投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
食堂でみんなでテレビを見ていたり、自分の好きな所で電話をしていたり、リハビリしていたりと、各自自分を大切に生活しているように見えました。
とても丁寧に説明してくださり、入居に関する不安はほとんどなくなりました。
提携している病院に主治医がいるので安心とのことです。何かあった時にはその先生から家族にお話ししてくれることもできるようです。
レクリエーションに力を入れている施設で、退屈しないようです。施設は清潔感があり、晴れた日には屋上で食事をすることもできるそうです。感染症の時に気をつけていることも、お話ししていただきました。デメリットも隠さず話してくれて好感が持てました。
他の施設と比べて少し高いと感じるかもしれないですが、入居者の一人一人を大切にしている考えを聞いて少し納得しました。
2025-04-03 20:51
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ヴィラ愛成 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ヴィラアイセイ | |||
料金・費用 | 入居金 12万円 月額 14.6万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県大和市大和東1-13-17 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 652.15m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 753.7m² | 開設年月日 | 2012年3月31日 | |
居室面積 | 10.26m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1493000218 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | クローゼット・エアコン・照明 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 併設事業所の小規模多機能型居宅介護事業所にリフト浴が整備されている。 | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・屋上・ベランダ・談話コーナー・駐車場 | |||
バリアフリー | 建物全体に段差をなくしてあり扉も開き戸にしている。また必要な部分各所に手すりの設置をしてエレベーターも設置している。 | |||
運営法人 | 社会福祉法人 愛成会 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷町4131-16 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 大空会 瀬谷医院 |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4‐8-8 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診医療機関と契約している入居者へは24時間のドクターへのオンコール体制によって緊急時でも往診や服薬の指示または救急の受診指示などの体制を整えている。 往診医療を受けていない方でも健康管理についての助言や受診の必要性等のアドバイスをもらい適切な対応ができるようになっている。 |
歯科医療 機関名 |
医療法人 聖和会 e-モール歯科 |
---|---|
備考 | 週に一回往診治療にくる協力体制を整えて治療の必要性がある入居者が定期的に治療を受けられる体制を整えている。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください