みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
認知症のご入居者様を全力で支えることを誓います。心地よい共同生活環境と専門の介護、リハビリを通じて、ご入居者様が心穏やかに、そして自分らしくいきいきと過ごせるように尽力いたします。新たな生活の一歩、一緒に踏み出しましょう。
神奈川県厚木市岡田3-2-1
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
実際の生活の様子や設備、サービスなど、ホームの雰囲気をご確認いただける見学会を実施いたします。当日は楽しいレクリエーションも予定しています。ぜひ、お気軽にお越しください。
また、入居に関するご相談につきましても個別に承りますので、ご希望や細やかな条件等もお聞かせください。
※前日までにお申し込みください。
当施設では、温かく家庭的な雰囲気でご高齢者様が癒される環境を大切にしています。
日々をご家族様とのような安心感の中で、穏やかな気持ちでお過ごしいただけます。
お体の状態に応じたサポート体制を整え、ご自分らしい生活を続けていただくことを心がけています。
また、レクリエーション活動や様々なイベントを通じて、活動的で楽しい毎日をご提供いたします。
当施設での生活が、ご入居者様にとって新たな喜びと発見の場となることを願っています。
認知症の方の生活をサポートし、生活ペースを崩さないよう真心を込めてサポートいたします。生活動作を一緒に行う「生活リハビリ」を導入し、機能を維持していただけるように、職員が寄り添っています。多彩なレクリエーションもあり活動的な毎日をお楽しみいただけるでしょう。
施設での暮らしを快適にするのは住空間とスタッフのサポートです。特に施設内で過ごすことが多いご高齢者様にとって住空間はとても大切な要素の一つ。安全な環境にするためオールバリアフリー構造・手すり付きをすみずみまで徹底してあり、移動の負担もありません。ご自宅では難しかったことも、施設で容易になるように。そんな思いを込めた建物です。ぜひご自分の目で確かめ、体感してその居心地よさを感じてください。
認知症を伴うご高齢者様に「できることを奪わない」「できないところをサポートする」という方針のもと、適切な介護プランをご用意しています。その方のできること、活躍できる場を奪うことなく、自立した生活を営めるようにサポートするのが私たちの大切な役目です。生活リハビリでは、料理のお手伝いや居室の清掃、洗濯物のたたみなど、簡単な動作を行っていただきます。無理なく行えるのでお体にご負担もかからず、今ある機能を維持してお過ごしいただけます。
四季折々の自然を満喫したり、イベント食で季節感を感じたり。そんな活動を楽しめるのも施設の良いところです。ご自宅では外出が難しかった方も施設なら介助付きで外出できるので、安心して出かけられます。できるだけご利用者様の意向に沿い、やりたいことを形にできるようなイベントを企画していきますので、ぜひお声をお聞かせください。地域活動への参加も予定しており、周辺地域の方々とつながりも保てます。
道路に面して建っている3階建ての施設です。玄関から道路までゆるやかなスロープを設けていますので、安全にお出かけいただけます。
食堂の入口付近に、洗面台を2台設置しています。食事の前に手を洗って、清潔な状態で食事を召し上がっていただけます。
窓からの光が反射するほどにきれいな床面の居室です。明るい雰囲気の居室で、快適な生活を送っていただけます。
廊下の一角にオープンな事務スペースを設けています。気軽にスタッフにお声かけいただけますので、安心してお過ごしいただけます。
車椅子をご利用の方もスムーズにお入りいただけるよう、広いスペースを確保した共用トイレです。便座のすぐ隣に洗面台を併設しております。
居室には大きな収納スペースをご用意しました。お荷物を片付けて、すっきりとした空間でお過ごしいただけます。
休憩スペースは、大きな窓があってとても明るい空間です。皆様でテーブルを囲んで、楽しい時間をお過ごしいただけます。
エレベーター乗降口には小さなガラスのスリットがあります。内部の様子を確認することができますので、安心してご利用いただけます。
玄関脇の壁沿いに手すりを設置しています。また、点字ブロックも敷いておりますので、皆様に安全に出入りしていただけます。
玄関に横長の靴棚を設置しています。多くの履物を収納することができますので、スッキリと片付いた玄関を出入りしていただけます。
施設内にエレベーターを設置しています。各階まで自由にお使いいただけるので、移動の負担が少なく、スムーズに移動していただけます。
周囲の建物となじむ違和感の外観ですので、施設感がなくご利用者様の心理的負担を減らせます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
栄養バランスに気を配ったお食事をご提供しています。毎日の献立を楽しみにしながらお過ごしいただけます。
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り お花見 端午の節句 七夕 敬老の日 クリスマス 年越し |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
10月1日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 9室 |
利用権方式 | 21 万円 | 14 万円 | |||||||
- | 21.0 | 6.0 | 2.4 | 3.6 | 2.0 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 24,032円 | 24,158円 | 25,296円 | 26,024円 | 26,561円 | 27,130円 |
2割負担 | - | 48,063円 | 48,316円 | 50,592円 | 52,047円 | 53,122円 | 54,260円 |
3割負担 | - | 72,094円 | 72,474円 | 75,888円 | 78,070円 | 79,683円 | 81,390円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※その他入居一時金は、敷金に相当します。
※この他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、おむつ代などが別途必要です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 花物語あつぎ南 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハナモノガタリアツギミナミ | |||
料金・費用 | 入居金 21万円 月額 14万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県厚木市岡田3-2-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 9名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 498.98m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 499.21m² | 開設年月日 | 2019年5月1日 | |
居室面積 | 13.89〜14.1m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1492900350 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 居間、食堂、浴室 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 日本アメニティライフ協会 | |||
ブランド | 花物語 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/10/01更新
【施設の評判】花物語あつぎ南の雰囲気や特徴を教えてください。
花物語あつぎ南のページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。
★花物語あつぎ南のおすすめポイント★
★施設の雰囲気★
花物語あつぎ南のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
花物語あつぎ南の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「厚木市(神奈川県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【コロナ禍の見学】花物語あつぎ南では、現地で見学することは可能ですか?
花物語あつぎ南のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】花物語あつぎ南の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、花物語あつぎ南に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
厚木市 | 20.1万円 | 14.9万円 | 12.0万円 | 14.1万円 | 探す |