8月2日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
静かな住宅街によくなじんでいる感じがしました。落ち着いた雰囲気で清潔さが印象的でした。
相談員の方とお話ししていると日々の介護の大変さを認められる気がしました。
医療機関と連絡が密にあるようなので病気になった時も安心できると感じました。
月に一度は行事も計画されているそうなので楽しみが持てるなと思いました。
実家の近くの港北区よりも利用料は低く抑えられているので助かります。
2024-06-13 19:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
少しの時間の見学でしたが、入居者さん達も落ち着いていて穏やかに生活をしているようでした。
忙しい中、皆さんとても感じがよく、明るく元気な感じがよかったです。
24時間の訪問診療があるので、安心かと思います。歯科の訪問があるので便利です。
見学だけでしたので、確認ができていません。評価は分からないです。
料金等は適正だと思います。細かいところは今後問い合わせをしたいと思っています。
2024-02-02 13:58
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 中程度 |
アットホームな感じで、自宅と変わらない雰囲気でみなさん過ごされてそうな気がしました。
親切丁寧に見学案内していただきました。また、介護についても相談に乗っていただき、貴重な意見をいただきました。
往診の診察が可能という事で、安心しました。現在は毎月病院へ行き、診察、薬の購入等大変でしたので、負担が軽減されます。
施設の立地場所が、住宅街な為、場所がわかりにくく、また車以外での面会訪問が難しいと思いました。
入居一時金が不用であることは助かります。月々の費用についても、適正と感じました。
2023-06-14 07:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
とても落ち着いた雰囲気で皆さんそれぞれに楽しそうに過ごされていて良さそうでした。担当してくださった先生も親切にいろいろと教えてくださり、とても参考になりました。
説明してくださった先生はとても親切で丁寧でした。
環境は静かで近くに公園もあり良さそうだった。
相場通りなので妥当だと感じた。食事内容やおやつなど機会があれば確認したい。月に一回ほど内科医の診察なども受けられるのでいいと思います。
2023-02-12 09:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者さん達は、お昼過ぎにお邪魔しましたので、テレビなどでまったりされていました。
館長の方に色々と説明して頂きましたが、今は入居者さん達は、おばあちゃんだけとの事、スタッフの方が女性が多いとの事でしたので、父親には無理かと思いました。
2022-02-08 21:39
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
現在、コロナ禍という事を鑑みて入居されている方を直接拝見する機会は今回かなうことが出来なかったが、レクリエーションの歌声等が聞こえ、明るい印象を受けた。
機械入浴等は出来ないとの説明であったので、介護の程度によっては難しいかも知れないと印象を受けた。
在所から非常に近い所なのでアクセスについては満点と考えます。レクリエーション等の具体的な内容については不明ですが、他所ともそう大きくは変わらないのでは感じた。
多少他の施設より若干費用面で有利の様であるが、最終的には入所する本人の感覚なので、それだけでは判別は難しいと感じた。
2021-10-25 18:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
コロナ禍なので仕方ないのですが、見学は本当にチラリと見る程度です。
見学のお約束時間に遅れてしまったのですが、快く迎えてくださりホッとしました。対応してくださった方は明るく、優しい感じでした。
提携しているお医者様と連携が取れているとのことで基本的には安心です。母が精神的にやや不安定なところがあるのですが、精神科は家族が連れて通院に行くとのことです。
駅から歩けるのが利点。
相場から判断すれば適切な料金なのではないかと思いますが、母の年金だけで入居するのは無理なので、そういう意味ではもう少し安いと助かります。
2021-10-06 10:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
ドアを開けてすぐにリビングがあり、ちょうど皆さんがTVを見たりして過ごされてる時間帯の見学でした。施設の雰囲気が明るくとても好印象を受けました。
緊急事態宣言下の中、対応してくださり、話は玄関で聞きましたが、見学はお手洗い・洗面・お部屋以外にもキッチンなども可能な限りみさせてくださり、全体像が見えてイメージが湧きやすく、また親身に話も聞いてくださり、今は満員だけど提携グループホームであれば空きがでたら移動も可能などの話もしてくださり、とても感じが良かったです。
グループホームということで、医療体制に関しては有料老人ホームなどには劣るものの、家族も係るという意味では連携を取っていければ良いのかなっと思っているので、個々の感じ方次第かと思います。
駅からは離れている為、近所であれば徒歩で可能だとは思いますが、場所的には車が便利かと思いました。閑静な住宅街にあるので、静かでのんびりしていると思います。レクリエーションや行事などに関しては聞き忘れてしまったので分かりません。
相場だと思います。入居一時金がかからないのは、初期費用の負担が少なく済むので良いかなと思いました。
2021-03-15 14:03
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
14時からの見学だったせいか、午睡されている方が多い印象でした。自由に過ごされていると感じました。
とても感じがよかったです。スタッフの方も笑顔で挨拶していただきました。不安に感じていることを尋ねると、皆さんそうですよと回答いただき、安心できました。
病院とも連携が取れているというお話だったので、何かあった時のお任せできそうだと感じました。
食事についてはわかりませんが、住宅街の中にある施設で、とても静かなところだと思います。環境は良いところだと思いました。
2019-12-12 21:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
訪問時間がおやつの時間であったので、入居者の方はおやつを召し上がっていました。挨拶をすると、見知らぬ顔の人間が来たので不思議そうにされていましたね。雰囲気はとても落ち着いていて、よかったと思います。話しかけてくる方はいませんでした。テレビを見ていて気付かなかった方もいるかと思いますが。
みなさんとても笑顔で、挨拶してくれました。スタッフが笑顔だと安心できます。勤務していたスタッフ全員挨拶してくれたんじゃないかな。
いくつかのホームを見学していますが、スタッフは充実しているように感じました。緊急時の対応を伺いましたが、スタッフの方が病院までは同行して頂けるとの事で安心ですね。
場所が住宅街の中で道が入り組んでいて、細く、少し迷いました。設備に不満はありません。ホームの特徴的なレクやイベントなどか聞けたらよかったかな。(自慢する位に)
空き部屋も1室あり、立地場所も近場ですし、ベッドも完備されている。なるべく早く入居できるホームを探しているので、よかったのですが、検討している予算をオーバーで厳しいかな。
2019-07-29 23:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者が元気に生活していた。
介護福祉士の方が非常にわかりやすく説明していただいた。施設の案内も的確。入居までの手続きも理解出来た。
スタッフの人数もしっかりいて、親切にサポートしていたと思う。体制は問題ない。
あまり把握できなかったが、問題ないというイメージ。年間行事がたくさんある。
2019-02-17 19:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居されている皆さんが穏やかで、スタッフさんが親切でとても良い雰囲気でした。
私達が到着するとすぐに対応して下さり、皆さんが親切で感じが良かったです。
昼間は3人、夜は1人のスタッフさんが常駐と訪問診療も充実していました。
場所は閑静な住宅街の中でした。レクリエーションもあり、設備も安全性が高いと思いました。
費用も他より安くてコストパフォーマンスはとても良いと思いました。
2019-01-25 14:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
とても皆さん笑顔で穏やかなお顔されていてまったりと時間を過ごされていました。
とても親身に親切にお話下さり安心しました。スタッフの方も笑顔で挨拶して下さり気持ちよかったです。
在宅医療が提携していて何かあった時には24時間体制で対応してくれるとのことでしたのでとても安心です。
季節を感じれるようにと季節ごとにレクレーションも行い写真などで和気あいあいとされる様子に楽しそうでした。
費用も適切であり無駄なところもなく配慮されていると思います。
2018-11-02 19:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
見学に伺った時、入居者の皆さんは体操をされていました。
対応してくださった施設長さんの説明は、よくわかるものでした。笑顔が大事と実践されているとのことでした。
生活保護受給者の受け入れをしないことで、ある程度の質を保っているみたいなお話でしたが、費用はいずれのグループホームと同じ位と思います。
2018-03-02 08:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方々は見学当日はみなさん穏やかにしていて、落ち着いた雰囲気でした。介護度の高い方は多くなさそうです。女性が多いようです。
見学時の説明は、丁寧でわかりやすかったです。質問にも真摯にお答えいただきました。職員のあいさつや言葉遣いにも問題はなく、明るい雰囲気でした。
スタッフの人数は適切ではないかと思います。緊急対応や提携医療機関との連携にも問題はないと思います。ナースコールの対応は確認できませんでした。
食事の個別対応はできないようでしたが、当方では特に制限がないので、問題はないと思いました。レクリエーションの内容や回数もいいのではないかと思います。
2017-10-22 21:56
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム あさひ別荘 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム アサヒベッソウ | |||
料金・費用 | 入居金 7万円 月額 15.8万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市旭区四季美台68-45 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 681m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 491m² | 開設年月日 | 2008年4月1日 | |
居室面積 | 11m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1493200131 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、クローゼット、介護用ベッド | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | シャワー2か所 | |||
共用施設設備 | キッチン、リビングダイニング、エレベーター、浴室、トイレ | |||
バリアフリー | 玄関、トイレ、浴室、廊下 | |||
運営法人 | 株式会社 エイジサービス | |||
ブランド | エイジサービス | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市泉区中田西1-20-3 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | ごうファ ミリークリニ ック鎌倉大船 |
---|---|
協力内容 | 在宅療養支援診療所として、24時間・365日の連携体制をとっている。 |
医療機関名 | 湘南泉病院 |
---|---|
協力内容 | 後方支援病院 として入院などの際に連携 している。 |
歯科医療 機関名 |
:青葉台デ ンタル クリニ ック |
---|---|
備考 | 歯科訪間診療 |
リハビリの 有無 |
なし
訪問マッサージあり |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県横浜市旭区四季美台68-45 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩18分】 二俣川駅北口からすぐ突き抜けます。 51m先の免許センター入口を突き抜け、51m先を突き抜けます。 190m先を突き抜け、69m先の本村インターを突き抜けます。 180m先を左方向に進み、84m先を左方向に進みます。 130m先を右方向に進み、70m先を左方向に進みます。 340m先を右方向に進み、50m先を左方向に進みます。 すぐ左方向に進み、44m先を右方向に進みます。 25m先を左方向に進み、すぐ進むと「グループホーム あさひ別荘」に到着します。 【車6分】 二俣川駅北口から860m先を左方向(厚木街道)に進みます。 200m先を斜め右方向に進み、190m先を斜め右方向に進みます。 150m先を右方向に進み、50m先を左方向に進みます。 すぐ斜め左方向に進み、69m先を左方向に進みます。 すぐ進むと「グループホーム あさひ別荘」に到着します。 |