがあるため、安心して外出を楽しむことができる。
  • 施設のスタッフと入居者様が広場で仲良く立ち話を楽しんでいる。明るく寄り添い、安心していただけるようなケアが心掛けられている。
  • リビングには、床までつく大きめの窓が複数あり、とても明るい。ソファーに座ってテレビを観ることができる。
  • 入居者様がレストランで外食をしている。車椅子をご利用の方も食事ができるスペースがあり、皆で外食を楽しむことができる。
  • 3台の3人がけソファーは、テーブルを囲むように設置している。壁側には窓が複数あり、日中は明るくなる。
  • 入居者様が商店街で笑顔を浮かべている。車通りが少なく安全面にも配慮がされているため、安心して外出を楽しむことができる。
  • 可愛く飾り付けられた秋祭りの看板がある。看板の横で入居者様が笑顔を浮かべている。お祭りの半纏を着て、レクリエーションを楽しんでいる。

明るいホーム長をはじめ、スタッフ全体がご入居者様を包み込むようにサポート。安心して暮らせる自宅のような住まいです。

入居費用 料金プランを見る

入居時
16.4万円
月額
16.4万円

住所 地図を見る

神奈川県横浜市瀬谷区下瀬谷3-41-1

運営法人

メディカル・ケア・サービス 株式会社

見学状況

  • 現地見学可

ブランド

全国365拠点での認知症ケアの経験と、学研グループの総合力を活かして“その人らしい毎日”を提供

おすすめポイント

  1. パンバイキングに外食など。ご入居者様に大変人気の食のイベントがございます。
  2. イベントには地域の子供たちやご家族様も参加していただき、大変盛り上がります。
  3. 今できることを続けながら、できないこともできるようサポートいたします。

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】愛の家 グループホーム 横浜瀬谷の口コミや評判を教えてください。

愛の家 グループホーム 横浜瀬谷を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★愛の家 グループホーム 横浜瀬谷の口コミ★

★施設の雰囲気★
愛の家 グループホーム 横浜瀬谷のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

愛の家 グループホーム 横浜瀬谷の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「横浜市瀬谷区(神奈川県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】愛の家 グループホーム 横浜瀬谷では、現地で見学することは可能ですか?

愛の家 グループホーム 横浜瀬谷のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】愛の家 グループホーム 横浜瀬谷の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

愛の家 グループホーム 横浜瀬谷で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、愛の家 グループホーム 横浜瀬谷に記載している情報をご覧ください。

横浜市瀬谷区の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
横浜市瀬谷区 96.7万円 16.8万円 12.5万円 15.3万円 探す