施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

8/5更新 花物語はまゆう南

神奈川県三浦市初声町高円坊1452 地図を見る
1人
部屋
満室

8月5日更新

21万円
14万円
料金プランを見る

口コミ 良くわかるように、説明頂きました。施設も案内いただきとてもアットホームな雰囲気が伝わりました。 明るい雰囲気で、また自炊されているので常に新鮮なものを頂けると思います…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。花物語はまゆう南を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

花物語はまゆう南

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 静かな介護施設の外観と環境
  • 広々とした介護施設の外観
  • 介護施設の明るいエントランス
  • 介護施設の明るい共有スペース
  • 明るく清潔な共有リビング空間
  • 明るく広々とした共用スペース
  • 居心地の良い共有リビング空間
  • 清潔で明るい施設の廊下の様子
  • 明るく清潔な個室の居住空間
  • 介護施設のトイレの室内
  • 介護施設の清潔な浴室の内観
  • 介護施設の外観と庭の全景
  • 明るい庭付きの一軒家

花物語はまゆう南の基本情報

  • 外観
    外観 施設は日当たりが良く、日々の生活空間も快適な環境を整えております。お気軽にご来訪いただき、スタッフにご相談ください。
  • リビング 休憩スペースは洋室と和室があります。テレビも設置していますので、のんびりくつろいだり、また、歓談したりと思い思いにお過ごしいただけます。
  • 居室 各居室にエアコンを完備していますので、1年中快適にお過ごしいただけます。また、ベッドは可動式ですので、おひとりでも起きやすくなっております。
  • 看板 入り口には、分かりやすい大きな看板をご用意しております。明るい黄色が目印です。みなさまのご利用お待ちしております。
  • 外観 三浦半島の自然の恵みを身近に感じながら、穏やかな日常を過ごせるグループホームです。温かな介護をモットーとしています。
  • 外観 施設出入り口前のスロープは、ゆるやかな角度で造られておりますので、どなたでも無理なく往来していただけます。
  • 玄関 玄関前の机に、掲示板をご用意していますので、出入りする際にご覧ください。また、消毒液もございますのでぜひご利用ください。
  • 玄関 広々とした玄関ですので、靴の脱ぎ履きも快適に行えます。また障害物が少ないので、車椅子をご利用の方も安全に出入りすることができます。
  • 装飾 施設内では、季節に応じた装飾を施しています。室内にいても、季節を感じられるように工夫をしていますので、どうぞお楽しみください。
  • リビング 休憩スペースのすぐ隣にスタッフがいますので、もしものときはすぐにスタッフが対応できるようになっています。
  • リビング 休憩スペースでは、お好きな飲み物を飲みながらゆっくりとお過ごしいただけます。たくさんの入居者様方がお話に花を咲かせています。
  • 和室 和室の大きな窓からは、陽光がふんだんに射し、お部屋でのひと時をうららかに照らします。明るい日差しの中、のんびりとお過ごしください。
  • 和室 施設内には、こたつに入ってくつろぐことができる和室があります。みなさまで温まりながら、落ち着いたひとときをお過ごしください。
  • 和室 和室スペースなど共用空間はご自宅同様にくつろいでいただくための場所をご用意。住み慣れた地でご自宅感覚で過ごしていただけます。
  • 廊下 館内の廊下は吹き抜けの天井だから開放感を感じられる生活空間です。安全設計にも十分配慮した作りとなっています。
  • 廊下 通路は吹き抜けですので、開放感のある明るい通路です。室内にいるときでも、太陽の明るさや温かさを感じることができます。
  • 居室 お部屋はベッドや収納が付いていますので、すぐに生活を始めていただけます。プライバシーを守る完全個室です。
  • 居室 段差の無い居室なので、車椅子をご利用の方も快適に日常生活を送ることができます。足腰に不安がある方のおひとりでの入室も安全です。
  • 廊下 通路には手すりを設置し、安全に移動できるようになっています。また、十分な幅を確保していますので、車椅子をご利用の方も安心です。
  • 洗面台 木や装飾で温かみを感じられる場所です。車椅子をご利用の方も使いやすいよう、洗面台の下は空洞となっています。見た目も機能も優れた洗面台です。
  • トイレ お手洗いは、使いやすさを第一に。手すり、緊急通報システムなど安全と安心を守るための設計を採用しています。
  • 浴室 手すりを複数設置していますので、立ったり座ったりする際も安全です。広々としていますので、安心してゆったりとご入浴をお楽しみください。
  • ウッドデッキ 天候が良い日は、ウッドデッキの休憩スペースで、太陽の光を浴びながらおくつろぎいただけます。ゆっくりとおだやかな時間をお過ごしください。
  • 菜園コーナー 菜園コーナーでは野菜作りにも取り組むなど楽しく、心地よい時間が流れています。家庭的なケアをスタッフがあたたかくお届けします。
  • スライドショー 施設には、自然に囲まれることができる庭がございます。天候が良い日には、お散歩を楽しむこともできます。
  • 空気清浄機 入居者様が集まる休憩スペースには、空気清浄機を設置しています。ウイルス対策も常に行っていますので、より快適にお過ごしいただけます。
  • 掲示物 スタッフは、常にこの掲示物を見て意識を高く保ちます。入居者様方が快適に生活できるよう、最善を尽くします。
  • 装飾 施設の壁はスタッフの手によって、小鳥や草花をモチーフにしたかわいらしいステッカーで華やかに飾られています。
  • 高窓 廊下の高窓からは、日差しがさんさんと射し、建物内にいながらにして、うららかな天日の下を往来することができます。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 施設は2階建てである。駐車場に面した方にたくさんの窓が設置されている。施設の向こう側に大きな木々が見える。
  • 窓から日射しが入り、明るい雰囲気である。テーブルと椅子、テレビが設置されている。部屋の中では入居者様がくつろぎ、スタッフが仕事をしている。
  • 窓から日差しが差し込む、フローリング張りの洋室。机付きの可動式のベッドが置かれている。また、エアコンが完備されている。
  • 鮮やかな黄色い看板に、大きな文字で施設名が書かれている。右下には、ポップなイラストも描かれ、かわいらしい看板になっている。
  • 和風建築の2階建ての建物である。壁面はアイボリー色、屋根は黒である。入口付近にはスロープがあり、手すりもついている。
  • 施設の入り口と、左手にベランダが、右手には手すりがある。手すりの奥には、黒いワゴン車がとまっているのが見える。
  • 玄関に続く通路に机がひとつ置かれていて、その上に消毒液や書類、掲示物が置かれている。日差しが差し込む、明るい空間。
  • 大きなドアから日差しが差し込む明るい玄関。障害物が少なく、広々としている。また、壁にはドアのすぐそばから手すりが設置されている。
  • ちぎった折り紙で作られた富士山や、桜の絵が描かれている掲示物。「今年も元気で頑張りましょう」と書かれている。
  • ソファや机、椅子が並べられた休憩スペース。写真では、入居者様がくつろいでいるそばで、2人のスタッフが作業をしている。
  • 机と椅子が並べられている。椅子には座布団が置かれている。写真では、入居者様が飲み物を飲みながらくつろいでいる。
  • 部屋の中央にこたつが置かれ、壁際には座布団や、マットレスが積まれている。部屋には日が射し込んで、安穏な空間になっている。
  • 畳やふすまがある和室の真ん中に、大きなこたつが置かれている。奥には、テレビや机、椅子が置かれた洋室が見える。
  • 畳敷きの共有スペースには、冬季にはこたつが設置されている。足を伸ばしてゆったりでき、入居者様同士の交流の場となっている。
  • 廊下は吹き抜けになっている。壁面はアイボリー色で、床面はフローリングで段差がない。両壁面に手すりが付いている。
  • 通路の上は吹き抜けになっていて、天井付近に窓が設置されている。そのため、日差しが上から差し込む明るい通路となっている。
  • 床面はフローリングで段差がない。クローゼット収納が付いているので室内を広く使うことができる。介護ベッドが設置されている。
  • 居室のリビングの入り口。ドア付近にも段差が無く、フラットな造りとなっている。リビングに入って左側にクローゼットが設置されている。
  • 上から日差しが差し込む、明るい広々とした通路。両側の壁に手すりが設置されている。また、壁に掲示物などで装飾が施されている。
  • 2つ並んだ洗面台。木製の机に洗面器がはめ込められている。装飾された目の前の壁には鏡とコンセント、手ふきペーパーが設置されている。
  • 洋式便器が設置されており、便器両脇に手すりが付いている。壁面がリーフ柄になっており明るい雰囲気。窓も付いている。
  • 大きな窓から明るい日差しが差し込む、タイル張りの浴室。洗い場や浴槽横には、複数の手すりが設置されている。
  • 玄関横に設置されているウッドデッキ。施設内の窓から出てくることができ、机と椅子、ベンチが置かれている。
  • 施設内には菜園コーナーがあり、野菜を栽培している。季節折々の野菜を入居者様に収穫していただく事もできる。
  • 花壇に植物が植えられており、真ん中に石畳の通路がある。花壇には、木製の看板があり施設名が書かれている。
  • 休憩スペースに置かれた空気清浄機。入居者様が1年中快適に過ごせるように、というスタッフの心遣いがうかがえる。
  • 手書きで、スタッフの心得が書かれている。「利用者様は家族です」から始まり、スタッフの意識の高さがうかがえる。
  • 壁に、リング状の金属部品が設置されており、その周囲に鳥や花を象ったウォールステッカーが貼られている。
  • 壁と天井の接する高い位置に、窓が取り付けられている。陽光がふんだんに射し込み、白い壁に反射して明るい。

開放感感じられる吹き抜けの廊下や、ゆったり過ごせる個室など心地よい空間広がるグループホーム。ウッドデッキやお庭で季節の移ろいも身近に感じられる住まいです。

入居費用 料金プランを見る

入居時
21万円
月額
14万円

住所 地図を見る

神奈川県三浦市初声町高円坊1452

運営法人

株式会社 日本アメニティライフ協会

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可

ブランド

花物語

おすすめポイント

  1. 認知症の皆様が、安心して過ごしていただくための住まいとして家庭的な規模感となっています。
  2. 寄り添う介護をモットーに、さりげなく自立を促す認知症ケアに取り組んでまいります。
  3. 自然を身近に感じられる心地よい生活空間と、美味しい食事、楽しいアクティビティをご用意。

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症重度可

    重い認知症状の方でも入居できる施設です。

    認知症重度可 施設を探す

  • 保証人相談可

    身元保証人がいない方が入居相談できる施設です。

  • 生活保護対応可

    生活保護を受けている方が入居できる施設です。

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】花物語はまゆう南の口コミや評判を教えてください。

花物語はまゆう南を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★花物語はまゆう南の口コミ★

★施設の雰囲気★
花物語はまゆう南のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

花物語はまゆう南の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「三浦市(神奈川県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】花物語はまゆう南では、現地で見学することは可能ですか?

花物語はまゆう南のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】花物語はまゆう南の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

花物語はまゆう南で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、花物語はまゆう南に記載している情報をご覧ください。

三浦市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
三浦市 385.5万円 18.5万円 21.0万円 15.3万円 探す