みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
お正月や節分、ひな祭りなどの季節行事に加えて、地域行事や外食に出かけるなど外出する機会も多数!ご家族様や地域の方々と楽しむイベントもあり、有意義な日々をお過ごしいただけるでしょう。
神奈川県横浜市旭区上川井町2269
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
実際の生活の様子や設備、サービスなど、ホームの雰囲気をご確認いただける見学会を実施いたします。当日は楽しいレクリエーションも予定しています。ぜひ、お気軽にお越しください。
また、入居に関するご相談につきましても個別に承りますので、ご希望や細やかな条件等もお聞かせください。
※前日までにお申し込みください。
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
ご利用者様一人ひとりのご自分らしい暮らしを続けられるよう、個別ケアを徹底しております。
認知症ケアに特化したスペシャリストたちが揃っており、これにより、家庭的な雰囲気の中で普通の生活を送ることができる環境を提供いたします。
ユニットケアを通じて自立支援も積極的に行い、さらには地域とのつながりを大切にし、住み慣れた町でずっと快適に暮らしていただけるよう努力いたします。
ご家族様と共にご利用者様が安心して日々を過ごせるよう支援いたします。
ご入居者様が住み慣れた地域で人々とふれあいながら笑顔で暮らせるよう支援!認知症ケアに長けたスタッフによる個別のケアや医療連携による健康管理で安心できる体制をご用意しております。イベントも多くあり、季節を感じながら充実した日々を過ごしていただけるでしょう。
「花物語あさひ」は認知症の方を専門に受け入れる施設です。スタッフは介護の知識や経験だけでなく、認知症ケアにも長けております。当ホームは新しい施設ですが、グループ内にはグループホームだけでなく、様々な介護事業所があり、グループ全体でスタッフの人材育成に力を入れ、介護の質を高める努力をしております。お一人おひとりの個性や心身の能力、ご希望に合わせた個別のケアを大切にし、ご自分らしい暮らしができるようお手伝いいたします。
「花物語あさひ」はご自宅と変わらないアットホームな雰囲気が特長の一つです。気になる方はぜひ一度遊びにいらしてください。施設に対するイメージが変わるかもしれません。お食事の時間が近くなるとリビングダイニングはおいしそうな香りに包まれ、お風呂はご家庭と同じようにお一人ずつ入るデザインを採用し、敷地内では野菜作りや園芸も楽しんでいただけます。介護度の高い方も使用できるトイレやエレベーターを設置し、できるだけご自分の力を使いながら暮らせるよう支援いたします。
「花物語あさひ」は地域密着型の施設です。住み替え前と変わらず住み慣れた地域の一員として暮らせるよう、積極的に地域交流の機会を設けております。ホームに住み替えをされた後もホームの中だけで生活が完結されることがないよう、地域行事に参加し、散歩や買い物、外出イベントを通してご近所の方々との交流を深めてまいります。ボランティアの方々や子供たちの訪問も多く、人とのつながりを感じていただけるでしょう。
車いすをご利用の方もスロープで出入りがスムーズ。花や木を眺めたり、育てたりする楽しみもございます。
施設の外壁は2色で構成され、一般の民家・建物にはない色合いなので遠くからでも目立ちます。敷地内の所々に木々が植えられ、入居者が緑に触れられるようになっています。
廊下はバリアフリー完備で、壁に手すりがあり、床の段差はすべて取り除かれています。廊下の幅が広いので、車いすの方も通行しやすいです。
中庭部分は共有スペースのガラス戸から出ることができ、入居者は気軽に日光浴を楽しむことができます。鉢植えの花も置かれ、入居者の目を楽しませています。
施設の玄関近くには施設の名称・ロゴが書かれている看板が設置されています。大きな文字で表記され、かわいい花のイラストも描かれているので、来館者が気づきやすいです。
玄関部分はバリアフリー化されていて、館内に入るまで段差は一切ありません。土足で入れる範囲は、床材の違いのみで区別されています。
施設の玄関には新型コロナウイルスへの感染対策として、体温を測定できるタブレット型の端末が設置されています。スタッフ一同、館内でクラスターが発生しないように日々全力を尽くしています。
階段の壁には手すりが設置され、しっかりと手でつかみながら安全に上り下りができます。各段には滑り止めも取り付けられているので、足が滑りにくいです。
共有スペースの壁には入居者・スタッフが作成したカラフルな飾りが多数取り付けられています。館内の雰囲気を明るくする効果が期待できます。
リビングにある洗面台は車いすの方が使いやすいように、シンクの下に大きなスペースが設けられています。食事前の手洗いや食後の歯みがきの場として使用されています。
リビングには入居者(ユニットのメンバー)が一同に集まれる広さがあります。スペースが広いので、車いすの方もスムーズに室内を移動できます。
施設の外壁には監視カメラが設置され、その映像が館内のモニターに映し出されています。防犯目的、さらに散歩をしている入居者の安全確認のために使用されています。
トイレは完全にバリアフリー化されていて、男性用の便器周りにも大きな手すりが設置されています。手すりを利用することで、よろめきにより転倒することなく安全に利用できます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り お花見 端午の節句 七夕 敬老の日 クリスマス 年越し |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月28日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 18室 |
利用権方式 | 21 万円 | 14 万円 | |||||||
- | 21.0 | 6.6 | 1.8 | 3.6 | 2.0 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 24,442円 | 24,571円 | 25,728円 | 26,468円 | 27,015円 | 27,594円 |
2割負担 | - | 48,884円 | 49,141円 | 51,456円 | 52,936円 | 54,029円 | 55,187円 |
3割負担 | - | 73,325円 | 73,711円 | 77,184円 | 79,404円 | 81,044円 | 82,780円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※この他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、理美容費、おむつ代などが別途必要です。
※入居時費用の「その他」は敷金です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 花物語あさひ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハナモノガタリ アサヒ | |||
料金・費用 | 入居金 21万円 月額 14万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市旭区上川井町2269 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 983.48m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 486.92m² | 開設年月日 | 2021年2月1日 | |
居室面積 | 9.69m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1493200628 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・健康管理室・相談室・庭・駐車場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 日本アメニティライフ協会 | |||
ブランド | 花物語 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県横浜市旭区上川井町2269 |
---|---|
最寄り駅 |
|
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【車17分】 すずかけ台駅から58m先を斜め右方向に進みます。 140m先のすずかけ台駅西を左方向に進み、90m先を左方向に進みます。 110m先を突き抜け、180m先の東工大入口を右方向(厚木街道)に進みます。 760m先を斜め右手前方向に進み、51m先を斜め左方向に進みます。 780m先の北部斎場入口を斜め右方向に進み、350m先の若葉台西側を斜め左手前方向(県道18号線)に進みます。 1.1km先を斜め右手前方向に進み、63m先を斜め右方向に進みます。 170m先を左方向に進み、220m進むと「花物語あさひ」に到着します。 |
2025/07/28更新
【施設の評判】花物語あさひの口コミや評判を教えてください。
花物語あさひを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★花物語あさひの口コミ★
★施設の雰囲気★
花物語あさひのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
花物語あさひの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「横浜市旭区(神奈川県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】花物語あさひでは、現地で見学することは可能ですか?
花物語あさひのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】花物語あさひの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、花物語あさひに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
横浜市旭区 | 99.0万円 | 19.4万円 | 21.0万円 | 15.5万円 | 探す |